幼少期からテレビやメディアに頻繁に登場し、「卓球の愛ちゃん」「泣き虫愛ちゃん」の愛称でたくさんの人に親しまれてきた福原愛。
そんな福原愛を支えてきた母親は現在車椅子生活をしており、父親は他界しています。
今回は福原愛さんの母親ついてまとめて紹介したいと思います。
目次
福原愛の母親の現在の画像は車椅子?
福原愛の母親、福原千代(ふくはら・ちよ)さん。
福原愛を日本代表に育て上げた母・千代さんは現在どのような姿なのでしょうか。
▼ 2021年2月頃の画像がこちら
この投稿をInstagramで見る
一番右に写っているのが福原愛の母親・千代さんです。
一緒に写っているのは福原愛の夫である江宏傑の両親と、お子さん(千代さんからしたら孫)です。
台湾の春節を祝うランタンフェスティバルという行事中の一枚らしく、「元宵(げんしょう)」と呼ばれるもち米粉で作られた団子を食べているようです。
この写真から約一ヶ月後の2021年3月20日。福原愛の母親・千代さんは日本に帰国します。
▼その時の画像がこちら
出典元:蘋果日報
台湾から日本に帰国する際の様子は、Yahoo!ニュースでこのように伝えられています。F
「愛ちゃんのお母さんは、明らかに元気がありませんでした。腰の痛みも深刻なようでしたが、さらに手の震えも止まらないようで、ずいぶん体調が悪いように見えました」
出典元:Yahoo!ニュース
空港内では手押し車や車椅子を使っていたそうで、2月よりも元気がないように見えます。
台湾の空港へは、福原愛の夫の江宏傑家族と2人のお子さん(あいらちゃん・こうくん)も見送りに来ていましたが、お子さん2人は台湾に残っています。
▼長女あいらちゃん・長男こうくん

出典元:Instagram
福原愛の母親が車椅子の理由は病気?介護状態?

出典元:Instagram
福原愛の母・千代さんは2020年から車椅子で生活しています。
福原愛は千代さんが使っている車椅子の画像を自身のTwitterにあげています。
▼車椅子の画像
母の車椅子。
子どもたちが車輪に手を入れて怪我をしない様に工夫してくださいました🐻
自宅が完全バリアフリーではないので、たった1cmの高さも腕の力があまりない母にとっては上がるのが難しく、車椅子の方たちの大変さを実感しています。
その立場になって気付くことばかりの毎日です。 pic.twitter.com/LMTvxgrzOc— 福原愛 (@aifukuhara1101) December 22, 2020
福原愛の母・千代さんが車椅子生活になったのは「腰痛のせい」と言われていましたが、「たった1cmの高さも腕の力があまりない母にとっては上がるのが難しく」という文章を見る限り、腰痛だけではなく病気の可能性が高いでしょう。
また、2021年3月に台湾から日本に帰国する際には、「手が震えていた」と報道されています。
腕に力が入らない、手が震える病気というと、
が挙げられます。
公表されていないため何とも言えませんが、上のような病気であるため車椅子を使用している可能性は高いのではないでしょうか。
母の車椅子生活について福原愛は、「株式会社omusubi」を設立した際にこのようなコメントを出しています。
▼実際のコメント
腰が悪く車いす生活をしている母と暮らすようになり、卓球をすることが生きがいだった母が、今までのように卓球ができなくなり悲しんでいる姿を見て、ご年配の方々やハンディキャップを抱える方々にも年齢や体の不自由さに関係なく、楽しんでほしい、幸せを感じてほしい、そんな気持ちも強くなりました。
引用:https://ai-fukuhara.com/
幼い頃から母親兼コーチとして自分のことを支えてきてくれた母親に対する想いが見て取れる文章です。
また、現在千代さんは家事もできなくなっており介護状態のようです。
▼家を留守にする際には千代さんの分のご飯まで用意したり
今日から2日連続でお仕事です!
おうちを離れる間の母と子どもたちのごはんも全食作り終え、お手伝いに来てくださる方に申し送りして無事出発🚅
おうちのこともお仕事も完璧にしたかったら頑張るしかないᕦ(ò_óˇ)ᕤ
それでは行ってきます!!!
スタバ注文したら持ちやすいのにしてくれました。 pic.twitter.com/uqLmVSm1o1— 福原愛 (@aifukuhara1101) October 28, 2020
▼夜中に起きるであろう千代さんのためにおにぎりとコーヒーを用意したり
母が夜7時くらいに就寝したので朝3時くらいにおなかすいたと絶対なると予測し、🍙とコーヒーをお部屋に置いてきました🍙
親孝行って親のためを思ってしてるつもりでも、結局は私の自己満足なのかなと思ってしまいます。やってあげたいことではなくしてほしいことができるようにならないとですね。 pic.twitter.com/dbeUue1wao— 福原愛 (@aifukuhara1101) October 25, 2020
福原愛のツイートから、日常的にお世話が必要な状態であることが分かります。
福原愛の母親の現在が認知症って本当?
福原愛さんの母親・千代さんはネット上で認知症ではないか?と言われているようです。
真相はわかりませんが、母親が認知症という情報は発見できませんでした。
ですが、千代さんが「認知症の疑いがある」と噂されているツイートを発見しました。
福原愛さんは夜中7時に寝て、朝3時頃起きる母親のためにおにぎりを用意しています。
母が夜7時くらいに就寝したので朝3時くらいにおなかすいたと絶対なると予測し、🍙とコーヒーをお部屋に置いてきました🍙
親孝行って親のためを思ってしてるつもりでも、結局は私の自己満足なのかなと思ってしまいます。やってあげたいことではなくしてほしいことができるようにならないとですね。 pic.twitter.com/dbeUue1wao— 福原愛 (@aifukuhara1101) October 25, 2020
普通は夜中に目覚めたら二度寝をしたりするのに、認知症を患っていると夜中にご飯を食べるんだとか。
認知症は食べたものを忘れてしまうため、満腹中枢が正常に働かないそうです。
実際に認知症の親を持つ人は夜中の飲食が悩みの種みたいですね。
ただ、高齢になればなるほど睡眠時間が短くなるというデータがあります。
夜間の睡眠時間は10歳までは8~9時間、15歳で約8時間、25歳で約7時間、45歳で約6.5時間、65歳で約6時間と、加齢とともに必要な睡眠時間が少なくなるということが報告されています。
引用:https://www.otsuka.co.jp/suimin/
福原愛さんのツイートによれば、千代さんは夜7時(19時)〜朝3時くらいまで寝るということが読み取れるので十分寝ています。
これに関しては加齢で睡眠時間が短くなったのと、千代さんの睡眠時間が早すぎるだけで、認知症との関係性は無さそうです。
ただ、後述しますが千代さんは福原愛さんが小さかったときは、一日3時間程度の睡眠時間だったそうです。
睡眠時間が1日6時間以下の人は認知症になりやすいというデータがあるようなので、その点は心配ですね…。
認知症の人は短い人だと1時間も満足に寝ることもできないそうで、昼寝が多くなり昼夜逆転の生活になりやすいとか。
福原愛の母親の現在の年齢は?
福原愛の母・千代さんは1951年3月4日生まれの70歳です。(2021年4月現在)
1993年9月11日に開催された「全国少年卓球選手権」当時が42歳だったことから、生まれ年が1951年ということは確かです。

出典元:Youtube
また誕生日については、2019年3月4日に福原愛が「お母さん、お誕生日おめでとう」とツイートしていることから3月4日であることが分かっています。
▼ツイートはこちら
お母さん、お誕生日おめでとう🎂🎉🎁🎊🎈 pic.twitter.com/aXWFcogBEN
— 福原愛 (@aifukuhara1101) March 4, 2019
福原愛の母親の若い頃の画像が美人!
福原愛の母親・千代さんの若い頃が美人だと話題になっています。
話題になった発端は、福原愛のツイートでした。
▼そのツイートがこちら
突然ですが、問題です。
これは誰でしょう(`・ω・´) pic.twitter.com/HxZZVmpA3y— 福原愛 (@aifukuhara1101) January 24, 2021
問題形式で投稿されたこのツイートには、「愛ちゃんのお母様だ!」というリプライが殺到し福原愛はこのようにコメントしています。
皆さん正解率100%…すごいです。笑
出典元:Twitter
福原愛の毎日7〜8時間の練習の付き添いや家事で、睡眠時間は3時間ほどだったという千代さん。
そんな千代さんの若い頃の画像をまとめてみました。

出典元:Youtube
こちらは福原愛が産まれた時の写真です。この時千代さんは38歳。
福原愛には10歳上の兄・秀行さんがいますので、福原愛を出産した際は高齢出産だったようです。

出典元:Youtube
こちらは1993年9月11日に開催された「全国少年卓球選手権」に福原愛が出場した時の千代さんです。
当時千代さんは42歳、福原愛は4歳です。
出典元:Instagram
こちらは、福原愛が自身のInstagramに投稿した画像です。
千代さんは46歳、福原愛は8歳です。
小さな頃から自分を支えてきてくれた母親に対して福原愛は、結婚報告会見で
「私の母のように、我が家のことをやって、夫を支え、励ますのが私の理想」
と語っています。
これからも親子仲良く過ごしてほしいですね!