月曜から夜ふかしでお馴染みの『桐谷さん』こと『桐谷広人さん』。
桐谷さんは現在投資家などで収入を得ていますが、プロの将棋の棋士として活動していたという経歴をお持ちです。
今回は、そんな桐谷広人さんの学歴や経歴をまとめました。
目次
桐谷広人さんの学歴まとめ
まず、出身小学校、中学校についてですが、残念ながら情報がありませんでした。
桐谷さんは広島県竹原市出身ということなので、市内の小学校、中学校に通っていたのではないかと考えられます。
出身高校

出典:https://www.minkou.jp/hischool/school/801/
出身高校を調べたところ、ネット上で一番多かったのは大阪府立桜塚高校出身という情報です。
しかし桜塚高校出身の有名人を調べたところ、桐谷さんの名前を見つけることができませんでした。
ではなぜ、桐谷さんは桜塚高校出身といわれているのか調べました。
桜塚高校出身の有名人のなかに桐谷健太さんの名前がありました。
もしかしたら、桐谷広人さんと桐谷健太さんの情報が混同、または勘違いなどにより、ネット上では桜塚高校出身という情報が流れているのかもしれませんね。
出身大学

出典:https://think.komazawa-u.ac.jp/campuslife/map/komazawa/
出身大学は、駒澤大学だそうです。
卒業はしておらず、中退したようです。
桐谷さんは将棋のプロ棋士でもあります。
18歳で日本将棋連盟のプロ棋士養成機関である奨励会に入会しているという情報もあり、プロの棋士を目指すために大学は中退したのではないかと言われています。
桐谷広人さんの出身高校・大学の偏差値
次に出身高校と大学の偏差値についてです。
先ほども書いたように、桐谷さんの正確な出身高校は分かっていません。
参考までに、桜塚高校の現在の偏差値と竹原市内の高校と現在の偏差値を書いていきます。
高校の偏差値

出典:https://i0.wp.com/toyo-2.jp/wp-content/uploads/imgs/f/1/f1cfeaca.jpg?ssl=1
大阪府立桜塚高等学校の現在の偏差値は、59となっています。
また、同市内には他8つの高校があり、そのうち1校は女子高でした。
他の7校すべての出身有名人を調べましたが、桐谷さんを見つけることはできませんでした。

出典:https://www.minkou.jp/hischool/school/3868/
さらに桐谷さんのふるさとである竹原市内の高校についても調べました。
市内には高校が2校ありました。
竹原高校と忠海高校です。
竹原高校の現在の偏差値は46~48、忠海高校の現在の偏差値は51となっています。
また2校の出身有名人を調べたところ、桐谷さんの名前を見つけることはできませんでした。
駒澤大学の偏差値

出典:https://resumedia.jp/2488.html
駒澤大学の現在の偏差値は50~60です。
桐谷さんが入学した当時の偏差値は分かりませんでしたが、1972年の駒澤大学の偏差値は情報があったので載せておきます。
当時の駒澤大学の偏差値は38~40だそうです。
個人的にはもう少し偏差値が高いのかと思っていました。
桐谷広人さんの経歴

出典:https://www.daiwa.jp/sodatte/lesson/s0241/
桐谷さんの経歴について簡単に書いていきます。
プロ入り:1975年7月14日(25歳)
棋士番号:120
師匠: 升田幸三実力制第四代名人(九段)
段位:七段
経歴①プロ棋士と通算成績

出典:https://matome.naver.jp/odai/2148998765938209001
桐谷さんは投資家として有名ですが、プロ棋士でもあります。
1975年~2007年までプロ棋士として活動されていました。
当時は珍しかった研究派の棋士で、「コンピューター桐谷」という異名もお持ちだったようです。
桐谷さんの通算成績は327勝483敗です。
また、テレビの将棋番組にも出演されたことがあるようです。
経歴②投資家

出典:https://www.msn.com/ja-jp/money/personalfinance
投資家としては、1984年から活動されています。
投資家として、「笑っていいとも!」や「月曜から夜更かし」等のテレビ番組にも出演されています。
桐谷さんは独学で株式投資を学び、日々、株主優待を利用し、生活されています。
桐谷さんが使用しないものや、使用期限があるものを金券ショップで高く売却しているようです。
家賃や光熱費、インターネット使用料の支払いにそのお金を使われていて、現金をほとんど使わない生活をされているそうです。
経歴③本の出版
また、桐谷さんは本の出版もされています。

(※画像をクリックすると商品のページに飛びます)
初めて本を出版されたのは1986年です。
将棋に関する本を5冊、投資に関する本を4冊、計9冊の本を出版されています。
桐谷広人さんのWikiプロフィール

出典:https://sirabee.com/2018/03/26/20161543335/
名前:桐谷広人(きりたにひろと)
生年月日:1949年10月15日(73歳)
出身地:広島県竹原市
身長:164.1cm
体重:55.5kg
体脂肪率:16.6%