「Mリーグ2023-24シーズン」のドラフト会議で、「赤坂ドリブンズ」から指名された浅見真紀プロ。
現在37歳の浅見真紀プロの私生活が気になります。
そこで今回は、浅見真紀プロは
- 結婚しているのか?
- 結婚しているなら夫はどんな人か?
について調べてみました。
浅見真紀(プロ雀士)は結婚してる!
浅見真紀プロは、2017年に日本プロ麻雀協会所属の橘哲也プロと結婚しています。

浅見真紀プロと橘哲也プロの結婚式
2018年1月30日に自身のブログで結婚を報告しています。
先日私、浅見真紀、入籍しました。
お相手は日本プロ麻雀協会の橘哲也プロです。
橘さんは
私の仕事のことだけではなく、
ワガママやしょーもない人となりや怠惰な部分も、
いつも優しく受け入れてくれ、そして許してくれる方です。
二人で明るい家庭を築いていけるよう精進してまいります。
ちなみに妊娠はしていませんので
プロ活動はもちろんこれまで通り続けていきます。
と幸せいっぱいの報告をし、流行りの「ご報告」をブログに書くことができてご満悦のようでした。
橘哲也(たちばな てつや)

橘哲也プロ
生年月日:1984年3月19日(現在39歳)
出身地:群馬県
所属団体:日本プロ麻雀協会
プロ入会:2004年
Mリーガーになった浅見真紀プロに便乗?して、橘哲也プロを宣伝しているツイートを橘プロ本人がリツイートしていました(笑)
【拡散希望】
浅見プロを知った方、
その旦那の橘哲也プロも知ってください。
協会A1リーガーでブロッコリーで有名なんです!
僕の心の師匠です。
よろしくお願いします!#t_tachibanashi pic.twitter.com/9mFhS9pJUx— 🥦マッケンジー🥦 (@worldmaika) June 19, 2023
浅見真紀(あさみ まき)

浅見真紀プロ
生年月日:1985年8月30日(現在37歳)
出身地:埼玉県
所属団体:最高位戦日本プロ麻雀協会
プロ入会:2010年
浅見真紀プロは医者を目指し、最難関私立の女子校、豊島岡女子学園中学校・高等学校に進学しました。

浅見真紀プロの高校時代
高校の時に医師から薬剤師に進路を変えていたのですが、最終的には空間デザインを学びたいと国立大学の千葉大学工学部デザイン工学科に進みます。
大学時代から麻雀を学び、友人たちが就職や麻雀プロの道を選ぶ中、浅見真紀プロは千葉大学大学院工学研究科デザイン科学専攻に進みました。

浅見真紀プロの大学時代
大学院終了後はCMプランナーを目指して就職活動をし、最終選考3人までに残り採用間違いなしだと思っていました。
しかし、リーマンショックのあおりを受け採用人数が1人となり、浅見真紀プロは不採用になってしまいます。
失意の中、アルバイト先で麻雀プロ試験の受験を勧められ、24歳の2010年2月に女流プロ雀士となりました。
浅見真紀(プロ雀士)の夫(旦那)はサラリーマン?

浅見真紀プロと橘哲也プロの結婚式
24歳で麻雀プロになった浅見真紀プロは、麻雀店で働きながら対局や実況の仕事をしていました。
一方夫の橘哲也さんは、プロ雀士ではありますがサラリーマンとして働いています。
最高位戦日本プロ麻雀協会のインタビューで浅見真紀プロは、
私生活のまとめとして、母となった現在の働き方を聞いた。
夫はサラリーマンとして働いてるんで、こどもを保育園に預けて私も働いています。
今迄みたいに22時まで麻雀店で勤務っていうのは物理的にできなくなったんですけど、夕方までの時間帯でも麻雀に携われる仕事は無限にあるんですよね。
今は最高位戦の事務局員として働いたり、MJのアーケードやアプリの仕事をしたり、たまにゲストに行ったりしています。
と、夫と自分の働き方を話しています。
夫はリーグ戦もあり、ゆっくりできる休みはほとんどないそうです。
浅見真紀プロは、麻雀に対する価値観や仕事のイレギュラーさに理解がある麻雀プロの夫で本当に良かったと話しています。
夫が麻雀プロでなければ、家庭は崩壊していただろうと語っていました。
浅見真紀プロの夫・橘哲也プロのように、プロ雀士の中にはサラリーマンをしている人も多くいます。
園田賢プロや丸山奏子プロなども、プロ雀士の資格を取っても最初はサラリーマンを続けていました。
2人ともサラリーマンを辞めたのは、麻雀である程度生計が立てられる状態になってからです。
プロ雀士は、所属団体から給料は支払われることはなく、リーグ戦やモンド戦ではギャラは発生しません。
賞金を獲得できるタイトル戦でも、賞金は50万円~100万円ほどなんだとか。
プロ雀士でも勝率は3割といわれる中、賞金のみで生計を立てていくのは難しいようです。
園田賢(そのだ けん)

園田賢プロ
生年月日:1980年11月25日(現在42歳)
出身地:兵庫県
所属団体:最高位戦日本プロ麻雀協会
プロ入会:2003年
私立の名門灘中学校・高等学校出身。
東京大学を目指し浪人していたが麻雀にのめり込み、最終的に慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科に進学します。
就職活動の面接でアピールするため、麻雀プロテストを受験しプロ雀士となりました。
結果的にはその企業の内定は辞退しましたが、結婚や家庭の事情から就職し1年間休会していました。
復帰後は離婚と転職を経て、リーグ昇級を繰り返しました。
2018年Mリーグ「赤坂ドリブンズ」にドラフト1位指名され、2019年末には会社員を辞めています。
丸山奏子(まるやま かなこ)

丸山奏子プロ
生年月日:1993年8月17日(現在29歳)
出身地:北海道
所属団体:最高位戦日本プロ麻雀協会
プロ入会:2018年
北海道旭川で一番学力の高い高校出身で、青山女子短期大学こども学科卒業。
大学在学中に雀荘でアルバイトをしたのがきっかけで、競技麻雀に興味を持ち2018年不動産会社に就職後、最高位戦日本プロ麻雀協会に入会しました。
2019年Mリーグ「赤坂ドリブンズ」から指名されMリーガーになると会社を退職し、1日10時間の特訓を受けMリーグに挑みました。
2023年5月29日には、「赤坂ドリブンズ」との契約は満了となっています。
ところで、今回の「Mリーグ2023-24シーズン」のドラフト会議で「赤坂ドリブンズ」に指名された浅見真紀プロはMリーガーとなります。
収入が気になりますよね。
Mリーグの賞金については、
- 優勝 5,000万円
- 準優勝 2,000万円
- 3位 1,000万円
が、チームの獲得賞金となります。
2023年5月7日に情報番組「アッコにおまかせ!」に出演した岡田紗佳プロによると、昨シーズン優勝した「KADOKAWAサクラナイツ」が獲得した5,000万円は、企業に入って運営費に使われたり、イベントをやる資金になったりするそうです。
チームによって分配は全く異なるそうで、単純に均等で一人1,000万円などになることはないと話していました。
とはいえ、少なくない金額が賞金獲得チームの選手に配分されるでしょう。
また、Mリーガーの年収は最低400万円が保証されているといわれています。
チームや個人の成績によって変動するそうですが、平均年棒は600万円~800万円と推定され、その他YouTubeなどの収益を含めると1,000万円ほどになる人もいるそうです。
Mリーガーになって上位チームになれば、かなりの収入が見込まれます。
浅見真紀プロも収入もグンと上がりそうですね!
浅見真紀(プロ雀士)の子供は?

浅見真紀プロ 橘哲也プロと息子
2017年に結婚し、第一子は2019年11月に男の子が誕生しています。
浅見真紀プロは、麻雀店の仕事を妊娠5ヶ月まで、実況を7か月頃までやっていたそうです。
出産についてはブログで、
物心ついたころから自分は安産型だと思い込んでいたが、実際は陣痛も長く、陣痛促進剤を使って吸引分娩となったので驚いた。
入院予定だった日より前に、しかも週末に陣痛がきてしまったので無痛分娩でなく普通分娩になった。
出産はひとつの大きなドラマである。
と語っています。
分娩室に入ってから生まれるまで相当長かったようですが、陣痛と戦いながら彼女と夫は「日本プロ麻雀協会の最高峰・第18回雀王決定戦」をスマホで観戦したそうです。
意識がもうろうとしながらも「役満をツモったときの局面が気になってしまう私、麻雀プロとして捨てたものじゃない」と思ったそうです…
分娩室にグラフチェックに来た助産婦さんが「麻雀観ながら出産する人初めて見たわ」と驚いたとか…(笑)
難産の末、2019年11月10日日曜日に生まれた男の子は3170gでした!

浅見真紀プロの息子

浅見真紀プロの息子(1歳ころ)
2歳11か月になると、「雀王決定戦」が観れなくて大泣きしています。
「出産時の影響が出た」と夫の橘哲也プロがツイートしていました(笑)
出産の時雀王決定戦観てた影響がもろに出た動画です。
死ぬほどかわいいので良かったら観ていってください。 https://t.co/fUP5QROCU6— 橘哲也 (@t_tachibanashi) June 30, 2023
6月30日に開催された「Mリーグ2023-24シーズン」のドラフト会議から一夜明けた、7月1日には、お子さんがビー玉を飲み込んで今年一焦ったとTwitterに書いていました。
指を突っ込んで吐かせたので大丈夫だったようですが、ドラフト指名もぶっ飛ぶくらい驚いた出来事だったようです。
ドラフトから一夜明けて、
いろんな方からいただいた連絡に返信していたら
「グオエッ!!」って聞こえてきて何事かと思ったら息子がビー玉飲み込んでパニクッてて、今年イチ焦りました。
指つっこんで吐かせて無事超絶元気です😇😇😇ツッコミ担当として頑張らねばいけないなと改めて思いました。
— 浅見真紀 (@makimakinncho) July 1, 2023
今は↓↓こんなに大きくなっています。
めちゃくちゃかわいい男の子ですよね。

浅見真紀プロは息子(現在)
「Mリーグ2023-24シーズン」に「赤坂ドリブンズ」で出場する浅見真紀プロ!!
来シーズンから赤坂ドリブンズの一員になります。
皆さんはじめまして。浅見真紀といいます。
埼玉県出身の乙女座O型です!今のわたしに出来ることを精一杯、全力で。
ドリブンズとMリーグファンの皆さんが楽しんでもらえるよう成長します。やるぞ! pic.twitter.com/2QZukg6sPJ
— 浅見真紀 (@makimakinncho) June 30, 2023
頑張って欲しいものです!!
Mリーグ関連記事
いよいよ始まるMリーグ2023-24シーズン!!
浅見真紀さんが赤坂ドリブンズで参戦する姿を早く観たいですね!
下記には、Mリーグ9チームや36人のMリーガーの私生活など盛りだくさんでまとめていますので、興味のある方は是非!ご覧ください!