※この記事には『バチェロレッテ・ジャパン』のシーズン1およびシーズン2の結末に関するネタバレが含まれています。既に『バチェロレッテ』シリーズを視聴済の方、ネタバレを気にしない方向けの内容となっています。
新シーズン配信まで2週間を切った『バチェラー・ジャパン・シーズン5』。
早くもファイナルローズは誰になるかを予想しているファンもいるのでは!?
シーズンを重ねるごとにファンを獲得している『バチェラー』シリーズ。
5代目バチェラー・長谷川惠一さんは過去シリーズ(『バチェロレッテ・ジャパン・シーズン2』)からの再登場。
どうして長谷川さんが選ばれたのか?
今回は、5代目バチェラーとして長谷川さんに白羽の矢が立った5つの理由をしっかり分析していきます!
目次
長谷川恵一が5代目バチェラーになぜ?疑問の声が多数!

過去シーズンより随分とコミカルな雰囲気。バチェラーは振り回されてしまうのか!?
長谷川さんが5代目バチェラーだと発表されたとき、SNSは賛否両論の声で溢れました。
【肯定派】
- 長谷川さんファンだから、また観られて嬉しい!
- 今度こそ長谷川さんには幸せになってほしい
- 経営者になった長谷川さんの「バチェラー」姿に興味がある
【否定派】
- 長谷川さんは「バチェラー」っぽくない
- 過去出演者ではない、全く新しい人で観たかった
- 長谷川さんが女性に囲まれてデレデレしているのを観たくない
と、番組ファンとしてはどちらの意見も納得…という様々な声が聞かれました。

楽しみだし観たいけど、ちょっと首を傾げてしまうという人が現時点では多いような印象です。
長谷川さんのバチェラー選出に関しては、以下の記事でも取り上げていますので是非チェックしてみてくださいね。
▼バチェラー長谷川への賛否両論はコチラの記事でも詳しく紹介中▼
始まる前からここまでの賛否両論が巻き起こったバチェラーは、長谷川さんが初めてではないでしょうか?
では歴代バチェラーに対しては、番組ファンがどういった反応を見せていたのかをみていきましょう。
他シーズンでのバチェラー発表時の反応
疑問の声が過去一多いと思われる、今回の5代目バチェラー・長谷川恵一さん。
初代バチェラーの久保裕丈さんは、初代らしく「よくこんな人が独身で存在してたなぁ〜」と思った方も多いのでは?
バチェラーの久保さんのスペックやばい。まぁ、だからバチェラーに選ばれたわけなんだけども。よくこんな人が未婚でいたなぁ。探したらいるもんだね。エピソード19まで見たけどこの人のマイナス面が見つからない。
— はむむ (@iami_looooove) August 10, 2018
やっぱりバチェラーは初代の久保さんしか勝たん
・王道のクソイケメン
・東大院卒⇨外資戦略コンサル⇨起業&売却⇨2回目の起業というピカピカ経歴 pic.twitter.com/p1aVlJFNgb— カピおじ (@kapibara19190) July 8, 2023
初代というプレッシャーの中、文句なしのハイスペックで一気に視聴者の心を掴みましたよね。
2代目バチェラーの小柳津林太郎さんも6歳から14歳までニューヨークで育ち、社会人になってからは有名企業を牽引する凄腕バチェラーでした。
初代と2代目のバチェラーやってた方…
お二人共、ものすごくイケメンですね…
(特に2代目の方…)
— ぼん♡ᵕ̈💎🖤 (@bonoji692) October 31, 2019
伝説となった!?3代目バチェラーの友永真也さんは生粋のおぼっちゃま。
『バチェラー3』は波瀾万丈、大炎上と今でも語り継がれるシーズンとなりましたが、友永さんのお坊ちゃん感は天性のものがありました。
バチェラー3のエピソード1視聴。友永さん映像の方が格好良い!育ちが良いゆえの器の大きさというか寛大そうな感じが素敵。岩間恵さんは同性から見ても「うん、わかる」って思う。現時点で気になるのは野原遥さん!芯が強そうで立ち姿とか美しくて素敵。どんな人なのか気になる!エピソード2は明日~。
— ちゃんり (@summer_anthem) September 18, 2019
そして4代目バチェラーの黄皓さん。
黄皓さんは『バチェロレッテ1』に参加しているときから、そのハイスペックぶりと立ち振る舞いが「バチェラーっぽい」と言われていた逸材。
バチェラー🌹面白い、、、というか、バチェロレッテで推しだった黄皓さんをまた観れて嬉しい🌹見た目可愛い女の子の中身🖤も見れて面白い、、、毎週木曜楽しみでしかない🥺🌹#バチェラー4
— kyon (@kkkyonnn518) November 28, 2021
同じ「再登場組」なのに、大歓迎された黄皓さんと、賛否が分かれた長谷川さん。
番組ファンどころか、制作側であるMC陣も不安視するコメントを残している、今回の長谷川さんの起用。
MCの指原莉乃さんが「正直…どうなん?」と話したコメントを紹介していることから、制作サイドも番組ファンのこの反応はおそらく想定内だったでしょう。
それでも長谷川さんを5代目バチェラーに任命した理由とは一体なに?
次からは長谷川さんがバチェラーに選ばれた5つの理由を分析していきます!
長谷川恵一が5代目バチェラーに選ばれた5つの理由!

シーズン5では、バチェラーらしくスキンシップをはかる長谷川さんの姿も…
『バチェロレッテ2』での人気出演者だった長谷川惠一さん。
「人気があったから」という理由だけで、5代目バチェラーに選ばれたとは考えづらいです。
賛否両論の中、どうして長谷川さんは5代目バチェラーになったのか…5つの理由を分析していきます!
理由①米国版と同じやり方

2023年時点でシーズン27まで配信されている、アメリカ版の本家バチェラーシリーズ
『バチェロレッテ』シリーズの出演者が次のバチェラーとして出演することに対し、「全く新しい人で観たかった」という声が少なくありません。

この”リサイクル方式”は日本のバチェラーファンの中では物議を醸していますよね。
ですが、本家アメリカ版バチェロレッテ(The Bachelorette)の出演者がバチェラー(The Bachelor)として再登場するのは珍しいことではないのです。
アメリカ版の“リサイクル”出演を実際に一覧にまとめましたので見てみましょう。
本家バチェロレッテのネタバレになっているので、そこだけご注意ください!!
歴代バチェラー | 出演した『バチェロレッテ』 (最終順位) | 出演した『バチェラー』 |
Bob Guiney | バチェロレッテ2 (ファイナリスト) | バチェラー4 |
Jason Mensick | バチェロレッテ4 (ファイナリスト) | バチェラー13 |
Jake Pavelka | バチェロレッテ5 (ラスト3名) | バチェラー14 |
Benjamin “Ben” Flajnik | バチェロレッテ7 (ファイナリスト) | バチェラー16 |
Sean Lowe | バチェロレッテ8 (ファイナリスト) | バチェラー17 |
Juan Pablo Galavis | バチェロレッテ9 (ファイナリスト) | バチェラー18 |
Chris Soules | バチェロレッテ10 (ファイナリスト) | バチェラー19 |
Ben Higgins | バチェロレッテ11 (ファイナリスト) | バチェラー20 |
Nick Viall | バチェロレッテ10&11 (2回ともファイナリスト) | バチェラー21 |
Arie Luyendyk Jr. | バチェロレッテ8 (ファイナリスト) | バチェラー22 |
Colton Underwood | バチェロレッテ15 (ファイナリスト) ※スピンオフ版にも出演 | バチェラー23 |
Peter Weber | バチェロレッテ15 (ファイナリスト) | バチェラー24 |
Clayton Echard | バチェロレッテ18 | バチェラー26 |
Zach Shallcross | バチェロレッテ19 (ラスト3名) | バチェラー27 |
(表に記載の番組およびシーズンは、全てアメリカ版のもの)
最近は、ほぼ「バチェロレッテで最後の3名にまで残った人がバチェラーになる」と言っても過言ではないほど。
アメリカではこの流れが出来上がっているので、視聴者も慣れているようですね。
日本版も、今後シリーズが長く続いていくことを見越してこの本家パターンを採用したと考えられます。
ちなみに…『アメリカ版バチェラー』には、バチェラーとして2度出演(シーズン11,15)した男性も!
日本版でも、いずれこのようなパターンが見られるかもしれません。

理由②視聴者が感情移入しやすい
例えば…『バチェラー1』が配信されたとき、みなさんは「久保さんはどんな女性を選ぶんだろう?」というのが一番気になる点だったのではないでしょうか。
もちろん、今度のシーズン5でも「誰を選ぶか気になる」のは変わらないと思いますが『バチェロレッテ2』を観た人であれば
- 長谷川さんには今後こそ幸せになってほしい
- バチェロレッテ2から1年で次の恋愛ができるのかな?
- 2代目バチェロレッテの尾崎美紀さんと似た人を選ぶのかな?
- 成長した長谷川さんのバチェラーぶりを観たい
という気持ちも大きく働くはず。

「一度は失恋した長谷川さんが真実の愛を見つける物語」として番組ファンが入り込みやすそう。
この『バチェラー5』は『バチェロレッテ2』があってこそのシーズンと言えるでしょう。
当ブログでも、『バチェロレッテ2』を観てからの『バチェラー5』視聴をオススメ!
番組側も、視聴者が参加女性だけでなくバチェラー自身にも感情移入しやすいと考えて、長谷川さんを起用したと考えられます。
理由③制作しやすい
これは番組サイドの見方となりますが、制作陣が長谷川さんの人となりがわかっているので番組をつくりやすい、というのも大きな要因でしょう。
長谷川さんのことを既によく知っているスタッフたち。
「あの長谷川さんのバチェラーぶりをどうすれば面白く視聴者に見せられるか」に注力することができるわけです。

長谷川さんは「優しすぎる」と心配する『バチェロレッテ2』での旅の仲間たち
どんなバチェラーで、どんなことを考えて、どんな風に立ち振る舞うのか…と全てが未知数な撮影ではないのは、制作サイドにとってもやりやすいのではないでしょうか。

今シーズンに関して、視聴者の多くが観たいのは「奥手だった長谷川さんのバチェラー姿」と「長谷川さんが失恋を乗り越えて幸せになる姿」。
ここにフォーカスを当てた編集になる可能性は高そうですね。
▼『バチェロレッテ2』参加時の長谷川さんのプロフィールはコチラ▼
理由④新しい候補者が見つからなかった
消去法で選出された5代目バチェラーというわけではありませんが、長谷川さんを上回る新しい候補者が見つからなかった…という可能性も。
もちろん、長谷川さんよりハイスペックでバチェラーっぽさ溢れる”THE ハイスペ”な候補者は他にもたくさんいるはず。
ここでいう「長谷川さんを上回る」とは、スペック面ではありません。
長谷川さんよりも番組を面白くできるだけの候補者、という意味です。
『バチェロレッテ2』では中盤以降、勝者になるかも!?と期待を集めていた長谷川さんは、既にファンもいるほどの人気メンバー。
失恋を乗り越えての愛、バチェラーとしての成長などなど、『バチェロレッテ2』からの繋がりとして『バチェラー5』を作れるのは番組にとっても大きなメリット。

しんめぐも思うところはあれど「長谷川さんを応援している」と発言。
こういったアドバンテージを覆せるだけの候補者が他にはいなかったと考えられます。
全く新しい人で『バチェラー』を作るのは、乱暴な言い方をすればいつでも可能です。
ただ、人気メンバーの長谷川さんのバチェラーを描くのは、今がベストタイミングだったのでしょう。
▼長谷川さんは「ぜひバチェラーに!」と期待されていた人気メンバー▼
理由⑤マンネリ打破
日本版はまだシーズン4までしか配信されていませんが、Prime Videoとしては長く続く人気シリーズとして育てたいと考えているはず。
シーズンを今後重ねるにつれて、どうしてもマンネリ感は出てきてしまうでしょう。
そんなマンネリを打破するために、今までとは系統の異なるバチェラーを選んだのも可能性として考えられます。
これまでの「一般人とは別次元のバチェラー」から、「一般人の延長線上のバチェラー」で真実の愛の物語を描いてみて、視聴者側の反応をみようと制作サイドが考えたのかもしれません。

『バチェラー・ジャパン』公式ツイッターアカウントが、シーズン5のバチェラー・長谷川さんに対してツイートしている文言には
- 前代未聞!配信前に“応援”されるバチェラー
- これまでのバチェラーとは一味違う
- バチェラー像を覆す過去に例をみないタイプのバチェラーが誕生…!
- この男、名バチェラーか? 迷バチェラーか?
- 恋に奥手なバチェラー
- 恋愛不器用なバチェラー引用:『バチェラー・ジャパン』公式ツイッターアカウント
などと、ある種どこか不穏な!?空気が漂っています。
とにかく強調されているのが「これまでと違う」という点。
配信前から、これまでのバチェラー達とは違うということを過剰なまでにアピールしています。
完璧なだけじゃない「応援されるバチェラー」がいてもいいという、バチェラーの多様性を打ち出しているのでしょう。
もちろん、超ハイスペ男性が繰り出す夢のような豪華デートも観たいファンは多数!
少し気が早いですが、長谷川さん(シーズン5)の次、シーズン6ではそんな男性の登場に期待ですね!
まとめ

これまでと違う、という触れ込みのバチェラー長谷川。どんな展開になるのか…?
今回は『なぜ?長谷川恵一が5代目バチェラーに選ばれた5つの理由!米国版と同じやり方?』と題しまして、5代目バチェラーに長谷川惠一さんが選ばれた理由について分析しました。
「長谷川さんがバチェラーなの!?」と驚いた方や少しガッカリした方も、ぜひ今回は新しい試みを楽しみに観ていただけたらな、といちバチェラーファンとして考えています。
あの奥手で、バチェロレッテに自分から話しかけることすら出来なかった長谷川さんが、どんなバチェラー姿を見せてくれるのか。
前代未聞のバチェラー像、という公式のキャッチコピーが何を意味するのか…配信開始まで2週間足らず!
一緒に盛り上がりながら、長谷川さんの勇姿を見届けましょう♪