モデルとして、またタレント・俳優業に勤しむめるること生見愛瑠さん。
愛知県稲沢市出身で、小学生の頃からモデルとして活躍しているますが、出身小学校や中学校がどこだったのか気になります。
そこで今回は、めるる(生見愛瑠)さんの学歴について紹介していきます!!
めるる(生見愛瑠)の出身高校は?

めるる(生見愛瑠)
めるるさんは、2002年3月6日生まれの21歳。
小学生の頃からモデルとして活動しているめるるさんは、東京・中目黒にあるBLEA(ブレア)女子高等部を卒業しているようです。
彼女は地元・愛知県稲沢市の中学を2017年3月に卒業し、まず名古屋市内の高校に進学しました。
名古屋市内のどこの学校に進学したのかは分かっていません。
名古屋の高校に通っていた時は、モデルとして活動し週5日ダンスレッスンに通う生活を送っていたそうです。
その後、本格的に芸能活動をするため上京し、通信制のBLEA(ブレア)女子高等部に転校、2020年3月に卒業しています。
本人が高校の名を公表していないため確定ではありませんが、「さんま御殿」に出演した際には通信制の高校に通っていると話し、インタビューでは高校時代「制服を着て原宿でプリクラやカラオケで遊んでいた」と答えていました。
そのことから、BLEA女子高等部に通っていたのではといわれています。

めるる(生見愛瑠)が通っていたとされるBLEA女子高等部
併修校制度を用いて提携先の「星槎国際高等学校」同時入学することで、高卒資格と専門資格を取得できる通信制の高校です。
選択コースには
- ファッション学科
- 美容学科
- 芸能・モデル学科
があり、めるるさんは「芸能・モデル学科」に在籍していたようです。
制服は↓こんなかんじでした。

BLEA女子高等部の制服①

BLEA女子高等部の制服②
所在地:東京都目黒区東山1-7-8
めるるさんは高校生活を送りながら、ファッショ雑誌「Popteen」の専属モデルを務め「東京ガールズコレクション」などにも出演しています。
また、2017年7月からはYouTuberユニット「東京フジヤマ芸者団」で「花椿」の名義で活動を開始しました。
2018年7月にはAbemaTVで放送された恋愛リアリティーショー「太陽とオオカミくんには騙されない」にも出演します。
この番組では、俳優の高橋文哉さんとの切ない恋が注目され「ふみめる」の愛称で一番人気のカップルになるほど話題になりました。

「太陽とオオカミくんには騙されない」でのめるる(生見愛瑠)と高橋文哉
これをきっかけに、インスタグラムのフォロワー数が3万人から15万人超えとなったそうです。
しかし、仕事は順調だったのですが、プライベートはあまり充実していなかったようです。
プライベートが充実しているかと言ったら、全然してないんですけど。
人見知りで友達が少ない方なので。
高校卒業して大人になったら、友達いっぱい作れるように頑張ります。
と、インタビューに答えています。
当時は「一人カラオケ」にもハマっていたそうです。
勉強は苦手だったようで、なんと!「9教科0点」だったそうです。(一応、ノー勉だったそうですが…)
めるる(生見愛瑠)は大学には進学せず!
勉強が苦手なめるるさんは、大学には進学していません。
2020年1月に「エイベックス・マネジメント 新春参拝&晴れ着撮影会」に参加した際「モデルプレス」のインタビューに、卒業までに「制服ディズニー」をしたいと話していましたが、大学については触れませんでした。
生見愛瑠、高校卒業までにやりたいことは?2020年はファンが喜ぶ“挑戦”も視野に@meruru20020306
▼ほか写真多数https://t.co/YBE1Bkf79V
— モデルプレス (@modelpress) January 13, 2020
また、2020年3月に高校を卒業した際のインタビューでは、
毎日が楽しいので、休みもいらないです。
高校も卒業したので、今までできなかったことをたくさんしたい。これまで体を張ることはやったことがないですし、なんでもやりたいです!
やる前からやらないという選択肢は、食べ物の好き嫌い以外ではないので!!
と話し、高校卒業後は仕事に邁進していくことを語っていました。
高校卒業後は順調に活躍していて、2020年にはお昼の情報番組「ヒルナンデス!」のシーズンレギュラーに起用、2021年3月放送のドラマ「おしゃれの答えがわからない」でドラマ初出演・初主演を務めています。
また、同じ時期ファッショ雑誌「CanCan」の専属モデルとなっています。
CanCanモデルデビュー😀🥰❤️❤️
おめでとうございます💐🌺🌸
かわいい❤️❤️#ZIP #生見愛瑠 @meruru20020306 pic.twitter.com/WuCMBhHp5G— 栄ちゃん🐻🌹🎸🕷️🕸️ (@hide_Love0502) March 16, 2021
2022年3月初写真集「はじまり。」を発売し、6月には映画「モエカレはオレンジ色」に映画初出演しています。
この映画で「第46回日本アカデミー賞」新人俳優賞を受賞し、俳優としてもメキメキと力をつけていきました。
日本アカデミー賞新人俳優賞
を頂きました!このような光栄な賞を頂きとても嬉しいです。
モエカレはオレンジ色という作品に出会えたことに感謝です。
この賞に恥じぬよう作品の一部に自分がなれるよう一つ一つ丁寧にこれからも頑張っていきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました☺️ pic.twitter.com/ZjEfMq0hI9— 生見愛瑠☆めるる☆ (@meruru20020306) March 11, 2023
めるる(生見愛瑠)の出身中学校は?

めるる(生見愛瑠)
めるるさんは2014年4月から2017年3月まで、出身地である愛知県稲沢市の公立学校・稲沢市立稲沢西中学校に通っていたようです。

めるる(生見愛瑠)が通っていたとされる稲沢市立稲沢西中学校
中学ではほとんど活動がないパソコン部に所属し、ネットサーフィンやプログラミング、タイピングをしていました。
中学1年生の時には「ニコ☆プチ」モデル、中学2年生で「Popteen」の専属モデルとして活動していたため、学校行事にはほとんど参加できず、修学旅行くらいしかいっていないと話しています。

「Popteen」の表紙になった めるる(生見愛瑠)
モデルさんは、活動を始めると日焼けを絶対しないように事務所から言われるため、体育や体育祭には極力参加しないといわれていますよね。
そのためか、めるるさんは中学生に戻れるなら「体育祭には絶対参加したい」と話しています。
そんなモデル活動で忙しくしていためるるさんですが、中学2年生の時に学校一のイケメンとお付き合いをしています。
ただその彼氏とは「ノリで交際した」そうで、図書館デートくらいしかしなかったそうです。
結局「飽きたから」交際終了となりました…
めるる(生見愛瑠)の出身小学校は?

めるる(生見愛瑠)
めるるさんの通っていた小学校は明らかにされていませんが、Googleマップで見てみると、通っていたとされる「稲沢市立稲沢西中学校」の近くに「稲沢市立稲沢西小学校」があります。↓

めるる(生見愛瑠)が通っていたとされる中学校と稲沢市立稲沢西小学校の位置関係
学区としては、稲沢市立稲沢西小学校の可能性が高いと考えられますね。
めるるさんは子どもの頃について、
もともとはよく喋る子で、外で遊ぶのが好きだった。
田んぼだらけの田舎に住んでいたので、虫捕りとかばかりしているような明るい子でした。
と話しています。
愛知県稲沢市は電車に乗れば15分ほどで名古屋駅に着きますが、水田の広がるのどかな地域なのです。
そんな明るかっためるるさんは、小学4年生の時にエイベックス主催の「キレチャレ」というオーディションに参加し、今の事務所「エイベックス・マネジメント」に所属します。
その後名古屋市内のダンススクールに通うことになりましたが、なかなか馴染めなかったそうです。
小学校4年生の時に、母の勧めで名古屋にあるダンススクールに通い始めたら、さすが大都会・名古屋。おしゃれな子がいっぱいいて、洋服といえば親戚のお下がりを着ていた私からしたら、びっくりでした。
そこで1回、人見知りが出てしまって…
また、ダンスも苦手だったことからレッスンが辛かったとか。
この時期から人見知りになり、なかなか友達を作ることも難しくなったようです。
しかしおしゃれな子に囲まれているうちにファッショに興味を持ち、モデルになりたいと思い始めました。
そして自ら雑誌に応募し、2度目のチャレンジで小学生向けのファッション雑誌「JSガール」のモデルになります。
小学生6年生になると「ニコ☆プチ」のオーディションでグランプリを受賞し、専属モデルとして活躍することになりました。
中日の本拠地開幕戦の始球式は生見愛瑠ちゃんですかー‼️
ニコ☆プチの専モだったですよ
関りおんちゃんと同じ時代🍋 https://t.co/rO00n11yb5 pic.twitter.com/QYzOwcMIbI— しるく (@silk_captain) March 28, 2022
モデルとして小学生の頃から活躍していためるるさんですが、この頃から勉強は苦手だったようですね。
特に漢字は苦手のようで、大人になっても漢字の「熊」が書けないことをバラエティー番組「ダウンタウンなう」で披露していました。(笑)
めるるほんとにやばいよ🤣🤣🤣
熊を草 松本人志を松元一四って書くってバケモンやろ笑 pic.twitter.com/qCoxJsu3h3— そ う ち ゃ ん*低浮上* (@sou_paripi1) March 7, 2020
しかし勉強ができなくても、モデルとして真面目に努力したため、今の地位があるんですよね。
最近俳優としても活躍しているので、台本を読むために「漢字が苦手」を克服して欲しいものです。
これからも、めるる(生見愛瑠)さんの活躍に注目です!!