歌い手のAdoさんは、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の主人公「ぼっちちゃん(後藤ひとり)」のリアルバージョンだと思いませんか?
後藤ひとりちゃんとAdoさんは、共通点が4つもあるのです!!
そこで今回は、「陰キャ」の気持ちがよく分かるアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の主人公ぼっちちゃんと、Adoさんの共通点について紹介します。
目次
Adoとぼっちちゃん(後藤ひとり)の4つの共通点
歌い手のAdoさんは、リアルぼっちちゃんだと思いませんか?
ぼっちちゃんとは、TOKYO MXで放送されていたアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の主人公・後藤ひとりちゃんのことです。
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』は10月放送開始と判明 https://t.co/7RSExlR9mB #ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/SNpYaswKsH
— 電撃オンライン (@dengekionline) July 10, 2022
Adoさんは歌い手、ぼっちちゃんはギタリストという違いはありますが、二人にはいくつもの共通点が見られます。
- Adoとぼっちちゃんの共通点① 陰キャ
- Adoとぼっちちゃんの共通点② 中学生から動画を始めた
- Adoとぼっちちゃんの共通点③ 動画収録はクローゼット(押し入れ)の中
- Adoとぼっちちゃんの共通点④ 高校時代にバンドを組んでいた
一つひとつ、見ていきましょう。
Adoとぼっちちゃんの共通点① 陰キャ
- 二人とも陰キャを自認している
Adoさんの場合
Adoさんは、常に自分は「陰キャ」だと話しています。
インタビューでは、自分は何の取り柄もないので自信がなく、コンプレックスの塊で「陰の陰の陰の人間」だと話していました。
Twitterでも、高校生活に慣れるまで「陰キャ」な自分は、かなり時間がかかったとツイートしています。
Adoさんが通っていた渡辺高等学院は、芸能学校だったため「陽キャ」がたくさんいて、キラキラした人たちに慣れるまで大変だったようです。
高校やっとなれてきた!😝笑笑
でもやっぱみんな陽キャだから😓
陰キャのわたしにはまだまだ時間がかかりそ~笑笑🤢🙌
これからも、がんばっていこ❗️❗️— Ado (@ado1024imokenp) May 30, 2018
ぼっちちゃんの場合
ぼっちちゃんも、自分が「ザ・陰キャ」だと自認しています。
- 遠足の時に先生とお弁当を交換していたひとりぼっちの子
- 部活に入らず放課後は即帰宅
- スマホに届くのは、親からのメッセージかクーポンの知らせだけ
- 話す前に「あっ」と言ってしまう
- 目を合わすのが苦手
などなど、第一話の冒頭で「陰キャ」であることを語っていました。
- 二人とも友達がいない
Adoさんの場合
Adoさんは、高校に入学した時のTwitterでは「友達がいません」とツイートしています。
春から始まる高校生活
しかし陰キャの私に待っていたのは
『陽キャの美男美女の楽園』
Ahoの運命やいかに…?!何が言いたいかって言うと、友達がいません
— Ado (@ado1024imokenp) April 19, 2018
Adoさんの友達が少ないことは有名な話です。
ぼっちちゃんの場合
ぼっちちゃんも、中学生時代3年間友達はいませんでした。(それ以前も友達はいません)
中学時代の思い出を弾き語りしているのですが、人様の前で演奏できるように毎日6時間練習していたら、いつの間にか中学終わっていたようです。
文化祭ではライブに出れず、バンドのメンバーも集めることができず、そもそも友達一人もできなかった3年間と歌っています。
あだ名で呼ばれたこともなく、「あのー」「おい」としか呼ばれなかったようです。
また、妹にも「誰もお友達いないもんねー」と言われていました。
ぼっちちゃんは「話さないけど、学校にたーくさんいる」と妹に話していますが…
- 二人とも同じような妄想をしている
Adoさんの場合
Adoさんは中学の時に、無口で根暗な自分が突然体育館で歌を披露したら「アイツやべぇ」となるのではないかと妄想していました。
私は中学生の時に『普段無口で根暗な自分がある日突然体育館とかで歌声を披露したら「アイツやべぇ・・・」ってなるんじゃないかな』って妄想を5億回はしたので自分が中学生の時にうっせぇわが流行っていたらどうなってたかな(暗黒微笑)
— Ado (@ado1024imokenp) January 16, 2021
高校生になっても、体育祭で号泣したり、文化祭でステージに立って歓声を受けたり、その後男の子から告白されたりする妄想が続きました。
結局どれも妄想だけで終わってしまったようですが…
今世はお団子にして頬にキラキラをのせてみんなでこだわったクラスTシャツを着て体育祭をやって終わったら馬鹿みたいに号泣して文化祭はまた髪型を友達とお揃いにして学校のステージに立って生徒から歓声をもらってモテモテになって後日男の子から告白されるようなそんな高校生活は無理だったしなぁ
— Ado (@ado1024imokenp) September 29, 2020
ぼっちちゃんの場合
ぼっちちゃんもZepp やアリーナでライブをする妄想をしています。
↓こんなかんじの妄想です。
他にも「パリピ妄想」をしたり、ネガティブな妄想をいつでもどこでもしています。
おはようございます😊🌤️
最近観ているアニメがあるんですが…それが
「ぼっち・ざ・ろっく🎸」凄く面白いアニメです✨
アニメ好きは要チェックです😉ぼっちちゃんのパリピ妄想🥳✨#ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/KKt60yaNX6
— ミクレモン🍋🐳🌈 (@mikuremon_1234) December 3, 2022
Adoとぼっちちゃんの共通点② 中学生から動画投稿を始めた
Adoさんは、中学2年生のときに初めてニコニコ動画に動画を投稿しています。
(↑こちらの動画は、活動を始めてから4年後に再集録されたものです)
小学校6年生の時に、歌い手に憧れて動画を投稿したかったのですが、パソコンの知識がなく独学でやっているうちに、中学2年生になっていたとインタビューで答えています。
動画を投稿し始めた頃は、YouTubeで再生回数が24回だったので「100回になったらパラダイスだ!」と思っていたそうです。
一方、ぼっちちゃんも高校1年生になったばかりでバンドに誘われた時、動画の登録者数が3万人と(心の中で)語っています。
中学1年生の時からギターを始めているので、中学時代から投稿を始めていると思われます。(アニメで動画の投稿時期は語られていません)
「ギターヒーロー」のハンドルネームで動画を投稿していて、アニメの第1話ではギターテクニックをバンドのメンバーに絶賛されていました。(まだ自分がギターヒーローだとは明かしていませんが)
しかし、ソロのギター演奏はすごくても、コミュニケーションが取れないためバンドとして演奏する際には、「すごく下手」だと言われてしまいました。(笑)
Adoとぼっちちゃんの共通点③ 動画収録はクローゼット(押し入れ)の中
2人とも動画は、狭くて暗いクローゼットと押し入れで収録していました。
Adoさんはクローゼットの中で収録していると、Twitterに画像を投稿しています。
実家で音漏れしないようにするため、クローゼットの中で収録しているそうです。
— Ado (@ado1024imokenp) February 5, 2021
一方、ぼっちちゃんは押し入れの中で収録しています…というか、押し入れに住んでいます。
そのため、バンドに誘われた時「防虫剤のにおい」を気にしていました。

ぼっちちゃんの押し入れ①

ぼっちちゃんの押し入れ②
Adoとぼっちちゃんの共通点④ 高校時代にバンドを組んでいた
Adoさんは2020年10月にメジャーデビューしていますが、高校時代に「あまる」というユニットを組んでいました。

ユニット「あまる」
(↑一番右、髪の短い女の子がAdoさんです)
ユニット名は「あ」あい、「ま」まりん、「る」るり、とメンバーの名前の頭文字を取って「あまる」となったようです。
2019年に結成され現在は解散しているようですが、「あ」のあいさんは歌手として、「ま」のまりんさんは石井麻鈴という名で芸能活動をしています。
「る」のるりさんがAdoさんです。
〜お知らせ〜
こんばんワ🔮
あまる というユニットを結成しました☺︎
私は『あ』担当です
最高で最高な2人と組みました🤫
公式ツイッターもフォローお願いします↓↓↓@_a_ma_ru_ pic.twitter.com/uqzNtj55T6
— あい (@aibon_8282) February 3, 2019
一方ぼっちちゃんは、高校1年生の時に「結束バンド」に加入しています。

結束バンドメンバー
- ドラム:伊地知虹夏→黄色い髪
- ベース:山田リョウ→青い髪
- ギター/ボーカル:喜多郁代→赤い髪
- ギター:後藤ひとり(ぼっちちゃん)→ピンクの髪
ぼっちちゃんが結束バンドに入ったきっかけは、バンドのギターが辞めてしまって困っていた虹夏が、ギターを持って公園のブランコに座っていたぼっちちゃんを(無理やり)バンドに引き入れたのが始まりです。
この辞めたギターは郁代だったのですが、最終的に4人で「結束バンド」として活動していきます。
ちなみに、この結束バンドのメンバーの苗字(後藤、伊地知、山田、喜多)は、バンドASIAN KUNG-FU GENERATIONのメンバーの苗字を取っています。
Adoとぼっちちゃん(後藤ひとり)のプロフィール
共通点が多いAdoさんとぼっちちゃんですが、ここで2人のプロフィールを紹介します。
Adoのプロフィール

Ado
Ado(あど)
本名:るり
生年月日:2002年10月24日(現在20歳)
出身地:東京都(練馬区という噂あり)
活動期間:2016年~
- 2017年にボカロ楽曲「君の体温」の歌ってみた動画を投稿し活動を始めます。
- 2019年12月配信限定リリースされた「金木犀 」に参加してデビューのきっかけをつかみます。
- 2020年10月ユニバーサルミュージックから「うっせぇわ」でメジャーデビュー。
- 2022年1月ファーストアルバム「狂言」、8月には「ウタの歌 ONE PIECE FILM RED」をリリース。
- 2022年4月には、念願のファーストライブ「喜劇」をZepp DiverCityで開催しました。
- 同年8月には、さいたまスーパーアリーナで「カンパネラ」を開催しています。
- 2022年12月から2023年1月に、Ado LIVE TOUR 2022-2023「蜃気楼」開催。

Ado LIVE TOUR 2022-2023「蜃気楼」
- 2023年6月から、Ado 全国ツアー2023「マーズ」が開催予定です。
そして、初 全国ホール&アリーナツアー
「マーズ」の開催が決定しました。全国の皆様、よろしくお願いいたします。
燃え上がる夏にしましょう。 pic.twitter.com/nvwwg5E1p1— Ado (@ado1024imokenp) January 10, 2023
また、2023年4月から月曜日に「オールナイトニッポン」のパーソナリティを務めています。
先ほどの #ANN記者会見 で流れた#Ado からの意気込みコメントです🎙#AdoANN#メタバース寿司#接待メール pic.twitter.com/xXpiszUcTB
— Adoのオールナイトニッポン【公式 毎週月曜25時~ 放送】 (@ado_allnight) March 16, 2023
ぼっちちゃん(後藤ひとり)のプロフィール
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の主人公です。
漫画家「はまじあき」さんによる、4コマ漫画「ぼっち・ざ・ろっく!」が原作となっています。

ぼっち・ざ・ろっく! ぼっちちゃん(後藤ひとり)
後藤ひとり(ごとう ひとり)
声優:青山吉能(あおやま よしの)
ニックネーム:ぼっちちゃん
誕生日:2月21日
出身地:神奈川県(金沢八景付近)
身長:156㎝
体重:50㎏
血液型:O型
在学校:秀華高校1年→2年
家では押し入れの中でギターばかり弾いている「陰キャ」で、常にジャージを着ています。
高校へは通っていますが、家に引きこもっているインド派です。
「コミュ障」で、初対面の人とは目も合わせられません。
ハンドルネーム「ギターヒーロー」で動画をあげていますが、正体がぼっちちゃんとはばれていません。
結束バンドのメンバーで、ギターを担当しています。
3年間毎日6時間、ギターの練習を積み重ねたので腕前はプロ級ですが、人前が苦手で他人と合わせる演奏が上手くできないので、実力を十分に発揮できていません。
「ぼっちちゃん」というあだ名は、リョウが「ひとり…ひとり…ひとりぼっち?」とつぶやき決定。
初めて人前で演奏した時は、段ボールの中で演奏しました。
Adoさんとぼっちちゃんは共通点が多く、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」を観て、AdoさんのTwitterや発言を比較してみると、面白いくらい似ています。
Adoさんは、リアルぼっちちゃん!なのではないでしょうか!!(笑)
ちなみに、「ぼっち・ざ・ろっく」は、いくつかの動画配信サービスで観ることができます。
調べてみたところ、現在は「Amazon プライム ビデオ」が最安でした(月額500円・年額4,900円、税込)。
無料期間に「ぼっち・ざ・ろっく」全話(12話)を視聴して解約するのも手ですね!