アナ雪2の日本版EDテーマを担当することになった『中元みずき』さんですが、歌が下手だと言われています。
中元みずきさんは小さい頃から歌手になるためのレッスンを積んできているので、かなり歌は上手い方だと思うんですが、なぜ歌が下手だと言われてしまうのでしょうか。
今回は中元みずきさんの歌が下手に聞こえてしまう3つの理由や、事務所の力でアナ雪2のEDに選ばれたのか?についてもまとめました。
目次
中元みずきは歌が下手?声量だけ?
中元みずきさんは歌が下手だと言われています。
(生歌動画)
歌が下手だと主張している方の言い分がこちらです↓
- 叫んでるだけ
- 歌詞が聞き取れない
- 声量だけ
- 低音が出てない
中元みずきさんはとてもパワフルで声量、歌唱力共にすごいので、中元みずきさんの歌を下手だという人も、歌唱力と声量は認めているようです。
ですが、繊細な歌い方が出来ないことや低音部分の声が出ていないために、歌が下手と言われてしまっているようです。
その他にも中元みずきさんが歌が下手だと言われる原因はいくつかあります。
中元みずきの歌が下手に聞こえてしまう3つの理由
中元みずきさんの歌が下手に聞こえてしまう理由を3つにまとめました。
(生歌動画)
- 『イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに』が難しい
- 緊張している
- 韓国版、アメリカ版、松たか子と比べられる
『イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに』が難しい
アナ雪1のEDだった『レットイットゴー』も難しい楽曲ではあるんですが、、、アナ雪2のEDテーマとなっている、『イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに』は難しい音程の楽曲になっています。
聞いたらわかると思うんですが、レットイットゴーに比べるとめちゃくちゃ覚えにくいですよねw
中元みずきさんの低音部分を聞いているだけでもかなり歌いづらそうなので、今回の楽曲がいかに難しいかがわかります。
緊張している
中元みずきさんは小さい頃から歌のレッスンを続けてきたとはいえ、まだデビュー前の新人歌手です。
なので、場慣れしておらず緊張しているのではないかと思いますね。
長年歌手をしている人でも、テレビやライブで100%の力を出すことが出来ないのは珍しいことではないので、新人歌手の中元みずきさんが緊張するのは仕方ないかもしれません。
韓国版、アメリカ版、松たか子版と比べられる
YouTubeのコメントを見ていたところ、韓国版、アメリカ版と比べて下手と言っている人がとても多かったです。
韓国版は少女時代のテヨンさん、アメリカ版はイディナ・メンゼルさんが歌っています。(アメリカ版のEDは男性のため割愛)
テヨンさんもイディナメンゼルさんも、元々とてもすごい方なので、この2人と比べられてしまうと、新人の中元みずきさんが見劣りするのは仕方ないかもしれません。
■韓国版
■アメリカ版
2人とも凄すぎですねw
劇中歌を担当している松たか子さんとも比較されているようですね。
■松たか子版
アナ雪1の主題歌を担当したMay J.さんも、中元みずきさんと同じく歌が上手いのに下手と言われていました。
その多くがMayJさんと、松たか子さんを比較した際に、『MayJ.は感情がこもっていない=下手』という意見が多く、中元みずきさんも同じことを言われています。
ただ、劇中歌とエンドソングでは意図的に歌い方を変えているんです。
May J.は「劇中のエルサは『ありのままの自分で生きていきたい』という”願望”がある。(劇中歌は)その決意を示す時に歌っています」と語り、「エンドの私が歌わせていただいている主題歌の方は、紆余曲折があったエルサが初めて自分の本当のありのままの姿を見つけた”幸せ”を歌っているのがこのエンド」とそれぞれの歌詞に込められた意味を解説した。
引用:https://news.mynavi.jp/article/20140703-a127/
松たか子さんはエルサとして歌っていて、May J.さんや中元みずきさんは歌手として歌っているわけなので、そもそも劇中歌とEDを比べるのがおかしいんですよね。
ただ、映画を見た人が感情移入するのは『エルサ役の松たか子さん』の方なので、中元みずきさんへの批判はなくならないでしょうね・・・。
中元みずきさんは本来めちゃくちゃ歌が上手いので、歌が下手に聞こえる理由は上記3つが原因ではないかと思います。
中元みずきは事務所の力でアナ雪2に選ばれた?

そもそも中元みずきさんはなぜアナ雪2のEDテーマに選ばれたのでしょうか?
新人歌手がアナと雪の女王の主題歌にいきなり大抜擢されるなんて信じられない話なので、事務所の力が動いているのではないかと思ったんですが、、、
中元みずきさんが所属している事務所は『TRIBE K PRODUCTION』という事務所のようです。
『TRIBE K PRODUCTION』に所属しているアーティストを見てみたところ、有名な方はまだいないようなので、アナ雪2に中元みずきさんが選ばれたのは事務所の力ではないと思いますね。
所属事務所は公式に発表されていませんが、『TRIBE K PRODUCTION』の公式ホームページを見ると、Miiという新人タレントが所属しています。

写真などはありませんが『Mii』と中元みずきさんを連想させる名前や、誕生日が完全に一致していますし、実の姉の中元さくらさんも『TRIBE K PRODUCTION』に所属しているので、ほぼ間違いないと思います。
ただ、現在も所属しているのかは不明です。
■追記
現在は『UNIVERSAL MUSIC』に所属していることがわかりました。
中元みずきがアナ雪2EDソングに選ばれた本当の理由は?

中元みずきさんはアナ雪2のEDソングに事務所の力で選ばれたのではなく、アメリカディズニー本社で行われたオーディションに合格して選ばれたのです。
アメリカディズニー本社の人が選んだのであれば、日本の芸能界のようにゴリ押し等のコネ採用が無かったと言えるのでは無いでしょうか?
ディズニージャパンのプロデューサー木村亮さんは『パワフルさと情熱的なエネルギーを感じた。背中を一歩押してもらえる力を持っている』と中元みずきさんを高く評価しています。
個人的に中元みずきさんは歌はかなり上手いと思いますし、歌唱力はかなりすごいので、『イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに』のパワフルに歌い上げる部分なんかは適任ではないかとも思います。
日本人でこれだけ声量があるアーティストも珍しいですからね!
また、こちらの動画では韓国の4人組ガールズグループ・BLACKPINKの『BOOMBAYAH』という凄く難しい歌をカバーしていますが、歌いこなしています。
声量だけではなく、こういった難しい歌も歌えるとはこの先の活躍がとても楽しみです!!!
ちなみに、同じディズニー映画の『モアナと伝説の海』のEDソングは加藤ミリヤさんが担当していましたが、加藤ミリヤさんが起用された理由はこちらです。
現代の女性の等身大の歌詞を歌い続けられてきた加藤ミリヤさんなら、きっとモアナの心の葛藤を素晴らしい歌声で日本中に届けていただけると思いました
引用:https://www.m-on-music.jp/0000182708/
そして、大ヒットした『ズートピア』には元dreamのAmiさんが起用されましたが、その理由がこちらです。
Amiを起用したのは「アナと雪の女王」のほか、数々のディズニー・アニメを手掛けるミュージック・スーパーバイザーのトム・マクドゥーガル。彼はAmiの歌をいくつか聴かせてもらい「一発で気に入った。彼女はこの曲を歌うのにピッタリのアーティスト」と太鼓判。
引用:https://www.excite.co.jp/news/article/Asajo_7301/
加藤ミリヤさん、Amiさんはあまり歌唱力や歌の上手さが注目されるような人たちではない気もするんですけどね。
こういったことを考えると、中元みずきさんが起用されたことに対しての批判が多いのは、それだけ作品の注目度が高いことの裏返しかもしれませんね!
中元みずきの経歴は?E-girls候補だった?出身高校や年齢やプロフィールも!
中元みずきの姉は歌手!中元すず香と姉妹?父親や母親など家族構成も!