小泉進次郎の迷言(名言)・ポエム集!46%、プラスチックも!大喜利もまとめ!

小泉進次郎さんの発言は迷言、ポエムとしてネット上で大きく話題になります。

今回は小泉進次郎さんの

  • 迷言、ポエム集
  • ネットの反応にショックを受けていたこと
  • 大喜利

などを紹介していきます!

小泉進次郎のポエム集・迷言集まとめ!

小泉進次郎さんのポエム・迷言と言われている発言は以下です。

  • セクシー発言
  • 突然のノドグロ
  • 30年後の自分は何歳かな
  • 育児休暇は休みじゃない
  • 46という数字が浮かんできたんです

ちなみに小泉構文を含めればもう少しありますが、ポエム・迷言とは別枠にしています。

小泉構文とは?爆笑の例文や元ネタまとめ!モンハンが先?作り方も

順番に見ていきましょう!

小泉進次郎のポエム集・迷言集①セクシー発言

出典元:YouTube

この問題をいかにクールに解決するか、ハッピーにセクシーに

気候変動のような大きな問題は楽しくかっこよくセクシーであるべきだ

2019年9月に国連の環境関連イベントの前の記者会見での発言。

以下の動画では小泉進次郎さんのセクシー発言を聞くことができます。(ちなみに英語)

この発言はロイター通信が「日本の環境大臣が気候問題との戦いをセクシーにと発言」と報道しています。

セクシー発言以降、ネット上では「セクシー小泉」などと呼ばれるようになりました。

セクシー発言の意味、理由は?実は意味不明ではなかった?

セクシー発言の理由ですが、小泉進次郎さんの隣に座っていたクリスティアナ・フィゲレス前事務局長が「この問題(環境問題)に取り組むことはセクシーなことでもある」と前もって発言しています。

(隣の女性がクリスティアナ・フィゲレス前事務局長)

小泉進次郎さんは、クリスティアナ・フィゲレス前事務局長の言葉を引用して、発言したかったようです。

よく見ると「セクシー」と発言するときに、隣のクリスティアナ・フィゲレス前事務局長の方を指差して話しかけているようにも見えます。

また、以下の動画は「セクシー発言」の前後が残っているため、発言の真実がよくわかります。

カットされたのは動画前半の以下の部分。

(気候変動の)問題に取り組むには全てが楽しくなければいけない。

そしたら彼女(クリスティアナ・フィゲレス前事務局長)が「それにセクシーもね」と付け足したのです。

この部分が丸々カットされているため、いきなり何の脈絡も無しに小泉進次郎さんが「気候問題はセクシーに」と発言したかのように感じてしまいます。

マスコミの切り抜きによって「セクシー」の部分だけが大きく拡散され、セクシー小泉と呼ばれるようになりました。

その後の発言は置いておいて、セクシー発言に関してはマスコミ側の責任かもしれませんね。

小泉進次郎のポエム集・迷言集②突然のノドグロ

進次郎「私ノドグロ大好きなんですよね。」

記者「ノドグロの話を聞いてるつもりじゃない」

2019年9月20日、「福島第一原発から出た汚染処理水の放出が被災地の風評被害に繋がりかねない、環境大臣としてどうお考えですか?」と質問されたときの返答です。

ちなみに、以下が小泉進次郎さんの返答です。

福島の皆様の約8年間の乗り越えられてきたことを、決して忘れてはいけないと思っています。

この前、小名浜で地元の組合長とお会いをしましたが、今試験操業で何が獲れますかと聞いたら「最近、ノドグロが取れるんだ」と、あー、福島ノドグロ取れるんですか。

私ノドグロ大好きなんですよね。って言って。

じゃあ今度一緒に食べよう、環境大臣室に是非お越しください!と、一緒にノドグロ食べましょうよと言った時の、あのね「いいんですか!」っていう喜んだ顔!嬉しかったですね!

なので、決してそういった皆さんが、ふたたび傷つけられることがあってはならないなと。

これに対して記者は

「どう取り組んでいくかをうかがった。ノドグロの話を聞いているつもりではない」

とコメント。

 

小泉進次郎さんも負けじと

「それも絡みますからね。できることはすべてやるという、そういった気持ちで取り組んでいきたい」

と回答しています。

 

小泉進次郎さんの唐突なノドグロ発言、記者の鋭いツッコミがとても話題になりました。

「できることはすべてやる」とは言ったものの、具体策を語らなかったため批判が集まったようですね。

小泉進次郎のポエム集・迷言集③30年後の自分は何歳かな

出典元:YouTube

私のなかで30年後ということを考えた時に、30年後の自分は何歳かな

2019年9月17日に、2045年までに福島県の除染廃棄物を一時貯蔵する「中間除染施設」を県外に移す件について聞かれたときの回答です。

記者から「何か具体的に今しようとしていらっしゃることは?」と質問された小泉進次郎さんは以下のように答えています。

私のなかで30年後ということを考えた時に、30年後の自分は何歳かなと、あの発災直後から考えていました。

だからこそ、私は健康でいられれば、その30年後の約束を守れるかどうかの節目を見届けることができる可能性がある政治家だと思います。だからこそ、果たせる責任もあると思うので。

30年後まで生きて見届けられるという意味の発言だったようですが、具体的な回答になっていなかったため「中身が無い、薄っぺらい」と批判が集まりました。

 

ちなみに、ここまでは結構有名なのですが、実はこの後に続きがあります。

その後「30年で絶対に県外に移せる約束ができるのであればその根拠は?」と質問された小泉進次郎さんの回答は…

「やります。それが約束ですから」と、またも具体的な根拠を示すことはありませんでした。

こちらも批判を浴びているようです。

個人的には最後の笑顔が素敵です!

小泉進次郎のポエム集・迷言集④育児休暇は休みじゃない

出典元:YouTube

“休む“という言葉が入っていますが、ぜんぜん休みなんかじゃないですね。

育児休暇を取った後の小泉進次郎さんの発言です。

2020年1月29日に、小泉進次郎さんは育休に関して以下のように発言していました。

世の中のお母さんは本当にすごい。

(育児休暇は)「休み」という言葉が入っているが、休みではない。

子供を育てるという大仕事をやっていることを(世の中に)広げたい

公務と危機管理、育児をしっかりやっていきたい。子どもを育てる大仕事をやっている理解をさらに広げていきたい。

「”休み”という言葉が入っているが、休みではない。」という部分が

  • 今まで育休を本当の休みだと思っていたのか?
  • 当たり前

と批判が集まったようです。

小泉進次郎さんは滝川クリステルさんと結婚し、2020年1月に男児が誕生しています。

小泉さんは主にお風呂、オムツ替え、ミルク作りを担当しているとのことです。

小泉進次郎のポエム集・迷言集⑤プラスチックの原料は石油

プラスチックの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない

2020年3月18日J-WAVEで放送された番組『JAM THE WORLD』での発言です。

実際の音声は以下で聞けます。

この発言に対して「そんな当たり前のこと知ってる」「最近知ったのかな?」などと批判が集まりました。

しかし、富山県のアンケート調査によれば、16%の方が「プラスチックは石油から出来ていることを知らなかった」と回答しているというデータもあります。

このアンケートのなかに「プラスチックに関する次の記述のうち、あなたが知っている項目はどれですか(いくつでも)」という設問があり、一番多かった回答は「プラスチックは、主に石油や天然ガスから作られる(1421人:84%)」でした。

 

84%は「プラスチックは、主に石油や天然ガスから作られる」ことを知っている。

これを逆にすると、16%が知らないと取れます。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20210319-00228330/

小泉進次郎さんは“プラスチックの原料は石油だと知らない層”に働きかけているため、今回の発言は正しかったので?とする声もあります。

小泉進次郎のポエム集・迷言集⑥46という数字が浮かんできたんです

おぼろげながら、46という数字が浮かんできたんです

2021年4月23日に小泉進次郎さんが、NEWS23に出演した時の発言。

インタビューで温室効果ガスについて30年度までに温室効果ガスを46%削減するという目標を掲げました。

この目標について、小川彩佳アナウンサーが「46%に設定した根拠」を聞いた時に、小泉進次郎さんは以下のように答えました。

くっきりとした姿が見えてるいるわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。46という数字が。

46%の具体的な根拠が示されていないため、小川彩佳アナウンサーが困惑しているとネット上で話題になりました。

 

ちなみに、この発言が炎上していることを知った小泉進次郎さんは「発言が切り取られている」と主張しています。

小泉進次郎さんの46発言の真相を動画とテキストで掲載しておくので、興味がある方は読んでみてください。

「自分の中では分かった感じで話しているんだけど、どうも受け手とのギャップが。昨日も炎上した。

どういう感覚かというと、1%とか0.5%とか、色々な要素を組み立てて、なるほど遠くにあるけど届きそうだ、まるで船に乗っていたら、ようやく島影が見えてきて、これなら行けるかもしれない、ということ。

それを“おぼろげながら見えてきた”と言った。僕の中では全くおかしくないが、“あいつ、また何いってんだ”と…」と釈明。

「最初から高みを目指して交渉や調整をしないとたどり着けない領域というものがある。積み上げをする中でだんだん頭が合ってきて、行け、最初は30%台だったものがだんだん上がってきた、そしてようやく46%と言えそうだ、と。

それを“おぼろげって言ったら“駄目だ”と。本当に難しいし、あまり考えすぎると上手くいかなくなるときもあるので…」
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/670db43c5ef8672a52b7541849879828e0c423c0

46には元ネタがあった?!

ちなみに小泉進次郎さんが発言した「46」という数字。

小泉進次郎さんの出身地・横須賀市の市外局番が046なので、46が浮かんだのではないかという説も。

もちろんこれはネタだと思いますが、他にも「4(しんじ)6(ろう)」「乃木坂46のファン」説もあるようですね!

小泉進次郎はポエムと言われてショックを受けていた

小泉進次郎さんはAbemaTVの番組「NewsBAR橋下」に出演し、橋下徹さんと対談をしました。

その際、自身の炎上を気にしている発言をしています。

橋下さんが「小泉さんの発言が切り取られて炎上している」というような話をした際に、小泉さんは炎上を気にして耳に入らないようにしていると発言。

すると小泉環境相は「“ポエム”でしょう?」と苦笑。

「今度から何か発信して炎上したら、この番組に来ます(笑)。耳に入らないようにはしているんですが、人間だから。SNS上の罵詈雑言は容赦ない。精神衛生上、見ない方が良い時はいっぱいあるし、自分の記事を読まなくなった。だから“大変そうだね“って言われて始めて、こんなことになってたんだって思う」と話していた。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/670db43c5ef8672a52b7541849879828e0c423c0

確かにテレビでもネットでも色々言われているので本人的にはキツイと思います…!

ちなみに日頃から橋下さんに悪く言われていることを知っていたのか、小泉さんは「Sの橋下、Mの小泉」と冒頭からとんでもない発言をしています。

ぜひ一度見てみてください!

小泉進次郎の迷言・ポエムで大喜利が面白いw

小泉進次郎さんの迷言・ポエムは批判を多く集める一方、Twitterでは大喜利として人気です。

ここではTwitterでの小泉進次郎さんの大喜利を紹介していきます。

大喜利で大盛り上がりしていましたが、その後の2019年9月24日。

国連のサミットで温暖化対策の遅れを指摘された小泉進次郎さんは

 

「今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っています。」

と、小泉構文を披露。

流石のTwitter民も本人には完敗したようですね。

小泉構文とは?爆笑の例文や元ネタまとめ!モンハンが先?作り方も