King Gnuの勢喜遊(せきゆう)さんと結婚した白藤ひかりさんですが、三味線奏者としてかなりすごい腕前のようです。
今回は白藤ひかりさんの経歴や出身大学、年齢、三味線デュオについてもまとめてみました!
目次
白藤ひかりのwikiプロフィール!経歴は?

名前:白藤ひかり
生年月日:1990年(平成2年)
年齢:29歳
出身:福岡県北九州市
出身高校:川西明峰高校
出身大学:駒澤大学
白藤ひかりさんは福岡県北九州市の生まれですが、兵庫県川西市で育ったそうです。
出身高校や大学など学歴は?
白藤ひかりさんの出身高校は川西明峰高校とのことです。
川西明峰高校は兵庫県川西市にある高校で、偏差値は42。
白藤ひかりさんの高校一年生?の時の写真がありました↓
出典:https://plaza.rakuten.co.jp/jinseinikki/diary/200801220000/
その中に川西明峰高校の名士の紹介がありました。今回は昨年行われた
津軽三味線コンクールAクラスで見事に優勝した可愛い高校一年生の
お嬢さん(白藤ひかり)さん今年の成人式で演奏された様子が紹介されました
9歳から始められたそうです、見事な演奏でした。
出典:https://plaza.rakuten.co.jp/jinseinikki/diary/200801220000/
高校生の頃からすごく美人ですね!!!
川西明峰高校の卒業生には元プロ野球選手の古田敦也さんがいます。
大学は東京都世田谷区にある駒澤大学を卒業しています。
白藤ひかりが津軽三味線を始めたきっかけや始めた年齢は?

津軽三味線を始めたきっかけは祖母の影響で9歳から始めたそうです!
白藤ひかりさんの祖母は普通の三味線をやっていたそうですが、近所で三味線教室を探したら津軽三味線の教室だったからと話しています。
祖母が三味線をやっているということは、実家はお金持ちなんでしょうか…!とか考えてしまいますw
白藤ひかりさんは数々の賞を受賞されています。
2002年、津軽三味線弘前全国大会 ジュニア級優勝
2004年、津軽三味線弘前全国大会 C級優勝
2007年、2008年、津軽三味線弘前全国大会 女性A級優勝 [2連覇]
2009年、津軽三味線九州大会in八代 グランプリの部優勝
2010年、津軽三味線弘前全国大会 女性A級優勝
2010年、全国津軽三味線競技会名古屋大会 一般A級優勝
2010年、津軽三味線全国大会in神戸 一般の部優勝
2018年、全国津軽三味線コンクール大阪大会 大賞の部 優勝
引用:https://www.jvcmusic.co.jp/-/Profile/A026409.html
白藤ひかりは2008年から三味線ユニット・輝&輝を結成
白藤ひかりさんは武田佳泉さんと三味線ユニット・輝&輝として活動されています。

関東地方を中心に全国的に活動を行っているようですね。
演奏曲目は古典である民謡から、POP調・ロック調を取り入れたオリジナル曲やカバー曲まで幅広く、津軽三味線ならではの迫力と、女性らしい繊細さを兼ね備えた表現を目指しているとか。
輝&輝(KIKI)の「津軽じょんがら節」などの演奏は海外でも高く評価されているようで、2019年はイタリア、オーストラリア、カナダ、ドイツ、アメリカ、デンマークなど海外公演の依頼が多く来ているとか!
こうやって日本の文化が世界に認められていくのは嬉しいことですね!!!
相方の武田佳泉さんはジストニアに。
白藤ひかりさんが三味線デュオを組んでいる武田佳泉さんがジストニアという病気になったとフェイスブックで告白。
白藤ひかりさんも武田さんのジストニアに関してコメントをしています。
2人の仲の良さやチームワークが伝わってくる文面です。
これから輝&輝がもっともっと有名になることを願っています!
勢喜遊と白藤ひかりが結婚!馴れ初めは輝&輝バンド?新井和輝がキューピッド