不登校YouTuberとして「少年革命家」を名乗り活動するゆたぼん。
2017年からYouTubeで動画を配信し、2022年には日本一周の旅をしていました。
その後、ゆたぼんの現在が悲惨だと言う声が増えています。
そこで今回は、ゆたぼんが日本一周終了後何をしているのか、現在の状況を調査してみました。
Twitterのアカウントが消失した騒動や乗っ取りについても紹介していきます。
ゆたぼん日本一周終了後の現在は何してる?

出典:爆サイ.com
ゆたぼんは、2022年6月から「日本一周して、全国の不登校児やその保護者らと触れ合って元気づけたい」と、父と共に専用の車「ゆたぼんスタディ号」で137日をかけて日本一周を達成しました。
その途中の動画は、「各地のグルメを食べたり、韓国地で遊んでいるだけの動画が多すぎる」と批判を受けたり、旅の途中で資金不足を訴え「投げ銭」を募って物議を呼んだりしていました。
日本一周を達成して感無量だったゆたぼんですが、支援者の寄付金で用意した「ゆたぼんスタディ号」を即座に売るという行動に出ました。
1.1トントラックは購入や準備に300万円かかったそうですが、想いを受け継ぐ人に譲るでもなく、第2回第3回と不登校児のために活用するでもなく売却に走った姿は、またしても批判を呼びました。
しかし、2023年2月には、売却するとしていたスタディ号で2度目の日本一周を発表し、二転三転する態度に対して、さらに批判が集まることに。
また、2022年12月22日には、「Twitterにログインできんくなった」とインスタグラムで報告しています。
俺のTwitterの本アカウント@yutabon_youtube なんか消されたみたい😭俺なんも違反してないし、イーロンマスクの悪口も言ってへんのになんでやねん💢 pic.twitter.com/elVDzBxSX8
— 少年革命家ゆたぼん@サブ垢 (@yutabon_boxing) December 23, 2022
しかし「問題が発生しました やりなおしてください」と表示される場合は、自分でアカウントを消さなければこの表示にならないとの指摘が出ています。
アカウントが凍結された場合は、「アカウントは凍結されています」と表示されるからです。
このため、自作自演ではないかとも言われていました。
しかし自作自演については、父親の中村幸也さんが反論しています。
ゆたぼんが新しく作ったTwitterのアカウント@yutabon_boxing ですが、なぜか「一時的に制限されています」と表示されています。情弱でアホのアンチはこれも「自分で制限かけただけ」とか「自作自演」とか言い出すのかな。デマを拡散してる奴もクソだけど、自分で調べずにそのデマを信じる奴も頭悪い。 pic.twitter.com/1xgt8catJI
— 中村幸也@ゆたぼんのパパ (@yukiya_mind) December 23, 2022
以前はTwitterのフォロー数が7800ほどだったゆたぼんですが、新しいアカウントでは27日で1250ほどとなっています。
かなり伸び悩んでいます。
インスタグラムのフォロワーも5500ほどで、YouTubeチャンネルの登録者数は伸びず再生回数も激減しています。
「不登校児」という触れ込みも、中学卒業があと1年ほどとなり、賞味期限が近づき視聴者の関心が失われているのではないかといわれ始めています。
ゆたぼんのYouTube再生数が激減!
ゆたぼんのYouTube再生数は、最近激減しています。
6日前にあげた動画の再生数は4.5万回、11日前にあげた動画は2.8万回となっています。
ここ最近はずっと2万回ほどの再生回数が続いており、YouTube開設当時の動画再生回数300万回から500万回と比べるとかなり低い数字です。
ゆたぼんやゆたぼんパパの動向は、ネットニュースでまとめられ、数千のコメントが付くこともあるそうです。
アンチも擁護派も関心がないわけではなさそうですが、動画を見なくても行動を把握できるという弊害があるみたいです。
また皮肉なことに、「ゆたぼん炎上まとめ動画」などの方が、本家より再生回数を伸ばしているともいわれています。
ゆたぼんのTwitterアカウントが消失!⇒後に復活
この投稿をInstagramで見る
ゆたぼんはインスタグラムで、Twitterアカウントが消失したと報告しています。
このアカウント消失は「自作自演ではないか」「また、炎上商法か」などといわれていました。
ゆたぼんはすぐにサブアカウントを開設しています。
このニュースはすぐにネットで取り上げられ批判が殺到。
- 日本の法律で定められている「義務教育」を受けなくてもいいと主張していることから、削除されて当然
- 現在14歳のゆたぼんがTwitterを始めたのは2019年なので、年齢制限に引っかかったのではないか
- クラウドファンディングで集めた資金で調達した車を売却しようとしたため、反感を買い通報が殺到したのではないか
などなど…
そういえば、ゆたぼんの新しいTwitterアカウントのフォロワー数は、27日現在1250ほどと伸びていません。
このことから、以前はフォロワーを買っていたのではないかとの疑惑も浮上しています。
フォロワー数は伸びなくても、アンチからのコメントが多く寄せられているようで、ブロックすると息巻いているようです…
「なんか起きたらアカウント制限されてた」って…
あれ?自分で #鍵垢 にしたんじゃなかったの??? #ゆたぼん #サブ垢 https://t.co/IrSk3mwcJY pic.twitter.com/ejQldE5Q3p
— Kazulu (@Kazulu9) December 26, 2022
え?ゆたぼんが売名に使える?
それは知らなかったなあ!
広告価値は1円くらいにはなるのかな!?w https://t.co/tlqiqLecFP
— 池爺 (@touei_yayoi) December 25, 2022
「少年革命家ゆたぼんのアカウントが凍結された件をまとめろ」というDMを頂きましたが、凍結ではなく自らアカウントを削除しただけなので取り上げません。なお、ツイートの閲覧数が他人に表示されるようTwitterに仕様変更があったことで、フォロワーを買ってる人のアカ削除が相次いでいます。 pic.twitter.com/lXS7h3x397
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) December 23, 2022
ゆたぼんのTwitterアカウントがロックされた件について、「消されたんじゃなくて自分で消さないと出ない画面」とか「話題作りのために自作自演か」とか言ってる奴は情弱のアホの極みか。少し調べれば色々な原因があるとわかるのに。そもそも何のメリットもないのに、自分で消すわけないだろが。 pic.twitter.com/g3uJvKByLY
— 中村幸也@ゆたぼんのパパ (@yukiya_mind) December 23, 2022
その後、Twitterアカウントは復活しています。
ゆたぼんのTwitter乗っ取り騒動⇒解決
2023年3月3日、ゆたぼんが奇妙なツイートを投稿しました。
今日から僕は生まれ変わりましたのやで!これから毎日休まずに学校に行って、宿題もやるのやで!人生は冒険やなくて、安定なのやで!さぁ学校へ行って人生は勉強や!
— 少年革命家ゆたぼん@学校へ行こう (@yutabon_youtube) March 2, 2023
『教育』と『納税』と『労働』は国民の義務なのやで!僕はまだ学生の年だから日本国民として『教育』という『義務』を全うするのやで!これから毎日学校へ行って頑張りますやで!皆さん本当の僕を応援して下さい!
— 少年革命家ゆたぼん@学校へ行こう (@yutabon_youtube) March 3, 2023
これまでと180度違う発言に、ネットは騒然!
ほどなくして、ゆたぼん・ゆたぼん父がTwitterアカウントが乗っ取られた、と報告しています。
しかし、2023年4月に入ると、ゆたぼんの稼働中だったTwitterアカウントが消失!
俺のツイッターアカウントが消えました。ホンマ、ふざけんなっ!て話やねん! こんな理不尽まかり通ってええんか! なんで悲憤慷慨(ひふんこうがい)するような羽目に陥らなあかんねん! もう堪忍袋の緒が切れたで
引用:スポーツ報知
皮肉なことに、元のTwitterアカウントは偽ゆたぼん(シン・ゆたぼん)に乗っ取られてからフォロワーが激増しています(4月11日時点で6.4万人)。
ゆたぼんの頃は1万人にも満たなかったのに・・・
さらには、ゆたぼん父(中村幸也氏)のTwitterアカウントも削除されたとのこと。
ちなみに、ネット上では今回のTwitter乗っ取りも「自作自演?」「炎上商法では?」と疑う声もあったようですよ。
そんな中、4月23日に削除されたと思われていたサブアカで、ゆたぼんがTwitterアカウントの復活を投稿。
今回の件で色々と思うことがあって、これからは今までみたいなやり方ではなく、もっとやり方を考えるのも大事だと学びました。言葉遣いも今後はなるべく丁寧にし、勉学にも励んでいきます。これからよろしくお願いします
引用:スポニチアネックス
上記のように今後は勉学にも励んでいくとしていますが、2月から学校に通っていることをYouTubeで報告しています。
実は俺はオンラインのフリースクールで勉強していて、メタバース空間で『メタバーススタディ』してるねんな。2月から『みんなの学園』に通っている。仮想世界の学校」と明かした。メタバース(仮想空間)を活用したオンラインフリースクールで、朝から午後4時まで英国数の基礎学力を学んでいるといい「残りの中学校生活も精いっぱいスタディします!
引用:よろず~
今回のTwitter乗っ取り騒動が路線変更に影響しているのかもしれませんね。
同じく4月23日に、乗っ取られていたメインのTwitterアカウントでもツイートを投稿。
【ご報告】ガチで勉強に目覚めましたhttps://t.co/Lv56Tsa1vg pic.twitter.com/5CCVWZd5UY
— 少年革命家ゆたぼん@メタバーススタディ中 (@yutabon_youtube) April 23, 2023
乗っ取られていたとされる期間の偽ゆたぼんのツイートは削除されていますので、乗っ取りは完全に解消したようですね。
ただ、偽ゆたぼんが増やしたフォロワー6.4万人(4月11日時点)が4.4万人(4月26日時点)と早くも2万人減少してしまっています・・・
それでも以前1万人の頃を考えれば、偽ゆたぼん効果でフォロワーが増えていることは注目の証とも言えるでしょう。
堀江貴文さんは、「若いだけで注目される奴」と切り捨て「消えていく」と断言していましたが、ゆたぼんさんはこの先どうなっていくのでしょうか。