2代目「なっちゃん」としてサントリーのCMに出演していた三浦透子さん。
NHKドラマ「大奥」では、吉宗の長女・九代将軍家重を演じると話題になっています。
俳優・歌手として活躍中の三浦透子さんは、出身大学が東京理科大学と高学歴!!
そこで今回は、三浦透子さんの学歴を調査してみました。
三浦透子の中学校は?

出典:twitter
三浦透子さんの出身中学校は公表されていません。
三浦さんは北海道札幌市出身で、小学校を卒業してから東京に引っ越しをしました。
小学校までは北海道札幌市の学校に通いながら芸能界の仕事をし、中学校からは東京に移り仕事を続けたようです。
おそらく、東京で住居近くの公立中学に通っていたと思われます。
三浦透子(みうら とうこ)
生年月日:1999年10月20日(2023年2月現在26歳)
身長:157㎝
血液型:B型
出身地:北海道
所属事務所:ユマニテ
俳優・歌手
三浦透子さんは2002年6歳の時に、サントリー「なっちゃん」のCM2代目「なっちゃん」にオーディションで3,000人の中から選ばれました。
三浦透子の顔、何処かで見たなと思ったら、オレンジジュースの、なっちゃんだ。 pic.twitter.com/WZap4amlH3
— ryu@wimper (@longtai_wimper) November 4, 2019
同年フジテレビ系ドラマ「天才な柳沢教授の生活」に出演しています。
2007年には、テレビ東京ドラマ「チョコミミ」に出演していますが、小学生の時はCM出演が主でした。
中学生になって東京に移住するとドラマ出演が増えました。
中学校時代の主な出演作品は以下の通りです。
2009年4月~2012年3月まで
テレビドラマ
- 2009年 「嵐がくれたもの」

出典:twitter
- 2010年 「同窓会~ラブ・アゲイン症候群」
- 2011年 「鈴木先生」
舞台
- 2009年 「東京俳優市場2009夏」
- 2010年 「東京俳優市場2010春」
三浦透子の高校は?

出典:twitter
三浦透子さんの出身高校も公表されていません。
しかし多くの芸能人が通う私立の芸能コースがある学校ではなく、都立高校に通っていたようです。
子役として活動していたことから「女優だけやっていては幅が狭まる」と考え、演技とは関係ない一般の都立高校に進学したといいます。
雑誌の取材では「この仕事が当たり前である人生を歩んできてしまったので、そうじゃない世界を知りたかった。というか知る時間を作らなくてはと思ったので、高校も一般の高校で大学にも行こうと思いました」と話しています。
高校時代は芸能活動をしながらも、普通の高校生活を営んでいたようですね。
そんな三浦透子さんが、高校時代に出演した主な作品は以下の通りです。
2012年4月~2014年3月まで
テレビドラマ
- 2013年 「ヴァンパイア・ヘブン」
- 2013年 「ハクバノ王子サマ純愛適齢期」
映画
- 2012年11月公開 「悪の教典」
- 2013年1月公開 「鈴木先生」

出典:twitter
- 2013年10月公開 「男子高校生の日常」
- 2013年10月公開 「陽だまりの彼女」
CM
- 2014年 LION「働く女性の応援歌篇」
ナレーション
- 2014年~ JFA「夢を力に2014」
三浦透子の大学は東京理科大学!

出典:twitter
幼いころから読書好きだった三浦透子さんは、おじいさんに書店に連れて行ってもらい小説やアート系の本だけでなく、数学関連の専門書も買ってもらったそうです。
そんな三浦さんが進学した大学は東京理科大学です。

出典:twitter
大学では数学を学んでいたそうなので、
- 理学部一部数学科 偏差値62
- 理工学部数学科 偏差値57
- 理学部二部数学科 偏差値45
のどこかの学科に在籍していたと思われます。
難関大学ですよね。
俳優のムロツヨシさんも東京理科大学の数学科ですが、この科の女子学生の割合は全体の18%ほどだそうです。(学生500人に対し女子90人)
三浦さんは大学生活について、「より深く何かを研究するための道具が足りないから、ずっとドリルを解いているような4年間でした。中学・高校からの延長というか」と話しています。
数学は言語でも哲学でもあるので、理系・文系どっちの能力も必要なはずと持論を述べています。
数学と芝居は直接的には関係ありませんが、数学を学んでいたから「あ、これってもしかしたら」と気づく発見があるそうです。
「数学が少なからず、自分の役者としての個性を形成している」とインタビューでは答えていました。
また三浦さんは、家庭教師のアルバイトの経験もあるんです!
年をとったら、近所の子ども達に勉強を教えたりしたいと思っているそうですよ。
家庭教師のバイトの時に、小学生に算数を教えていて楽しかったからだと話しています。
そのためなのか、大学を卒業してもセンター試験などの問題を解いて数学の勉強を続けているそうです。
数学を学びながら家庭教師もしていた時の、主な出演作品は以下の通りです。
2014年4月~2019年3月
テレビドラマ
- 2016年 「時をかける少女」
- 2017年 「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」
- 2018年 「グッド・バイ」
映画
- 2014年 「好きっていいなよ。」
- 2016年 「鬼談百景」
- 2017年 「月子」
- 2019年 「あの日のオルガン」

出典:twitter
舞台
- 2016年 てがみ座第13回公演「燦々」
歌手活動
- 2015年 「ミノン全身シャンプー」のCMソングで歌手デビュー
【動画】『天気の子』主題歌で話題の三浦透子、アカペラ初歌唱で大島優子&坂口健太郎出演CMの世界観を演出
🎬https://t.co/NvZLWKPe5G#大島優子 #坂口健太郎 #三浦透子 #CM #ミノン pic.twitter.com/QtJfGk2QwU— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) October 16, 2019
大学卒業後は、2019年7月公開のアニメーション映画「天気の子」の主題歌「祝祭」・「グランドエスケープ」に歌手として参加しています。
\☔️第2弾✨「予報」解禁⚡️/
新たな主題歌【グランドエスケープ( Movie edit)feat.三浦透子】と共に「予報2」が解禁‼️
新しい120秒の #天気の子 の世界をご覧下さい☀️#新海誠 #RADWIMPS pic.twitter.com/NaZniVT8uy
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) May 28, 2019
2021年8月公開の映画「ドライブ・マイ・カー」では、第45回日本アカデミー賞新人俳優賞の他多くの賞を受賞しています。
濱口竜介監督作「ドライブ・マイ・カー」ビジュアル公開、西島秀俊と三浦透子の姿もhttps://t.co/zDQz80tt0n#濱口竜介 #村上春樹 #西島秀俊 #三浦透子 pic.twitter.com/SMpyjEzvfl
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) April 11, 2021
優秀作品賞などを受賞された「ドライブ・マイ・カー」の濱口竜介監督、優秀主演男優賞を受賞された西島秀俊さん、新人俳優賞を受賞された三浦透子さんです。
おめでとうございます🎉#日本アカデミー45 #第45回日本アカデミー賞 #ドライブマイカー @drivemycar_mv pic.twitter.com/kiR5Yebiap
— 日本アカデミー賞協会 (@japanacademy) March 11, 2022
2022年にはNHK連続テレビ小説「カムカムエヴバディ」、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも出演。
現在は日本テレビ系「ブラッシュアップライフ」に出演中です!
理系の俳優三浦透子さんに今後も注目です!!