「卓上のヒットマン」という異名がピッタリな、ちょっと強面で背がとっても高いMリーガー・松本吉弘プロ。
最年少でMリーガーとなり、Mリーグ2022-23シーズンでは渋谷ABEMASの優勝に貢献していました。
そんな松本吉弘プロの私生活が気になります。
そこで今回は、松本吉弘プロの結婚や彼女、学歴などを大調査!
ファンがとても多い松本吉弘プロは、いったいどんな人なのでしょうか!紹介します!!
松本吉弘(プロ雀士)は結婚していない!

Mリーグ・渋谷ABEMASの松本吉弘プロ
松本吉弘プロは、1992年5月3日生まれの31歳ですが、まだ結婚はしていません。
見た目は高身長で「怖い」雰囲気がありますが、真摯に麻雀に向き合い日々努力している松本プロは、まだ結婚をする気はないのかもしれません。
2022年のインタビューでも、Mリーグ以外の日も試合があり、大会のゲスト、解説や実況、麻雀教室の講師、麻雀ゲームへの参戦と、ほとんど休むことなく過ごしていると話しています。
また、もともとアクティブではないので、時間がある時はお酒を飲むか、映画やYouTubeを観ているそうです。
結婚する気配がない…
そんな松本吉弘プロの性格は、「真面目」
日向藍子プロもYouTubeチャンネル「ひなたの部屋」で、松本プロのことを「謙虚で人柄が良い」と褒めていました。
- 礼儀正しい
- 結構怖がり
- 繊細で慎重
- 実はネガティブ雀士
- 超真面目
- 根暗
彼の仕事を理解し、若干内向的な性格を支えられる、素敵なお相手が見つかるといいですよね!
松本吉弘(プロ雀士)に彼女はいる?

松本吉弘プロ
松本吉弘プロには現在彼女はいません。
以前、松本プロのSNSによく登場する丸山奏子プロと噂になったことがありましたが、仲の良い対戦仲間という関係だけだったようです。
ちなみに、一緒に並んだ写真は↓↓こちら。
丸山奏子プロは身長147㎝なので、松本プロとは身長差が40㎝もあります(笑)
そういえばまるちゃんと並ぶとこんなです pic.twitter.com/s4YH4xZ65b
— 松本 吉弘 (@yoshihiro_npm) November 11, 2019
彼女はいない松本プロですが、Mリーガーになってから駅のホームなどでよく声をかけられるようになったそうです…が、学生やヤンキーなどからの声掛けが多いとか。
ものすごく謙虚で穏やかで上品な人(常識人)なのですが、見た目でヤンキーに好まれるようです(笑)
「声をかけてもらえるのは嬉しいけれど、緊張する」そうで、見た目と性格のギャップがとてもいい!
自分のことを「面白くない」と言う松本プロに、日向藍子プロは「そこが魅力」だと話しています。
女性に人気が出て「女子侍らせて、遊びまくっていたら嫌いになる」と日向プロは言っていましたが、そんなことはなさそうですよね。
また、YouTubeチャンネル「るみあきchanねる」でも、二階堂姉妹が松本吉弘プロを「いい子」だと話しています。
ちなみに、二階堂姉妹とは約12歳の差があり「小僧」と言っていました(笑)
松本プロは服装が派手なので「輩感がすごい」と話しながらも、「可愛い」「礼儀正しい」「爽やか好青年」「先輩をたてる」などなど褒めたたえる言葉ばかり。
女性ファンも多く、若年層から絶大な人気を誇ると絶賛していました。
良い男性であることは女流プロ雀士からの意見で証明されましたが、如何せん本人にその気がないのか、彼女はいないようです。
松本吉弘(プロ雀士)の学歴などプロフィール

渋谷ABEMASで活躍する松本吉弘プロ(左)
松本吉弘プロは、横浜にある中高一貫校の私立の男子校、浅野中学校・高等学校を卒業しています。
中高一貫校なので中学入試で入学しますが偏差値は64(神奈川県内225校中10位、全国2164校中53位)とかなり優秀な学校です。(お受験塾はSAPIXに通っていました)
著名人には、アナウンサーの井上二郎さんや堺正幸さん、ホリプロ創業者の堀威夫さんがいます。

松本吉弘プロが通っていた浅野中学校・高等学校
彼は中学・高校で野球部に所属していました。
また、部活と共に巨人軍でバッティングコーチをやっていた人の野球教室にも通っていたそうです。
野球は幼少期から始め、ポジションは187㎝の長身を生かしたピッチャーとファースト。
プロ野球のスカウトが見に来るくらいの選手でした。
そんな野球少年だった松本吉弘プロは、中学3年生の時に野球漫画「ドカベン」で麻雀をするシーンを発見します。
「大人の遊びだな」と興味を持ち、授業の「情報」の時間に麻雀のルールを調べてドン・キホーテで牌を買い麻雀にのめりこんでいきました。
その後、高校生になった松本プロは野球をしながらも麻雀三昧の学生生活を送ります。
それでも現役で青山学院大学に合格。
進学校に通っているにも関わらず、麻雀ばかりしていて成績が下がっていた彼を心配していた先生方は泣いて喜んだとか…
ちなみに、成績が下がっていたとはいえ国語は全国模試で2位だったそうです。
やっぱり麻雀をする人は頭がいい!!プロ雀士は高学歴の人が多いですが、松本プロも文武両道でした!
青山学院大学在学中は雀荘でアルバイトをし、そこの社長に誘われ大学2年生の時にプロテストを受けプロ雀士となります。
その後、無事ストレートで大学を卒業しインテリアの商社に就職。
土日はプロ雀士として活動をしながら会社員をしていました。(会社にはプロ雀士だと話して就職しています)
会計事務所に転職した後は、RTDリーグに出場したりタイトルを獲得したりして実績を積み上げ、發王位のタイトル獲得を機にプロ雀士1本でやっていくことを決意します。
麻雀を知らなかった父親は「食べていけない職業」だと、プロ雀士1本でやっていくことに猛反対したそうですが、Mリーガーとして頑張っている息子の姿を見て「人に迷惑をかけないで、しっかり生きて欲しい。陰ながら応援するよ、頑張って」と言ってくれるようになりました。
ちなみに、松本家は祖父の代から会社を経営する厳格な家庭で、姉(8歳上)は薬剤師、兄(6歳上)は銀行員というエリート家族だそうです。
YouTubeチャンネル「麻雀遊戯王」の「麻雀遊戯ヒストリー」に出演した松本吉弘プロは、↓↓で幼少の頃からMリーガーになるまでを語っていました。
松本 吉弘(まつもと よしひろ)
生年月日:1992年5月3日(現在31歳)
出身地:神奈川県横浜市
最終学歴:青山学院大学卒
血液型:O型
身長:187㎝
足のサイズ:27.5㎝
尊敬する人:父
家族:両親、姉、兄
趣味特技:お酒、映画鑑賞、ペットショップ巡り
好きな食べ物:オムライス(勝負飯は、たいめいけんのオムライス)
座右の銘:初心忘るべからず
プロ入会:2013年
所属団体:日本プロ麻雀協会
異名:卓上のヒットマン
Mリーグ:渋谷ABEMAS
- 日本商工会議所簿記検定2級を取得。
- 趣味がペットショップ巡りで犬や猫が大好きなのですが、本人は猫アレルギーのため家で猫は飼えないそうです。
- メガネ姿がとても素敵ですが、眼鏡はレイバン、Lacosteを愛用。
- 2022年からはVTuber・天開司さんが主宰する神域Streamerリーグで、チームヘラクレスの監督を務めています。
第9回:TwinCup優勝
第25回:發王戦優勝
Mリーグの関連記事

Mリーグ2023-24
いよいよ秋から始まるMリーグ2023-24!!
今シーズンも渋谷ABEMASの活躍が期待されます。
下記には、Mリーグ9チームや36名のMリーガーの情報をまとめています。
興味のある方は是非ご覧になってください!!