2022年8月1日、『バチェロレッテ・ジャパン シーズン1』に出演されていた福田萌子さんが、ご自身のSNSで妊娠を発表されました!
『バチェロレッテ2』の結末で盛り上がっている中、福田萌子さんのニュースが届き、ファンは一層盛り上がりましたよね。
番組の結末を迎えてから発表する気遣いが、なんとも福田萌子さんらしいです。

『バチェロレッテ シーズン1』は、まさかの誰も選ばないという結末でしたが、今は一緒に未来を歩んでいこうと思うお相手と幸せそうですね♪
今回の記事では
- 福田萌子さんの妊娠発表!
- お相手の男性は誰?出会いはいつ?
- 福田萌子さんと相手男性は結婚(入籍)するの?
といった点に注目しながら、掘り下げていきます!
目次
初代バチェロレッテ・福田萌子が妊娠を発表!
ご報告🌱 pic.twitter.com/op085mxqzY
— 福田萌子 (@moekofukuda) August 1, 2022
8月1日、初代バチェロレッテの福田萌子さんが自身のSNSに直筆メッセージを投稿。
ファンも驚きの、突然の妊娠報告でした!
このメッセージを読むとまだ入籍はしていない(=結婚はしていない)とのこと。
既に安定期に入っていて、お腹の赤ちゃんのエコー写真も見ているそうなので幸せいっぱいの様子がSNSからもうかがえます♪
出産予定日はいつ頃?
8月1日の投稿で、現在安定期と書いていた福田萌子さん。
安定期というのは、一般的に妊娠5ヶ月目からのこと。
妊娠初期に苦しめられる人が多いつわりも、安定期の少し前から落ち着きやすいと言われています。
この時期はお腹もまだ大きくなりすぎていないため、妊婦生活を楽しめる人も多いです。
福田萌子さんは「自分の意思でコントロールできない体調」と書かれているので、つわりや腰痛などのいわゆる「妊娠中のマイナートラブル」に悩まされることもあるのかもしれませんね。

妊娠期間は概ね10ヶ月間ですので、福田萌子さんの出産予定日は2023年1月頃だと思われます。
年末年始頃には、出産の嬉しいニュースが届くかも知れませんね♪
お相手との出会いはどこで?
2022年1月13日に配信されたABEMA『いま、好きな人いる?』という恋愛占い番組で、ゲスト出演した福田萌子さんが、お相手との出会いについて語っていました。
なんと…お相手との出会いは富士山!
スポーツトラベラーの福田萌子さんらしい出会いですよね。

初代バチェロレッテ・福田萌子さんがパートナーと出会ったのは富士山!
自分らしく活動しているときに出会ったということで、きっと最初の出会いの段階から素を出せたのでしょうね。

『バチェロレッテ シーズン1』では結局パートナーを選ばなかった福田萌子さん。
その後の出会いが、知人の紹介などよくあるパターンではなくまさかの富士山で、だなんて本当に「らしい」ですよね。
次は、気になるお相手の男性について詳しく見ていきましょう!
気になる福田萌子の旦那(夫)は誰?
この投稿をInstagramで見る
既に以前から福田萌子さんがSNSで何度も写真を投稿されていますので、SNSをチェックされている熱心なファンは既にご存知かと思います。
ですが、「SNSはあまり追ってない…」という方のためにも、改めてお相手の男性を紹介!

あの福田萌子さんが選んだのはどんな男性なのでしょうか?
早速、見ていきましょう!
福田萌子さんのお相手は井手川直樹さん!
福田萌子さんの新彼氏、凄まじい経歴だな(°_°)
富士山で会った、サイクリングの趣味が一緒、身体動かすのが好きだからスポーツマンに惹かれるんだな
文化が合うって大切だわ本当に pic.twitter.com/h3XMEBtZad
— ドグマ🦁アプリ恋活婚活で幸福を掴ませる (@dogmapua666) June 20, 2022
福田萌子さんのお相手の男性は井手川直樹さんです!
以前から2人でサイクリングをしている写真が多くアップされていましたが、それもそのはず…なんと井手川直樹さんはプロのマウンテンバイクライダー。
特にダウンヒルと呼ばれるマウンテンバイク競技をされています。
このダウンヒル、山に造られた急斜面のコースをマウンテンバイクで一気に下る競技。

過激で派手なスポーツ、いわゆる「エクストリームスポーツ(Xスポーツ)」に分類されています。
それでは、井手川直樹さんのプロフィールを見てみましょう♪
名前:井手川 直樹(いでがわ・なおき)
所属チーム:KONA RACING TEAM
生年月日:1980年4月22日(42歳)
身長・体重:172cm/69kg
職業:マウンテンバイクダウンヒルライダー、BICYCLE CAST株式会社・代表取締役
ご自身でレースに出場もされますが、後進の育成やマウンテンバイクの普及活動を行う会社の代表取締役も務められています。
大会でも何度も優勝されていて、ものすごい人ですね。
才能溢れるスポーツマンで会社社長…!
福田萌子さんにこんなにピッタリな人がいる!?というくらい、合っていそうですよね。
井手川直樹さんは過去に結婚歴アリ!
そんな井手川直樹さんですが、実はバツイチ。
初婚は2005年、井手川直樹さんが25歳のとき。
その時のお相手は、同じくマウンテンバイクダウンヒルライダーの増田まみ(ますだ・まみ)さん。
増田まみさんは6歳でモトクロスを始めたレジェンドです。
出産育児で一旦競技から離れられていましたが、現在はまた現役ライダーに復帰して活躍されています!
福田萌子はいつ結婚する?
この投稿をInstagramで見る
妊娠発表をされた福田萌子さんですが、この段階では入籍はまだとのことでした。
入籍をするという選択をする日がきたら報告します、ということなので実際に入籍するかは未定。
お相手の方と話し合いの最中なのかもしれませんね。
ですが、『バチェロレッテ シーズン1』への出演を福田萌子さんが決めたきっかけとして「結婚して子供がほしい」というものがありました。
もちろん、その後で考え方が変わることは充分にありえますが、これまでの福田萌子さんの結婚観を振り返ってみましょう♪
「子供ができたら結婚したい」と語っていた福田萌子さん
前述したABEMA『いま、いま、好きな人いる?』に出演されたとき、「パートナーがいる」と発言されていました。
もちろん、このとき話していたパートナーは、井手川直樹さんのこと。
番組では「パートナーとしてずっと一緒にいようと思っている」「”婚姻関係”になくてもパートナー」とお話されています。
この頃には、結婚という形にはもうこだわっていなかったようですね。

初代バチェロレッテ・福田萌子さんは「結婚」にこだわらないと告白
ただ、「子どもを授かったら結婚という“制度”をとろうと思っている」「子供はできるのであればいつでも欲しい」とも発言。
結婚自体にこだわりはなくても、子供ができたのであれば事実婚で未婚の母として生きていく、という考えはなさそうですね。
おそらく、入籍に向けて前向きな話し合いをされているのではないでしょうか!?
福田萌子さんは入籍するなら、いつ頃?
では、福田萌子さんと井手川直樹さんが入籍する場合はいつ頃になるでしょうか?
現在安定期に入ったということで、妊娠5ヶ月か『バチェロレッテ2』の全エピソード配信終了を待っていたとすれば妊娠6ヶ月頃となります。
2022年末か2023年1月が出産予定日となりますので、入籍を視野に入れるのであれば出産までに済ませる可能性が高いでしょう。
というのも、未婚の状態で生まれた子は非嫡出子という扱いになるため、母親の姓を名乗り、母親の戸籍に入ることになります(戸籍法第790条第2項、戸籍法第18条第2項)。
なお、この場合は出生届の父親欄も空欄となります。
未婚の状態で生まれた場合でも、井手川直樹さんは認知をされるとは思いますが、いずれ入籍しようと思っているならわざわざ手続き上の遠回りする必要もないのでは…?
ちょっと難しい話なので割愛しますが、福田萌子さんがいま現在もご両親の戸籍に入っているとすれば、新しく戸籍を作ることも必要になります。
必ずしも、結婚して出産というステップを順番通りに踏む必要は今の時代はありません。

ですが、入籍を前向きに考えているのであれば出産までに済ませておいた方が色々とラクだったり得なことが多いのも事実。
福田萌子さんカップルの入籍は2022年内!?と予想します。
衝撃ニュース!福田萌子の妊娠発表!まとめ
#萌子さん へ
心より祝福します🌹
生まれて来る尊い命と素敵なパートナーに美しい幸せが止め処なく降り注く事を心より願っています🙏
もえこさんがこれからどんな道を進もうとどんな選択をしようと僕はいつまでも友として、旅の仲間としてずーと味方です!
おめでとう🌹#バチェロレッテ@moekofukuda pic.twitter.com/KyA1bFqxH2— 當間ローズ (@touma_rose) August 1, 2022
『【2022】福田萌子が妊娠!旦那(夫)は誰?結婚はいつ?【バチェロレッテ】』と題しまして、初代バチェロレッテ・福田萌子さんの妊娠とお相手の男性について紹介していきました。
『バチェロレッテ1』ラストの杉ちゃんが「途方もなく萌子さんだよね」という名言を残しましたが、今回のニュースもまさに「途方もなく萠子さん」でしたね。
ローズくんが早速お祝いメッセージを発信されていて、それにもほっこりしました。
『バチェロレッテ シーズン2』のカップルは、破局しているかも!?と噂になっていますが、福田萌子さんカップルには末永くお幸せでいてほしいですね♪
まずは無事のご出産をお祈りしております!
可愛い赤ちゃんの誕生が、今からとっても楽しみです。
それでは、ここまで読んでくださってありがとうございました!