配信する度に話題になる、大人気婚活リアリティ番組Amazon Prime Video『バチェラー・ジャパン』。
今回は「バチェラー4」で話題になった秋倉諒子(あきくら・りょうこ)さんにスポットを当てていきます!

バチェラー4で注目度アップの秋倉諒子さん
9月には配信シングルを初リリース、10/26には初エッセイ本「輝く太陽マインド」も刊行予定でますます大注目の存在です。
まずは簡単なプロフィールを紹介!
氏名:秋倉 諒子(あきくら・りょうこ)
芸名:諒子、Ryoko(旧名義含む)
生年月日:1991年4月5日
年齢:31歳(2022年10月時点)
出身地:千葉県
身長:163cm
特技:剣道・テニス・陸上
趣味:映画鑑賞・舞台鑑賞・散歩・ネイル・カラオケ・海外旅行
資格:普通自動車免許、ネイルスペシャリスト技能検定A級、オープンウォーターダイビング、剣道初段、色彩検定、乗馬4級
職業:パーソナルトレーナー(パーソナルジム”Studio Ryoko”運営)、女優、モデル
当初、「バチェラー4」の中では目立つ存在というわけではなかった秋倉諒子さん。

ですが、健康的なスタイルの良さやいつもニコニコ自然体で明るい様子から、「りょこ」「諒子さん」なんて呼ばれて、新たなファンを続々と獲得中です!
今回の記事では、そんな秋倉諒子さんの学歴について
- 秋倉諒子さんの出身小学校は?
- 秋倉諒子さんの出身中学校は?
- 秋倉諒子さんの出身高校は?
- 秋倉諒子さんの最終学歴は?
などの話題を取り上げていきます♪
目次
秋倉諒子の出身小学校はどこ?
この投稿をInstagramで見る
こちらのSNSでの投稿、秋倉さんのご実家がすぐ近くという地元の方の投稿です。
千葉県木更津市の方だそうで、「バチェラー4」でご両親に会う回を観て「近くだ!」と知ったとのこと。
秋倉諒子さんのお兄さんのSNSでの発言からも、秋倉さんの地元はこの木更津市にある「金田地区」のようです。
現在、東京湾アクアラインの着岸地として房総半島の玄関口となっている木更津市ですが、特にこの「金田地区」を再開発しようという事業計画が進められています!
今後どんどん発展して、リゾート・レジャー・商業・流通などの機能を兼ね備えた住宅エリアとして大注目となっていく地区です。
小学校は千葉県の木更津市立金田小学校

秋倉諒子さんの出身小学校は千葉県木更津市の金田小学校
千葉県木更津市の学区内にある小学校というと、千葉県木更津市立金田小学校だと考えられます。
設立年は1873年、歴史ある小学校ですね。
校訓の「からだを鍛える子 ねばり強く学ぶ子 だれとでも仲良くする子」は、どことなく秋倉さんを彷彿とさせると思いませんか!?
木更津といえば三井アウトレットパークがあり、アクアラインからもすぐなので東京・神奈川の方にはわりとお馴染みのスポットなのではないでしょうか。
前述した都市再開発計画もあるので、都心から訪れる人も今以上に増えていきそう!
秋倉さんも頻繁に帰省して、地元を楽しむ様子をSNSにアップしてくれるのでは!?と期待が高まりますね。
金田小学校にはいつ通っていた?
秋倉諒子さんは1991年4月5日生まれです。
そこから計算すると、1998年4月入学で、2004年3月に小学校を卒業していることになります。
学年で一番早い誕生日は4月2日生まれの子になりますので(4月1日生まれはひとつ前の学年になります)、秋倉さんは学年では早く誕生日が訪れるのでしっかり者な一面があったかもしれませんね。

小学生の頃からスタイルが良かったのでしょうか?
昔から活発だったそうですが、4月5月生まれの子は運動が得意になりやすいとよく言われているので、秋倉さんにも当てはまっていたみたいですね!
秋倉諒子の出身中学校はどこ?
中学校は千葉県の木更津市立金田中学校!
木更津市立金田小学校に通っていたと考えられる秋倉諒子さん。
千葉県木更津市内にあり、かつ金田小学校と同じ学区内にある中学校というと、千葉県木更津市立金田中学校だと考えられます!

秋倉諒子さんの出身中学は千葉県木更津市立金田中学校
小学校と中学校の距離は約150mで隣り合っています。

小学生時代の友人たちと、さほど顔ぶれが変わることなく、中学生活を送っていたはず。
木更津はアクアラインが通って都内からのアクセスも便利になりましたが、房総半島は電車移動よりも車移動がメインだそう。
道路も広く、車が便利なだけに、かえって電車の本数は多くなく、生徒たちは徒歩や自転車通学をするとのことです。
設立した1944年当時の名称は「金田村立」金田中学校で、市町村の合併を繰り返して、木更津市が誕生したことで今の名称になりました。

秋倉さんは2004年4月入学で、2007年3月に金田中学校を卒業しています。
金田中学校では、地域と連携して生徒を育てていく取り組みがなされているそうです。
生徒たちが地域で清掃活動に取り組んだり、地場産業の海苔作り(海苔すき)を体験したりと、地域に根ざした活動を通して地元の人達と交流を持つ機会が多いとのこと。
また、金田中学の生徒たちが隣接する金田小学校の児童に勉強を教える取り組みも実施されています。
秋倉さんも中学時代に、小学生を教えたんでしょうか!?
地元紹介として、そんな話もいつか聞けると嬉しいですよね。
中学時代の部活は…?
秋倉さんが中学時代について言及しているシーンやインタビューは現時点では見当たりませんでしたが、高校時代はテニス部で活躍していたようなので(後述)中学でもテニス部だった可能性は高そう。
金田中学校は、選手として活躍している人を1日講師に招くなどの活動も実施していて、スポーツにも力を入れている様子がうかがえます!
都心の学校に比べると校庭も遥かに広く、のびのびとスポーツができる環境が整っているのでしょう。
中学時代の秋倉諒子さんの写真も、いつか公開されるといいですね!
観光スポットやレジャースポットもたくさんある場所なので、地元ガイドのような動画や番組への出演にも期待♪
秋倉諒子の出身高校はどこ?
出身高校は千葉県立木更津東高等学校!

秋倉諒子さんの出身高校千葉県立木更津東高等学校
秋倉諒子さんは2007年4月に千葉県立木更津東高等学校へ入学し、2010年3月に卒業しています。
木更津は海沿いの開放感ある街ですが、学校紹介の写真を見ているとグラウンドもしっかりとした広さがありました。

スポーツ好きな秋倉さんにはうってつけの環境だったのでしょうね。
また、木更津東高校(通称:東高)は県立の女子校です。

「あまり男性とお付き合いした経験は多くない」という秋倉さんですが、女子校出身というのも影響しているかもしれませんね。
全日制の他に、夜間の定時制も設置されていますが、秋倉さんはテニス部(後述)に所属していたようなので全日制の生徒だと考えられます。
高校はテニス部で活躍!
秋倉さんはテニスが趣味なことでもよく知られています。
パーソナルトレーナーをしているだけあり、スポーツを楽しんでいるSNSの投稿はたくさんありますが、中でもテニスに関係する投稿は多め。
房総半島の高校を調べていると、2008年の第10回千葉県南部ジュニアテニス大会予選を2位で通過しています!
【女子Eリーグ】
1位通過:砂川恵利佳・原田佳穂(木更津)
2位通過:秋倉諒子・上関由実(木更津東)
プレイ人口の多い高校テニスで好成績を収めるなんて、さすがです。

今後もSNSで高校時代の友人とテニスを楽しむ様子が投稿されるはず!
テニス関連の仕事も増えてくるかも…?
この投稿をInstagramで見る
秋倉さんは今でも高校時代の同級生と交流があり、中でもテニス部のメンバーとは時折テニスを楽しんでいるようです。
「(’芝コートより)ハードコートが好き」と語っていたり、高輪にあるテニスコートでよくプレイしていたり、今でもテニス愛は健在!
SNSで頻繁にテニス姿を投稿しています。
ウェアをかっこよく着こなしていて、抜群のスタイルに圧倒されたファンも多数…!

秋倉さんは現在都内在住ですが、木更津へは帰省しやすいので地元の友達との交流も盛んのようです。
今後も、テニス部関連の投稿はSNSに上がると思いますので、要注目♪
秋倉諒子の専門学校
この投稿をInstagramで見る
高校卒業後、秋倉さんは大学へは進学しなかったようです。
所持している資格に「ネイルスペシャリスト技能検定A級」があることから、ネイルや美容関係の専門学校に通っていた可能性が高そう。
スクール名は明言されていませんが、今でも毎月ネイルを楽しんでいて「今月のネイル」をインスタで紹介している秋倉さんですので、いずれさらに上位の級を目指すことになるかも!?
ネイルスペシャリスト技能検定A級とは?
秋倉さんの資格欄に書かれている「ネイルスペシャリスト技能検定A級」は、NPO法人インターナショナルネイルアソシエーションが実施している検定試験「INAネイルスペシャリスト技能検定A級」です。
A級は専門学校の現役生や独学で学んでいる初心者を対象としています。
初心者向けとはいえ、一定の水準に達していないと合格しませんから、誰でも受かるわけではありません。
65分の実技試験、30分の筆記試験があり、両方合格しないと認定を受けられないことになっています。

実技試験は手指消毒やテーブルセッティング(ネイルの施術道具を並べる)、ネイルケア、そしてカラーリングという段階を踏みます。
時間制限がある中で仕上げなくてはいけないので、結構緊張する試験です。
もちろん独学でも出来なくはありませんが、やはりネイルサロン併設のスクールや専門学校に通う方が多いので、秋倉さんも通われていたのでしょう。
「俳優塾」で2年半演技の勉強
この投稿をInstagramで見る
秋倉さんは2014年に「俳優塾」に入学しています。
若手俳優・女優を育成するためのスクールで、俳優塾所属中に舞台やTVCMなどに出演されていました。
ツイッターでも紹介されていますが、まだ初々しいですね!
【俳優塾名鑑(仮)】#諒子 [Ryoko] モデルとして広告、CM、イメージモデルなどさせていただいてます。小さい頃から陸上・駅伝・剣道・硬式テニスをしていたスポーツ少女!元気で明るい25歳!マイペースに頑張りまーす!https://t.co/f3sl4zf9vd#俳優塾 pic.twitter.com/48yj9HfnPk
— 俳優塾 (@teamhyj) October 16, 2016
残念ながら「俳優塾」は解散してしまいましたが、皆で同じ夢を目指している仲間たちでよく集まっていたみたいですね。

ライバル同士とはいえ、とても雰囲気が良さそうで、秋倉さんのインスタにも楽しそうな写真が多数上がっています!
秋倉諒子の学歴まとめ!
この投稿をInstagramで見る
今回は「【大学ではなく専門学校卒】秋倉諒子の学歴を時系列にまとめ!」と題して、「バチェラー4」の人気出演者・秋倉諒子さんの小学校〜高校、専門学校時代のことを取り上げました。
スポーツ好きで活発、凛々しい見た目からカッコイイ系だと思われがちな秋倉さんですが、他の出演女性たちから「実は女の子らしくて、繊細」と言われています。
知れば知るほど魅力いっぱいですよね。
各種SNSやメディア、ご自身やバチェラー関係のYouTubeでこれからもどんどん発信してくれるはず!
CMや広告などで目にする機会も増えてきて、母校の生徒さんたちも鼻が高いのでは!?
学校について、追加情報があれば随時更新していきます♪
それでは、最後まで読んでくださって、ありがとうございました!