バンドやスケボーといったダンス以外のパフォーマンスも魅力的な7 MEN 侍(せぶん めん さむらい)。
「ジャニーズJr.の異端児集団」と言われるほど個性的なメンバーが集まっているグループで、YoutubeのジャニーズJr.チャンネルでは毎週金曜日を担当しています。
今回はそんな個性豊かな7 MEN 侍はどのようなグループなのか、そしてメンバーの身長や年齢、メンバーカラー、人気順についてまとめてご紹介します。
目次
7 MEN 侍ってどんなグループ?

出典元:Pinterest
7 MEN 侍は、『ジャニーズ銀座2018』に向けて結成された6人組グループ。ダンスはもちろん、バンドやスケボーも得意とする三刀流で注目を集めています。
早稲田大学の大学院生という秀才がいたり、SASUKEに出演するほどの身体能力を持つ人がいたり、アイドルなのに胸を張って「NGなし」と言える人がいたり、6人それぞれの個性が光るグループです。
グループとしてのライブや舞台出演はもちろん、個人でのバラエティ番組出演や舞台出演も増えてきています。
7 MEN 侍 結成日
7 MEN 侍の結成日は2018年2月28日です。
メンバーの中村嶺亜くんと菅田琳寧くんが、ジャニーさんに「俺たちスケボーできるよ!スケボーのグループどう?」と直談判して結成されました。
7 MEN 侍 グループ名の由来
7 MEN 侍というグループ名の由来は、黒澤明監督の映画『七人の侍』。名付け親はジャニーさんです。
個性豊かな7人(初期メンバー)を見ながらグループ名を考えていたところ、一人一人が強い個性や特技を持った侍が登場する『七人の侍』がパッと思い浮かんだんだそうです。
最初にジャニーさんからもらったグループ名は「7MEN」でしたが、漢字があった方がパンチがあって面白いとのことで、公式発表前ギリギリにジャニーさんが「侍」を足してくれ、今の「7 MEN 侍」になったそうです。
7 MEN 侍 ファンネーム
7 MEN 侍のファンネームは「姫」と「痺愛」です。読み方はどちらとも「ヒメ」です。
「痺愛」については、男性のファンから「”姫”と言いづらい…」と相談を受けた中村嶺亜くんが「こんなのどうですか?」と提案したものです。
嶺亜くんは普段から7 MEN 侍のファンのことを「痺れるくらい俺たちを愛してくれるすごい人たち」だと思っているそうで、この漢字になったそうです。
7 MEN 侍 脱退メンバー
7 MEN 侍は結成時、グループ名の通り7人でした。しかし2名が脱退しています。
・五十嵐玲央くん
前田航気くんが脱退した後、2018年11月に現メンバーの矢花黎くんが加入しています。
ほとんどの楽器を弾きこなすことができる矢花くんが加入してから、7 MEN 侍のバンドは本格的になっていきました。
7 MEN 侍 担当楽器
バンドスタイルでもパフォーマンスを行う7 MEN 侍。担当楽器は以下の通りです。
中村嶺亜 | ギター |
菅田琳寧 | ギター・サックス |
本髙克樹 | キーボード |
今野大輝 | ギター(リードギター) |
矢花黎 | ベース |
佐々木大光 | ドラム |
中村嶺亜くんはギターとともにメインボーカルも務めています。
7 MEN 侍のバンドの様子はこちら▼
7 MEN 侍の年齢まとめ

出典元:Instagram
7 MEN 侍メンバーを年齢順にまとめると以下のようになります。
名前 | 生年月日 | 年齢 |
中村嶺亜 | 1997年4月2日 | 24 |
菅田琳寧 | 1998年5月12日 | 23 |
本髙克樹 | 1998年12月6日 | 22 |
今野大輝 | 1999年11月24日 | 21 |
矢花黎 | 2000年8月10日 | 20 |
佐々木大光 | 2002年5月20日 | 19 |
平均21.5歳。最大年齢差は中村嶺亜くんと佐々木大光くんの5歳差です。
最年長の中村嶺亜くんは年齢、ジュニア歴ともに他のメンバーと比べて先輩にあたりますが、そのことを一切感じさせません。
嶺亜くんはグループでの自分の立ち位置について、
「一番先輩だし年上だし真ん中にもいるけど別に何もしていない。スゴイものを持っているメンバーの集まりだからみんなに頼りつつ、最後は俺が責任を取ればいいのかなと思ってる」
と話しています。懐の深さや優しさ、そして男らしさを兼ね備えた最年長に、他のメンバーは感謝しているようです。
7 MEN 侍の身長まとめ

出典元:Pinterest
7 MEN 侍メンバーを身長順にまとめると以下のようになります。
名前 | 身長 |
佐々木大光 | 173.0cm |
本髙克樹 | 170.8cm |
矢花黎 | 170.5cm |
菅田琳寧 | 168.6cm |
今野大輝 | 167.5cm |
中村嶺亜 | 166.0cm |
平均169.4cm。最大身長差は佐々木大光くんと中村嶺亜くんの7cm差です。
1番高い大光くんでも170cm前半で、比較的身長はまとまっている印象です。
7 MEN 侍のメンバーカラーまとめ

出典元:Pinterest
7 MEN 侍メンバーのメンバーカラーは以下の通りです。
名前 | メンバーカラー |
菅田琳寧 | 赤 |
中村嶺亜 | 黄 |
本髙克樹 | 緑 |
佐々木大光 | 紫 |
今野大輝 | ピンク |
矢花黎 | 白 |
グループ結成時から変更はありません。
7 MEN 侍の人気順プロフィールまとめ

出典元:Instagram
7 MEN 侍のメンバーの人気ランキングを、プロフィールと共にご紹介いたします。
今回のランキングは、
・google検索のヒット数
・Instagramのタグ数
・プリ画像の投稿数
・ツイート数
・SNSやネット上の声
を元にしています。
人気6位:今野大輝

出典元:Instagram
名前:今野 大輝
読み方:こんの たいき
あだ名:こんぴー
生年月日:1999年11月24日
身長:167.5cm
血液型:A型
出身地:神奈川県
入所日:2012年6月3日
メンバーカラー:ピンク
担当楽器:ギター(リードギター)
金髪と綺麗な白い肌、透き通った歌声が特徴的な今野大輝くん。歌うまJr.としても知られています。
3歳の頃から木村拓哉さんに憧れていて、将来の夢は「ジャニーズに入ること」だったそうで、見事その夢を叶え、2012年にジャニーズ事務所に入所しています。
実家がお金持ちで、「坊ちゃん」いじりはもはや7 MEN 侍のお家芸。
可愛らしい顔と華奢な身体、そしてメンバーカラーがピンクということから可愛らしいキャラだと思われがちですが、メンバー曰く7 MEN 侍で一番男気がある人。
しかしやっぱり可愛い一面もあり、Youtube等でメンバーから甘やかされている場面も多々あります。
人気5位:菅田琳寧

出典元:Instagram
名前:菅田 琳寧
読み方:すげた りんね
あだ名:りんね、げりん
生年月日:1998年5月12日
身長:168.6cm
血液型:B型
出身地:神奈川県
入所日:2011年3月20日
メンバーカラー:赤
担当楽器:ギター、サックス
『SASUKE』に出演するほどの身体能力を誇る菅田琳寧くん。2020年12月29日に放送された『第38回SASUKE2020』では1stステージを見事クリアし話題になりました。
KAT-TUN・上田竜也くん率いるジャニーズ体育会のメンバーでもあり、上田くんからも絶大な信頼を置かれています。
また、アクロバットもできるのでパフォーマンス中に披露することも度々あります。
バキバキに鍛え上げられた男らしい身体とは裏腹に、一人称が「琳寧」だったり天然だったりと可愛らしい一面も。
最近では「猫好き」としてテレビ番組へ出演することも多くなってきています。
人気4位:矢花黎

出典元:Instagram
名前:矢花 黎
読み方:やばな れい
あだ名:矢花
生年月日:2000年8月10日
身長:170.5cm
血液型:A型
出身地:東京都
入所日:2011年2月6日
メンバーカラー:白
担当楽器:ベース
ほとんどの楽器を弾きこなすことができる現役音大生の矢花黎くん。事務所の先輩・内博貴さんのライブにバンドメンバー(ベース)として出演していて、「ベースは矢花しかいない」とお墨付きをもらうほど楽器演奏のスキルはトップクラスです。
メンバーからは「楽器の先生」と呼ばれていて、楽器の弾き方や選び方を教えることも多々あるそうです。
矢花くんは唯一7 MEN 侍結成後に加入したメンバーですが、加入のきっかけはジャニーさんが「なんでもできるから」と推薦したこと。
この言葉通り、楽器の他にも動画の編集や作詞作曲、MCやツッコミいじられまでもこなしてしまいます。
人気3位:本髙克樹

出典元:Instagram
名前:本髙 克樹
読み方:もとだか かつき
あだ名:かつき、かっくん、ぽん
生年月日:1998年12月6日
身長:170.8cm
血液型:O型
出身地:東京都
入所日:2011年8月27日
メンバーカラー:緑
担当楽器:キーボード
現在早稲田大学の大学院生である本髙克樹くん。全国模試の数学で1位を取ったこともある秀才で、クイズ番組に多く出演しています。
憧れの先輩は大学院を卒業しているSnow Manの阿部亮平くん。クイズ番組に出演する前にアドバイスをもらったりしているそうです。
また、食べることと魚が大好きで、ISLAND TVやYoutubeにお弁当を食べている動画や魚を捌く動画をアップしています。
目鼻立ちがくっきりとした凛々しい顔と頭の良さからクールに見られがちですが、実はそんなこともなく、グループ内ではいじられキャラです。
人気2位:佐々木大光

出典元:Instagram
名前:佐々木 大光
読み方:ささき たいこう
あだ名:大光
生年月日:2002年5月20日
身長:173.0cm
血液型:B型
出身地:東京都
入所日:2015年5月2日
メンバーカラー:紫
担当楽器:ドラム
「狂犬大光」の名を持つ最年少の佐々木大光くん。YoutubeやISLAND TVで他の人がしないような暴れ方をすることから、狂犬と呼ばれるようになりました。
ISLAND TVにアップしている「大光チャレンジ」。部屋の中でシャンプーをしたり、頭をスリッパで叩かれても口にくわえたハーモニカを鳴らさないように我慢したりと、「それアイドルがやること!?」と言いたくなるようなことをたくさんしていて、注目を浴びています。
破天荒で自由奔放な一面とは裏腹に、実はメンバー1真面目で繊細な心の持ち主。
そしてダンスの実力はグループピカイチで、7 MEN 侍の振り付けや構成を考えることもあります。
ふざける時とパフォーマンス時のギャップが魅力な最年少です。
人気1位:中村嶺亜

出典元:Instagram
名前:中村 嶺亜
読み方:なかむら れいあ
あだ名:れいあ、れあたん
生年月日:1997年4月2日
身長:166.0cm
血液型:A型
出身地:東京都
入所日:2009年10月3日
メンバーカラー:黄
担当楽器:ギター
7 MEN 侍のセンター兼顔である中村嶺亜くん。ジュニア歴が長いこともあり、グループ結成前からのファンも多く、7 MEN 侍で一番知名度があります。
バラエティやドラマ、舞台出演も多く、2021年にはParaviで配信された『ちょこっとゲキカラドウ』でドラマ初主演を務めました。
7 MEN 侍の強みでもあるスケボーが大得意で、「もしジャニーズに入っていなかったらスケボーでオリンピック選手を目指してた」と話すほどです。
また、美術系の大学に通うほど美術が得意で、ライブ時に使用する幕やドラムに自作のロゴを描くこともあります。
優しさと男気、センスをも兼ね備えた、信頼の厚い7 MEN 侍の最年長です。
2021最新】美 少年のメンバー人気順は?年齢・身長・プロフィールも【ジャニーズ
【2021最新】なにわ男子のメンバー人気順が意外!プロフィールや性格ランキングも!
2021最新】Travis Japanメンバー人気順やプロフィール!カラー・変遷・身長・年齢も
HiHiJets(ハイハイジェッツ)のメンバーカラーとプロフィール!人気順が意外!