YouTuberである『ハラミちゃん』ですが、人気を博す一方でピアノの腕前が『下手くそ』『へたすぎる』と話題になっています。
実際ネット上ではどのような反応が起きているのか、調査してみました!
目次
ハラミちゃんのピアノ演奏

出典元:Twitter
ハラミちゃんは持ち前の絶対音感を活かし、即興でピアノを弾く事で有名です。
そのピアノの腕前と即興でのアレンジが好評となり、徐々に人気を集めています。
また、ハラミちゃんはピアノを楽しそうに演奏しており、常に笑顔なのも人気の1つですよね!
ハラミちゃんの実力は動画を見てもらった方が早いので、ご覧ください!
動画を見る限り、ハラミちゃんはへたではなく、上手いと感じますよね!
ではなぜハラミちゃんがへただと言われているのか、探っていきましょう。
ハラミちゃんのピアノの腕前は下手くそ?

出典元:Twitter
テレビ番組への出演で、世間一般に認知度も増えてきたハラミちゃんですが、ピアノの腕前は下手くそだという声が上がっています。
Twitterでもハラミちゃんのピアノの腕前に関して、下記のような投稿が相次いでいます。
アニソンだから録画して見たけど下手くそなピアノのハラミちゃんいらねーし #Mステ #ハラミちゃん
— りん (@dUEkd37W2KVd53c) September 18, 2021
下手くそなハラミちゃんなんかいらねーし #MUSICDAY
— りょうさん (@alcol_tw) July 3, 2021
ハラミちゃんってあれでしょMステで披露したら実はクセが凄すぎて下手くそなのがバレた人でしょwww
— 玄兎咲 (@DekameareTaku) May 25, 2021
このように、ハラミちゃんは下手くそだという意見がありました。
ハラミちゃんはピアノを弾く際に独自のアレンジを加えるため、譜面通りの演奏を望んでいる方にとっては下手に聞こえるのかもしれませんね。
ハラミちゃんが下手くそだと言われる理由は?

出典元:Yahoo!ニュース
一般的な人からすると、ハラミちゃんのピアノの腕前は上手いですよね。
芸能界の特技王を決める『TEPPEN』という番組では、実力を発揮して2冠に輝くほどです。
そんなハラミちゃんが下手くそだと言われる理由をまとめてみました。
下手くそだと言われる理由①ただ単に実力が無い
ハラミちゃんのピアノの腕前に関してですが、シンプルに下手で実力が無いという意見がありました。
ハラミちゃんピアノが上手いんじゃなくて即興で弾けるってひとなのにうまくないって言ってる人がいるの不思議。下手ですよあの方普通に。ただあそこまで即興で弾けるのはすごいと思いますただ顔は嫌いです。とにかくあのわざとらしい笑い方が苦手です
— ドクドクドクドク (@s23cu) October 22, 2021
ピアノ経験者から言わせてもらえば、即興は素晴らしいが演奏そのものははっきり言って下手。というか雑な部分が目立つ。
引用元:Yahoo!ニュース
これらのコメントのように、ハラミちゃんは耳コピして即興で弾けるのがすごいのであって、決してピアノは上手くないと思われています。
確かに、即興で様々なジャンルの曲を披露しているため感心しますが、ピアノが上手いかと言われるとそうではないかもしれません。
ピアノ経験者から見ても実力は無いと言われているため、それが下手くそだと言われる理由なのでしょう。
下手くそだと言われる理由②ミスタッチが多い
ハラミちゃんは楽しそうにピアノを弾きますが、鍵盤のミスタッチが多いため下手くそだと言われています。
ハラミちゃんミスタッチ多いし雑なので苦手。なぜ紅白?
— ko (@ko62221404) October 21, 2021
ハラミちゃんの演奏初めて見たけど結構ミスタッチあるのね #相席食堂
— FLAG (@FLAG2365) August 1, 2021
このように、ハラミちゃんはミスタッチが多いと指摘されています。
実際にミスタッチしているのか動画を見て確認してみましょう。
ハラミちゃんはアイドルグループ『嵐』の曲をメドレーで披露しています。
1曲目の『Love so sweet』を聞いてもらうと分かりますが、所々音程が原曲と違う箇所が見受けられますね。
※Love so sweetは動画内の0:28~から。
ハラミちゃんが独自のアレンジを加えているのかもしれませんが、どうしても不自然な音程に聞こえる箇所があります。
アレンジだとしても1音だけ変えるのはあまりアレンジとは言えないため、これはミスタッチの可能性が高いでしょう!
以上のように、ハラミちゃんはミスタッチをする傾向にあり、それが原因で下手くそだと言われています。
下手くそだと言われる理由③弾き方が雑
ハラミちゃんは体を動かしてピアノを弾きますが、それが原因で弾き方が雑になっているという意見があります。
ハラミちゃんって誰やと思ってYouTube見たけど、なんか弾き方雑じゃない?あくまで素人の感想だけど、もっと「ずっと聴いていたい…」ってなる人沢山おるけどな〜…
— ご飯大好きマン (@_gohan_daisuki) October 23, 2021
ハラミちゃん技術ないのに紅白出れるのか。
楽譜を雑になぞってるだけの曲調無視でダカダカジャカジャカ鍵盤押してるだけのあれの何がいいのか。
聞いてると何故か急かされてるようで疲れる。— 🏴☠️👯👓 (@syagedanotuuuuu) October 22, 2021
このように、ピアノの弾き方が雑という意見があり、それが鍵盤のミスタッチに繋がっていると考えられます。
見ている人によっては力任せな演奏に見えて、雑な演奏に聞こえるかもしれませんね。
ハラミちゃんの演奏は上手いという声も!

出典元:Twitter
ハラミちゃんの演奏は下手くそだと言われていますが、演奏が上手いという意見ももちろんあります。
どのような意見があるのか見ていきましょう。
白日とさくらんぼ全然違う曲調やけどピアノ上手い人凄いなと思うわ。ハラミちゃんは本当に凄いと思う。
— ゆきこ (@yukko6143) October 9, 2021
どんなにノーミスで弾いてても上手いなぁってなるだけなんだよね他の方は
ハラミちゃんは楽しく弾いてるのがピアノのの音に乗ってるのほんと凄いと思う
— 🅰️ (@ToMaRu_A_A_A) October 9, 2021
ハラミちゃん、やっぱり上手いなあ。
— えくれあ@ミュオタらしい (@eclairchocolat) October 1, 2021
このように、ハラミちゃんの演奏は上手いという意見もありました。
また、ハラミちゃんは楽しそうに演奏するため、元気を貰った人もいるようです。
ハラミちゃんの演奏が下手くそという意見は、ハラミちゃんの認知度が上がって注目されているからでもあります。
メディアへの露出が増えればアンチも増えるため、ハラミちゃんには気にせず頑張ってもらいたいですね!
ハラミちゃんのピアノ経歴がすごい!

出典元:Twitter
ハラミちゃんのピアノの腕前を知るために、ハラミちゃんの経歴を探っていきたいと思います。
さっそく時系列で見ていきましょう!
ピアノとの出会い(4歳)
ハラミちゃんがピアノを始めたのは4歳の頃で、クラシックピアノを習っていました。
ピアノの先生がとても厳しかったそうで、クラシック以外の曲は弾かせてもらえなかったと語っています。
クラシックをマスターしないうちに、ジャズとかポップスをやったらだめっていうのがあって、クラシック以外は弾くのを禁止されていました。
引用元:QUI
クラシックはピアノの基礎が詰め込まれているため、ハラミちゃんのピアノの腕前はクラシックのおかげですね!
学校の休み時間にピアノを演奏(小学~高校時代)
幼少の頃からクラシックを練習していたハラミちゃんですが、学校ではポップスを演奏していました。
休み時間に流行ってる曲をその場で弾くと、全校生徒が集まってきて「次、〇〇弾いて!」とかになって、自分がそこではヒーローになった気分になれたんですよ。
引用元:BARKS
確かに、流行りの曲を弾ければ注目を浴びますよね!
習い事ではクラシックしか弾けないため、学校でそのストレスを発散していたようです。
ハラミちゃんが楽しそうに笑顔でピアノを弾くのは、この頃の経験が活きているのかもしれませんね!
音楽大学へ進学
順調に音楽大学へと進学したハラミちゃんは、ピアノを専攻しています。
出身大学は『国立音楽大学』だといわれており、名門音楽大学出身者としても話題になりました。
ハラミちゃんはそのまま音楽関係の職業に就くかと思いきや、一般企業へ就職しています。
理由は『上には上がいる』というものでした。
音楽を生業にするのは諦めたというのが近いんですかね。上には上がいる世界ですから。
引用元:BARKS
ピアノの実力があっても、成功するのは一握りです。
名門音楽大学ですので、周囲のレベルが高すぎたのでしょう。
都庁ピアノがきっかけでブレイク
大学を卒業して一般企業に勤めたハラミちゃんですが、体調を崩して会社を休職します。
そんな時、会社の先輩がストリートピアノがある場所へ連れ出してくれたようで、ハラミちゃんは東京都庁の『都庁ピアノ』を演奏しました。
この演奏動画をYouTubeに投稿したハラミちゃんは、口コミが広がり徐々に再生数を伸ばしていきました。
ピアノの楽しさを改めて知ったハラミちゃんは、ピアノを弾く活動を本格的に始めていきます。
休職してひきこもっていたハラミちゃんにとって、ピアノが唯一の救いだったのでしょうね!
このように、ハラミちゃんは幼少期からピアノを習っており、名門音楽大学へ進学する程の実力を持っています。
これだけ有名になるという事は、人気だけでなく実力も伴っていると考えられます。