ABEMAの公式アナウンサーに就任した貴島明日香さん。
「ZIP!」のお天気キャスターをしていた貴島明日香さんは、好きなお天気キャスターで堂々の第1位を獲得しています。
お天気キャスターには大学を卒業している人も多いのですが、貴島明日香さんは高校卒業後大学には進学していません。
そこで今回は、貴島明日香さんが大学に通っていない理由などを紹介していきます。
目次
貴島明日香は大学に行っていない!
この投稿をInstagramで見る
貴島明日香さんは1996年2月15日生まれの26歳で、高校卒業後大学には進学していません。
貴島明日香の出身高校は、兵庫県舞子高等学校(偏差値50~53)の普通科です。
進学率が8割という高校に通っていたにも関わらず、大学には進学をしませんでした。
貴島明日香さんは、高校1年生の終わりに神戸の三宮センター街でスカウトされ、レッスンと重ね高校3年生で本格的にモデル活動に入りました。
高校3年生からモデル活動を本格化したため、受験勉強もできなかったでしょう。
高校生活は楽しく、行事にも積極的に参加していたようですが、高校3年生だった2013年にSNSで、大学には進学しないと書き込んでいました。
昨日の球技大会。サッカー優勝(((o(*゚▽゚*)o)))楽しかった〜♫ pic.twitter.com/6dGy2ohJyf
— 貴島 明日香 (@asuka_kijima) December 18, 2013
モデル活動を始めた時から、すでに大学には進学しないと考えていたのかもしれません。
貴島明日香が大学に未進学の理由は芸能活動との両立困難!
この投稿をInstagramで見る
貴島明日香さんが大学に進学しなかった理由は、仕事との両立が困難だと判断したからといわれています。
貴島明日香さんは、自分に自信がなかったため、自分を変えるために芸能活動を始めたと話しています。
厳しいレッスンを受け高校3年生で「神戸コレクション」や「関西コレクション」「東京ランウェイ」などのショーに出演できるようになり、学業より仕事を中心に頑張っていきたいと思ったのかもしれません。
高校卒業後には上京して、すぐ「サントリー伊右衛門特茶」のテレビCMに出演しています。
他にミュージックビデオやテレビドラマに出演しました。
2017年4月から2022年4月まで、日本テレビ「ZIP!」でお天気キャスターとして活躍し、2018年9月からは雑誌「non-no」の専属モデルも務めています。
instagramは衣装なども更新してるのでこちらもよろしくです☺︎ pic.twitter.com/7J6167HSOO
— 貴島 明日香 (@asuka_kijima) May 11, 2020
この投稿をInstagramで見る
2022年8月には、ABEMAの公式アナウンサーに就任しました。
【情報解禁📣】
🎉🎉🎉🎉🎉
貴島明日香さんが
ABEMA公式アナウンサーに就任🎊
🎉🎉🎉🎉🎉これから、
✔️FIFA ワールドカップ 関連番組
✔️ニュース番組
✔️格闘番組
などさまざまなチャレンジを予定👀#貴島明日香 さんご本人のコメントはこちら👇— ABEMA(アベマ) (@ABEMA) August 3, 2022
多くのCMや広告、テレビドラマや情報番組に出演しているため、芸能活動と学業の両立は難しかったでしょう。
大学に進学しなくとも、アナウンサーに就任できたのは仕事を頑張った賜物ですよね。
芸能活動と大学の両立は難しい!
この投稿をInstagramで見る
人気の芸能人になると、大学入学したものの芸能活動との両立は難しく中退したり、ギリギリ8年かけて卒業したりする人も多いようです。
頑張って留年・休学しながらも大学を卒業した、もしくは通っている芸能人などを見てみましょう。
土屋太鳳
2013年に日本女子体育大学に入学。
芸能活動が多忙だったため4年留年し、2021年3月に8年かけて大学を卒業しています。
この投稿をInstagramで見る
在学中には、NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」や、NHK朝の連続テレビ小説「まれ」にも出演していて、芸能活動と大学の両立は本当に大変だったようです。
コムドットやまと
2017年に上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科に指定校推薦で入学。
この投稿をInstagramで見る
コムドットやまとさんは、中央大学付属高等学校(偏差値69)で普通に勉強していれば中央大学に進学できるのに、指定校推薦で上智大学に進むとはかなり優秀だったようです。
2018年10月にコムドットとして活動を開始ししたため、大学を休学しています。
その後、2020年5月に復学をしました。
今日から大学に復学した
オンライン授業だったけど勉強はやっぱり楽しい
新しいことを知るいい機会になるし、いつか学んだ点が線になって繋がる感覚が好きです
仲間と家族の理解あっての復学なのでしっかりYouTubeとの両立成し遂げたいと思います
— コムドット やまと (@comyamato0515) May 28, 2020
コロナ感染症のため、オンライン授業に切り替わったあっため授業を受けやすくなったようです。
復学後単位を取れていれば、もうすぐ卒業でしょうか。
桐谷美玲
2008年フェリス女学院大学に入学。
2年休学1年留年し、2015年3月に7年かけて大学を卒業したことをブログで発表しました。

出典:ameblo
在学中の主な芸能活動として、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」出演、「NEWS ZERO」のキャスターなどを務めていました。
中島健人(Sexy Zone)
2012年に明治学院大学社会学部にAO入試で入学。

出典:twitter
芸能活動が多忙だったため、1年留年の末2017年に5年かけて大学を卒業しています。
留年した際には、毎年恒例の舞台を欠席するなどして、学業に専念したそうです。
2016年に卒業予定だったため卒業アルバムに載ってしまい、留年が決定してから「もう少し大学に通う」とコメントしていました。
中島健人 大学卒業 騒動の真相
(薔薇色の日々 文字そのままです)健人、頑張れ💪💗 pic.twitter.com/5B9CWW6ZYE
— ▽もえピンてぃ▽ (@mepnt___knt) March 18, 2016
卒業式には「大名行列」といわれるくらい、100人ほどのファンが殺到しました。
大学も警備員を増やすなど大変だったようです。
二階堂ふみ
2014年に1浪をして、AO入試で慶應義塾大学に入学。

出典:instagram
高校3年生の時は、仕事が忙しく受験を断念したそうです。
2019年3月一部週刊誌によると、慶應義塾大学を中退したという情報が流れています。
しかし、実際のところ2022年現在中退したが卒業したかは分かっていません。
大学在学は8年までなので、今年度卒業しなければ終わりとなります。
舘ひろし
1970年に入学した千葉工業大学を8年休学の末中退。
【祝】舘ひろしが71歳で大学卒業、47年越しの卒業式https://t.co/agHCzTE6sj
俳優の舘ひろしが、1970年に入学した千葉工業大学を47年越しに卒業していたことが分かった。4月15日付で同大学のウェブサイトに掲載された学報で発表された。 pic.twitter.com/FmMAaDPFVo
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 14, 2021
2021年3月31日特別卒業認定制度により、卒業証書を授与されました。
舘さんは卒業に必要な単位をほぼ取得していましたが芸能活動が多忙になったため中退。この度「本学に3年以上在籍」「卒業に必要な単位中100単位以上を取得」「学長の推薦がある者、社会的貢献に顕著である者」という基準に基づき卒業証書を授与されたそうです。
芸能活動をしながら大学に通っている芸能人は多くいますが、人気芸能人になると、なかなか4年で卒業することは難しいようです。
仕事が忙しくカリキュラムが合わないと単位が取れず、仕事との両立は大変そうですよね。
他にも大学を中退した人はこんなにいます。
- 千葉雄大:玉川大学中退
- 岡田将生:亜細亜大学中退
- 広末涼子:早稲田大学中退
- 有田哲平:立教大学中退
- 上田晋也:早稲田大学中退
- 岡村隆史:立命館大学中退
- 竹内まりや:慶應義塾大学中退
などなど、こうやってみると、大学を4年で卒業できている人気芸能人はかなり頑張ったんでしょうね。
仕事を選んで大学進学をしない人、進学したものの中退する人、何年もかけて卒業する人など考え方もそれぞれですが、貴島明日香さんは、もともとお天気キャスターやアナウンサーを目指していたわけでもないので、大学進学を選ばずモデルの仕事にまい進したんですね!