2022年11月4日、King&Princeから平野紫耀さん・岸優太さん・神宮寺勇太さんら3人がグループ脱退、ジャニーズ事務所退所という突然の知らせに驚いた方は多いでしょう。
5周年を迎える前に脱退し、今後は永瀬廉さん・髙橋海人さんの2人体制となります。
脱退時のコメントの一部に
昨年より、今後の活動について、より具体的に話し合う時間が増えました。グループの活動のことから個人の人生について、時間をかけて本音で話し合った結果、大切にしていることは同じでも、海外での活動をはじめとして、それぞれの目指したい方向が異なることもわかりました。
その後、さらに話し合いを重ね、全員が「お互いの人生を尊重しよう。」という考えで一致
出典:日刊スポーツ
とありました。
発表の少し前までライブツアーが行われていたこともあり、急には現実を受け入れられなかった「ティアラ」(キンプリファンの呼称)の驚き、戸惑い、悲しみは現時点でも続いています。
今回は、グループNo.1人気でジャニーズの至宝とも言われている平野紫耀さんについて
- 平野紫耀はなぜ脱退?噂されている脱退理由9つ!
- 退所後どうする?今後の活動は?
といった点に注目して、取り上げていきます!
平野紫耀はなぜ脱退?噂されている脱退理由9つ!
ふくらましている時の超可愛いお顔と、その後の超かっこいいのギャップが大好きな平野紫耀さん pic.twitter.com/bpCnSDHpHN
— 奏 (@Ranunculus129) March 12, 2023
オーディションを経て事務所入りする人がほとんどの中、平野紫耀さんは故ジャニー喜多川社長から直接スカウトされています。
天性のスターで絶対的センター、紫耀(しょう)=SHOWという名前はエンターテイメント…などなど、ジャニーさんは平野さんを当初から高く評価。
平野さんはコンプレックスだったハスキーボイスをジャニーさんに褒められたことで、歌への自身がついたと語っています。
ジャニーさんに対して恩義を感じている平野さんが、グループ脱退・事務所退所という道を選んだ理由は何なのでしょうか?
2022年に行われたドームツアー『King & Prince First DOME TOUR 2022 ~Mr.~』が収録されているBlu-ray・DVDでも、10周年に向けた前向きな話し合いをしていた様子が映っています。
おそらく平野さんにとっては急で不本意な脱退・退所となった一面も、多少あるのではないでしょうか。
ここでは、そんな平野さんののキンプリ脱退理由として噂されている9つのうち、「脱退理由として考えられるもの3つ」と「脱退理由ではないと考えられる6つ」を紹介していきます!
脱退理由①:◎ダンスで海外に挑戦したいから
海外進出は以前からのKing&Princeの目標と言われています。
平野紫耀さん自身も「海外」というワードを頻繁に出していて、将来の世界デビューを夢見ていました。
2020年9月に発売されたアルバム『L&(ランド)』の特典映像には、メンバーがアメリカで武者修行する様子が収録されています。
Hip-Hop世界大会で優勝経験を持つメルビン・ティムティム氏、ブルーノ・マーズの振付で有名なフィル・タイヤ氏のダンスレッスンから、多くの刺激を受けたそうです。
ダンスだけではなく、本場でのレコーディングやボーカルレッスンも経験したことで、より世界デビューへの想いを強めたと見て間違いありません。
また、高難易度ダンスで注目された「ichiban」「ツキヨミ」で振り付けを担当した世界的振付師・RIEHATAさんとの出会いも、キンプリの海外思考に火をつけたと言えるでしょう。
ダンスが得意な髙橋海人がダンスが上手いと思うのは?
同じメンバーの平野紫耀BTSなどの振付をされているRIEHATAさんが、紫耀くんのことを「めっちゃ上手い!」と誉めてくれたのは、とてもすごいこと
紫耀くんが知ったら喜びそう♪ヾ(*・∀・)ノ#平野紫耀誕生祭 #平野紫耀 #ダンスな会 pic.twitter.com/QaCllSRoGu
— Nami★ (@shou_nami) January 29, 2022
王道アイドル路線を抜け出した「踊れるアイドル」を印象づけ、「踊ってみた」動画が流行するなどジャニーズファン以外にも浸透し始めたキンプリでしたが、その結果「やっぱり海外へ出たい」という結論に至ったようです。
幼少期からダンスを習っていて、プロダンサーたちからも実力を評価されている平野さんはダンスにかける情熱も人一倍あったはず。
ダンスで海外に挑戦したい、というのは脱退理由の1つとみて間違い無いでしょう。
脱退理由②:◎ジャニーさんが亡くなったから
2019年7月9日、ジャニーズ事務所の創業者で社長のジャニー喜多川氏が87歳で逝去。
平野紫耀さんもジャニーさんが亡くなった直後、デビュー曲「シンデレラガール」の中にある「長い階段駆け上がって人波に消える」という歌詞部分を「長い階段駆け上がって“見守っていてね”」に変えてテレビで歌唱。
微笑みながら空を指さしていた姿は、当時SNSやネットニュースでも大きな話題になりました。
King&Princeはジャニーさんが生前最後にデビューさせたグループで、当時のメンバー6人が毎日ジャニーさんに直談判してデビューにこぎつけています。
「海外に行かないとダメだよ」とジャニーさんからも言われていたキンプリメンバー。
ジャニーさんへの「親孝行」として海外進出したかった平野さんは、とにかく早く海外へ…という想いが強かったのではないでしょうか。
ジャニーさん亡き後、熱心に海外進出を進め、それを強行してくれる後ろ盾を失ったのは脱退の原因だと考えられます。
もし、まだ今もジャニーさんが存命であれば、平野さんは脱退はしなかったでしょう。
脱退理由③:◎グループの方向性の違い
ファンクラブ動画の中で、平野紫耀さんは
デビュー当時から、ジャニーさんとしていた夢、ジャニーさんとしていた約束、そしてファンの方としていた約束、海外で活躍できるグループになることを目指して、頑張ってきましたが、メンバーそれぞれが歳を重ねて、経験を積んで、活動方針に違いがでてきました。
また、改めて自分の年齢と向き合った時に、海外で活躍できるグループを目指すというのは、そこにグループの活動方針を踏まえた上で、全力で取り組んだとしても、もう遅いなと感じてしまい、目標を失い、今回の決断に至りました。
平野紫耀 ファンクラブ動画コメント抜粋
と語っています。
「海外で通用するグループになりたい」という想いは冒頭で紹介した報道コメントの通り、King&Princeのメンバー全員一致していたはず。
それでも、平野さんのように「今すぐにでも海外に出たい」メンバーと「国内でもっと人気を高めてから」と着実に歩んでいきたいメンバーとの間に考え方の違いがあったのは確かでしょう。
とにかくすぐ行って経験を積もうという強行派、今ある国内での仕事もこなしていきたいという両立派に分かれていたのかもしれませんね。
芸能人に限らず、留学や仕事で海外に行くときに「とりあえず行こう!」という人もいれば、日本でしっかり英語力などを高めてからと準備重視の人もいます。
どちらかがいい・悪いということはありません。
平野さんは現在26歳。
30代が近づいてくることへの焦りがあり、とにかく早く海外を目指したかったと考えられます。
海外進出するにあたり、最も重視しているものがそれぞれ違っただけなのでしょう。
この方向性の違いというのは、退所を選んだ理由の1つと考えられます。
以上「脱退理由としての可能性が高いもの3つ」をご紹介しました。
ここから先は、世間では脱退理由として噂されていますが「脱退理由ではないと思われるもの6つ」を紹介していきます。
脱退理由④:△他のグループばかり優遇されているから
King&Princeが初となる冠番組を持てたのは、2022年1月にレギュラー番組化された『King&Princeる。(通称”キンプる。”)』です。
これまで、デビューしてすぐ冠番組を持つグループや複数の冠番組を持つグループもいた中、キンプリが冠番組を持った時期は遅いと言えます。
「メンバーの個人活動が忙しすぎてこれ以上の仕事は無理」「バラエティに時間を割くなら、歌とダンスを磨いてほしい」と考えているファンもいたようですが、一般認知度を高める絶好の機会となる冠番組がつい最近までなかったことを不満に思う声も当時は多く聞こえていました。
また、2019年にHey!Say!JUMPが台湾で公演、2020年にはキンプリより後輩のSnowManがタイで開催されたイベントに出演しています。
Travis Japan(トラジャ)に至っては、2022年にアメリカで7ヶ月もの武者修行に行っています。
語学、ダンスレッスン、ボイストレーニング、コンテスト参加など努力を重ね、ついにトラジャは全世界デビューを果たしています。
「トラジャがやっていることを、キンプリもできればよかったのに」と羨ましく思っているファンも大勢いるようです。

ただ、常にドラマや映画、バラエティやCMの仕事が多く入っていた平野紫耀さんが、同じように長期間日本を留守にするのは難しかったでしょう。
他のグループより冷遇されていたわけではなさそうですが、やりたいことをやる時間は足りなすぎたのかもしれません。
脱退理由⑤:×メンバー同士不仲だから
グループの脱退となると、必ず噂されるのはメンバー同士の不仲説。
特に、平野紫耀さんとメンバーの永瀬廉さんの「しょうれん」コンビは度々不仲説が囁かれています。
関西ジャニーズJr.(関ジュ)を経て東京に進出した2人。
その後、平野さん・永瀬さん・髙橋さんの3人でMr.KingというジャニーズJr.内ユニットを結成。
不仲だったとされているのは、この頃だと言われていて、雑誌の撮影での「しょうれんの手つなぎ拒否」事件は有名です。

ギクシャクする2人の間に髙橋さんが入って「お仕事はがんばりましょ〜」と場を和ませたそう。
髙橋さんは、平野さん・永瀬さんそれぞれから電話で話を聞くなどしていて、自分がボンドのようになって2人を繋げようとしていたのだとか。
2人の仲が元に戻ったときは本当に嬉しかったと、後日インタビューで語りました。
現在では永瀬さんがラジオで平野さんやメンバーの話を楽しそうにしたり、バラエティ番組でも平野さんと永瀬さんはお互いツッコミあったりしていますよね。
尊い
公式TikTok見たらちょいとしょうれん不仲説出てたけど紫耀くんから「ずっと一緒にいるんだもん」「たくさん思い出作って、お互いカッコイイおじさんになりましょう!」って言葉聞けて嬉しい
#しょうれん pic.twitter.com/V4jJxA5q0d— R (@_uTpiy23) March 8, 2023
これを仲良し営業でやってるとしたら相当な演技力とプロ根性ではありますが、現在は不仲ではないでしょう。
お互いの全裸写真がスマホのフォルダの中に入っていることを「絆」と呼んだり、つい先日も5人でロケ後にプリクラを撮ったというエピソードを明かしたりもしています。
キンプリメンバー同士の不仲は、平野さんの脱退理由ではないと言えます。
脱退理由⑥:×早く結婚したいから
平野紫耀さんは以前より20代で結婚したい、子供がほしいと語っています。
平野紫耀が20代で結婚したい子供も欲しいって言ってるのは分かってるけど一生理解できない。推しの幸せ=オタクの幸せって言葉は本当に時と場合。心からお祝い出来ない。あー結婚してる平野紫耀見たくない😭😭😭😭😭😭
— しょうわん♡ (@a0129s1) March 11, 2023
ジャニーズにいる限り、しかもグループも個人も絶大な人気を誇る中、結婚するのは現実的とはいえません。
表向きは「おめでとう」と祝われたとしても、ファン数の激減は否めないでしょう。
これまでのジャニーズアイドルを見てもわかるように、20代で結婚をした人はごく一部。
ジャニーズ事務所を退所することで、20代での結婚という夢には一歩近づくでしょう。
平野紫耀はデビュー直談判もする時も、地元の友達がちゃんと働いてたり結婚してたりする人がいて、まだデビューもしてない自分に焦ったって言ってたし、本当に何においてもスピード感がある子なんだろうな、、、
確かに世界で活躍するアーティストってみんな若いし、そうなると25歳って厳しいのかな— yu@4月2日ひな誕祭参戦 (@NDuyQtTdMaQUpqJ) November 4, 2022
しかし、結婚願望は変わっていないとしても「結婚したいから」というのは脱退・退所の主な理由ではなさそうです。
先日も「老後に(King&Princeの)メンバーとやりたいことは”婚活”。全員結婚できてないと思う」と雑誌で発言。
退所後に即結婚か!?とずっと噂されていることを耳にしていたのかもしれません。
この平野さんの発言で、多くのファンがホッと胸を撫で下ろしたようです。
結婚の予定があるのに、わざわざ嘘の発言をこのタイミングでするとは思えません。
結婚を理由とした退所や、退所後に即結婚するのはありえないでしょう。
脱退理由⑦:×他の職業に就きたいから
キラキラの王道アイドルとしてデビューしたKing&Princeですが、平野紫耀さんは「俺は全然アイドルに向いていない。王道じゃない」と過去に語っています。
子供の頃から人を守りたい願望が強く、自衛隊に入りたかったというのはファンの間では有名な話。
社会科見学でも陸上自衛隊を訪れるなどしていたほどで、他には幼少期からの特技を活かしたダンスの先生、子供が好きなので保育士にも興味があったそう。

3.11の東日本大震災では、被災地に行って助けたいとも思っていたそうで、CMの契約期間が過ぎたら事務所を辞めようと考えていたとも明かしています。
ただ、事務所の熱心な引き留めの際に「直接救助ができなくても、コンサートや雑誌テレビで姿を見せることで人を元気にできる」と言われたことが心に響き、退所を踏みとどまりました。
身体能力が高く、歯磨きだけで筋肉がつくほどの体格の持ち主なので、自衛隊にも向いているとは思いますが、今この時期に一から全く違う他の職業を目指すために退所するというのは考えづらいです。
脱退理由⑧:×売り上げが足りないから
King&Princeはファンクラブ会員数が現在90万人を超えていますが、CDの売上がその数に追いついていません。
ジャニーズはサブスクをしていないため、曲をフル尺で聴くには基本的にはCDを買うしかありませんが、FC会員数のわりには売上が少ないとずっと言われていました。
もちろん、初週でハーフミリオン(50万枚)を突破するなど、CDが売れないと言われている時代にしてはずっと好調セールスをキープ。

デビュー当時「ドームツアーとミリオン達成が夢」とTV番組で話していたこともあるキンプリ。
なかなかミリオンが達成できないことに、不満があったのでしょうか?
実は、平野紫耀さんは「CDを買ってください」とは言わず「パフォーマンスを見てください」といつも言っていました。
「学生さんとか、一生懸命お金貯めて買ってくれてる子もいるだろうから。一枚でも手にとってくれたら嬉しいな」と言っていました。
ですので、売上が足りないことに見切りをつけて脱退する、ということはありえないでしょう。
ちなみに、キンプリは自身初のミリオンを「ツキヨミ」で達成しています!
【号外】
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*
King & Prince『#ツキヨミ / #彩り』
ミリオン(100万枚)突破
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*12/4付オリコンデイリーシングルランキングで
自身初となるミリオンを達成
今年度初のシングルミリオン達成作品に#KingandPrince #キンプリ #オリコン— オリコン広報部【公式】 (@oricon_ranking) December 5, 2022
脱退騒動前からこの売り上げが続いていたのであれば、キラキラ王道路線からの転換も事務所から認められていた可能性はあるかもしれません。

ただ、売上自体が平野さんの脱退理由とは考えられないでしょう。
脱退理由⑨:×タッキー(滝沢秀明さん)が辞めたから
2022年10月31日、ジャニーズ事務所副社長・ジャニーズアイランド社長を兼任していた滝沢秀明さんが退社を発表。
ジャニーズJr.時代から圧倒的な人気を誇っていた「タッキー」が、ジャニーさんの後継者としてアイドルを引退したのは2019年。
その前後からジャニーズのSNSやYouTubeといった、これまででは考えられなかったデジタル戦略が推し進められました。
ジャニーズ新時代の到来と思われていましたが、わずか数年での退社。
約3ヶ月後にはKing&Princeの脱退退所騒動が巻き起こり、一部では「タッキーが退社したせい?」とも言われています。
ただ、キンプリはいわゆる「タッキー派(滝沢派)」のアイドルではありません。
元々「ジャニー派」でしたが、ジャニーさんが亡くなった後は「ジュリー派」と言われています。

滝沢さんも平野紫耀さんも「ジャニーさんのスペオキ(スペシャルオキニ=特にお気に入り)」でしたが、平野さんは永瀬さんとは違い、ジュリーさんのオキニではなさそう。
滝沢さんが辞めたことで事務所内における派閥の力関係が変わってきたため、平野さんも身の振り方を考えた可能性はあります。
ですが、滝沢さんが退社したことが、平野さんの直接の退所理由ではないでしょう。
退所後どうする?今後の活動は?
韓国風メイクした紫耀くん
キレイでかっこいいけれど、ナチュラルな紫耀くんもメチャクチャイケメンでかっこいいよクイズぶらり平野くん韓国SP#キンプる #平野紫耀 pic.twitter.com/b2jl094Pp1
— Nami★ (@shou_nami) March 18, 2023
これだけの人気がありながら、退所を選んだ平野紫耀さん。
次にティアラたちが気になるのは、退所後の活動とメディア露出ではないでしょうか。
ジャニーズ事務所やキンプリにいれば、毎週のレギュラー番組、新曲を出す度に呼ばれる歌番組、ドラマや映画にその番宣、CMに雑誌…と毎日でもファンはその姿を観ることができます。
ただし、退所したジャニーズアイドル(辞めジャニ)たちのメディア露出は激減してしまうのが現状。
圧倒的な華と存在感で、メディアにも重宝されている平野さんもメディアから姿を消すのでしょうか?
テレビにはもう出ない?
一番気になるテレビ出演ですが、King&Princeから脱退した平野紫耀さんはしばらくはテレビに出ないでしょう。
とはいえ、ひと昔前のように「テレビから存在を消される」ことはないと言えます。
2019年7月、退所したタレントを出さないようテレビ局側に圧力をかけているとして、ジャニーズ事務所は公正取引委員会から注意を受けました。
その時、出された事務所側のコメントは以下の通り。
弊社がテレビ局に圧力などをかけた事実はなく、公正取引委員会からも独占禁止法違反行為があったとして行政処分や警告を受けたものでもありません。とはいえ、このような当局からの調査を受けたことは重く受け止め、今後は誤解を受けないように留意したいと思います。
事務所が直接的な圧力をかけていないとしても、各テレビ局が忖度していたのは間違いないはず。
ここ数年は、SMAPの元メンバーである稲垣吾郎さん・草なぎ剛さん・香取慎吾さんもNHK Eテレでレギュラー番組を持ったり、CMに出たりしています。
いわゆる「辞めジャニ」も、以前よりはテレビで見かける機会が増えているようです。
サンドイッチマンや劇団ひとりさんなど、平野さんを気に入っている芸能人はたくさん。

そういった芸能人の冠番組などに呼ばれる可能性は大いにあるでしょう。
また、個人のYouTubeやインスタ開設などもあるかもしれません。
美少年のYouTubeで、ジャニーズで憧れの先輩といえば?、ダンスが印象的な人といえば?、マッチョといえば?という3個の質問の全てに紫耀くんの名前が上がったんだが、紫耀くんって誰が見ても最強のジャニーズなんだよな、約2ヶ月後、平野紫耀という名前をこの子たちは上げられなくなってしまうのか… pic.twitter.com/tz6jfn3rR3
— カバ尾 (@pyobao_) March 11, 2023
たくさんのジャニーズアイドルからも憧れられていて、男性支持も高い平野さん。
すぐにテレビ復帰とはいなかくても、テレビ業界が平野さんを放ってはおかないのではないでしょうか。
タッキーの新会社へ移籍?
2023年3月21日、滝沢秀明さんが『株式会社TOBE 』の立ち上げを発表。
TOBE始動。
TOBE has started.https://t.co/9tPXnSxOf7#TOBE新たな時代へ pic.twitter.com/SC5ji8A0Vm— TOBE OFFICIAL (@tobeofficial_jp) March 21, 2023
自由で新しいエンターテインメントをコンセプトにしていて、既にタレントの募集も始めています。
応募条件は
- 日本国内在住の方
審査過程においてテレビ・WEB・その他媒体にて出演可能な方。合格後のレッスンに参加可能な方。
となっていて、どうやら最近流行りの「オーディション番組」でタレントをデビューさせようとしているようです。
「タッキーの事務所にキンプリが合流して移籍!」…というのは、ジャニーズファンなら期待したくなります。
ただ、海外に出たいのであれば、ジャニーズ事務所より規模が小さい新規立ち上げの事務所に移籍するメリットは平野さんにはないでしょう。
滝沢さんは、海外に駐在している日本人の太客がいるとも言われているので、いずれ事務所が大きくなった場合には移籍する可能性は高いかもしれませんね。
日本の他の芸能事務所へ移籍?
ジャニーズ事務所を辞めた後、他の国内の芸能事務所へ行くのはありえないでしょう。
大手の芸能事務所は日本にも複数ありますが、ジャニーズ事務所を辞めて国内移籍するメリットがあるとは思えません。

King&Prince自体や平野紫耀さん自身はSMAPのいた「飯島派」ではないため、「新しい地図」への合流も考えられません。
元キンプリの岩橋玄樹さんとの合流説もありますが、どちらかというと岩橋さんと合流の可能性が高いのは、平野さんではなく、ジャニーズJr.時代からMr.Princeで一緒だった神宮寺さんでしょう。
アメリカの事務所へ移籍?
元キンプリの岩橋玄樹さんといえば、2023年3月18日にアメリカのThree Six Zero所属になったことを公式サイトとSNSで発表。
しばらくは国内でソロアーティスト活動をしていましたが「世界で活躍できるアーティストになれるように」とエージェント契約をしました。

岩橋さんは2017年頃から本格的に英語の勉強を始めていて、それが実った形に。
平野紫耀さんも、岩橋さんのこの動きには大きな刺激を受けたのではないでしょうか。
一部報道では既にアメリカに籍を置くエージェントからの打診がありながらも、断ったと言われています。
ですが、アメリカでの武者修行に関しては「あと10年くらいレッスンしていたかった」と語っていたほど。
アメリカへの憧れも強いようなので、いずれ平野さんが渡米する可能性は大いにあるでしょう。
韓国のHYBEへ移籍?
現在、平野紫耀さんの移籍先として濃厚だと言われているのはBTSやジャスティン・ビーバーなど錚々たるメンバーが所属する韓国の大手芸能事務所『HYBE(ハイブ)』。
最近になって、『NAECO(ネイコ)』という新法人を日本に設立し、元欅坂46の平手友梨奈が移籍しましたが、この『NAECO』に所属するのではと言われているのです。
韓国は国内の市場規模が小さいため、アーティストたちはデビュー前から海外進出を念頭においています。
そのため、海外向けのプロモーションも非常に上手く、日本の大手事務所を抜けた平野さんが新しく所属するにはうってつけ。

韓国の芸能事務所へ移籍することで、よりダンスレッスンやボーカルレッスン、語学の習得に時間を割くことができるでしょう。
平手さんたった1人のために新事務所を設立したとは考えづらく、この『NAECO』に平野さんが合流するのは比較的ありえる話ではないでしょうか。
1つ気になるのは、3月18日(日本テレビ系列。地方により日時が異なる)『King&Princeる。(キンプる。)』内で放送された「クイズぶらり平野くん」の韓国ロケ回。
この中で、ソウルに訪れた平野さんは「韓国の首都はパク」「韓国に来日した」「意外と(ソウルには)高いビルがある」「(知ってる韓国語は)謝謝」などと発言。
これが「嫌韓思想か」と韓国の一部で取り上げられて炎上してしまいました。
このポンコツさがバラエティにおける平野紫耀の魅力だとは思うんだけど、あの国には絶対通じないよ。これはスタッフが悪いな。
|
韓国をバカにした日本のアイドルが韓国ネットで炎上https://t.co/UUOje02TDQ pic.twitter.com/L8HNWqLHkv— 片岡K (@kataoka_k) March 20, 2023
四国四県を「香川、愛媛、岡本、山本」と言ってしまうおバカさや天然エピソードも平野さんの人気の1つですが、平野さんを知らない人も多い韓国では笑いではすまなかったようです。

韓国行きに暗雲が立ち込める事態となっていますが、反日発言をしている海外タレントが日本で人気になる例は珍しくないので、ここはマネジメントの腕の見せどころとなりそう。
脱退した3人で合流?
脱退したメンバーが合流して新グループを作った例といえば、2010年〜2011年に韓国人気アイドルグループ『東方神起』。
5人組の『東方神起』から脱退した3人が、新たに『JYJ』というグループを結成したのです。
こちらに関しては、所属会社との訴訟問題に発展していますのでキンプリとは事情が違っています。
ただ、いきなり退所して3人で新グループ結成となれば、ファンの反発は必至。
「結局キンプリが嫌だったのか」とファンがアンチ化して泥沼となる可能性も否定できません。
King&Princeや事務所を辞めても5人それぞれを応援するというファンが多数いる中で、わざわざ炎上するような選択をするのはまだ危険だと思われます。
いずれ共演するなどはあると思いますが、退所してすぐに脱退メンバー3人で新グループというのはさすがに考えられないでしょう。
弟・平野莉玖さんと合流?
一部ファンから「しょうりく」と言われていますが、平野紫耀さんには莉玖(りく)さんという弟がいます。
アパレルブランド「@RKSRICKY5」を展開する社長でありながら、RIKUとしてアーティスト活動も行っています。
2023年3月18日、名古屋で初のワンマンライブを開催し、チケットも完売!
この投稿をInstagramで見る
また、King&Prince「ichiban」の踊ってみた動画なども自身のSNSにアップしています。

以前から莉玖さんのアパレルブランドの服を着たり、兄弟仲は良好な2人。
兄弟でダンスを踊ったり、アーティスト活動をするなど「しょうりく」の姿を観る機会はありそう。

平野さんがダンスを続けることはほぼ確実だと思われるので、莉玖さんとならすぐにでも息の合ったダンスを見せてくれそう。
平野兄弟が退所後になんの接点も持たないとは考えづらく、将来的に「しょうりく」コラボは実現の可能性が高いでしょう。
【退所後はテレビに出ない?】平野紫耀の脱退理由9つと今後の活動を解説!まとめ
ここ直近4作品の #平野紫耀_新ビジュアル
王子様衣装だけじゃないからね…どんなジャンルの衣装でも髪型でもかっこいいのでどれも大好き#平野紫耀 pic.twitter.com/c837q5u2Zl— とみぃ (@ytsh95129) March 16, 2023
今回は「【退所後はテレビに出ない?】平野紫耀の脱退理由9つと今後の活動を解説!」と題しまして、平野紫耀さんのKing&Prince脱退理由や、退所後の活動について取り上げました。
デビューできなかったらジャニーズを辞めるという決意で、社長にデビューを直訴したキンプリメンバー。
そこまでしてデビューしていながら、5周年を迎えずに退所を発表という結末になってしまいました。
脱退発表前に行われたアリーナツアーの最終公演(その後、札幌で振替公演あり)の最後には、いつも必ず言う「死ぬなよ!」ではなく「元気でね」と別れを示唆するような発言も。
今のところ「King&Princeの平野紫耀」さんは2023年5月22日で見納めになる予定ですが、まだ5人での活動継続を信じているファンも大勢います。
ずば抜けた身体能力やダンススキル、高い歌唱力に演技力、華も人気も抜群のスター性に溢れた平野さん。
このまま見られなくなることだけは、なんとしても避けたいですよね。
平野さん本人が描いた夢が、これからどう叶っていくのか、今後も目が離せません!