広瀬すずさんのお姉さんでもある、女優の広瀬アリスさん。
姉妹そろって同じ苗字なので本名かと思っていましたが、どうもそうではないようです。
広瀬アリスさんの本名は「大石麻由子」といわれています。
そこで今回は、広瀬アリスさんの本名についてと、芸名の由来などを調べてみました。
広瀬すずさんも芸名なんですよね。
そのあたりも紹介していきます。
広瀬アリスの本名は大石麻由子!
この投稿をInstagramで見る
広瀬アリスさんの本名は「大石麻由子」だといわれています。
妹の広瀬すずさんが「大石鈴華」であることは、小学生のときにテレビ番組に出演した際、本名で紹介されていたため知られていました。
また、2018年にお兄さんが酒気帯び運転で逮捕された際、「広瀬アリスさん・すずさんの兄大石容疑者」と名前が出てしまったため苗字が「大石」であることは確定しました。
広瀬すず&広瀬アリスの兄・大石晃也、3年の執行猶予判決 酒気帯び運転の人身事故 https://t.co/a6mCO0k7Uf pic.twitter.com/QhGr3dY0c8
— SFK Headline News (@Sean_F_K) May 10, 2018
この時姉妹が、謝罪のコメントを出す騒動になっています。
この後、暴露系YouTuberで有名なガ―シーが広瀬アリスさんのことを「まゆこ」と言ったことがきっかけで、本名が「おおいしまゆこ」だと広まっています。
その時、漢字は分からなかったのですが、ネットに「大石麻由子」と書き込まれていたそうで、同級生か学校関係者などから漏れたのかもしれません。
色々考察された結果、広瀬アリスさんの本名は「大石麻由子」であるようです。
広瀬アリス
生年月日:1994年12月11日(2022年現在28歳)
出身地:静岡県
家族:父・母・兄・妹
小学6年生時に地元のお祭りでスカウトされましたが、この時は芸能界に興味がありませんでした。
この時、バスケットに夢中で色が黒くて、髪が短かったため男の子と間違えられてスカウトされました。
その後、2009年ミスセブンティーンに選ばれセブンティーンの専属モデルに。
2013年には、トリンプの下着オンラインショップ「アモスタイル」のイメージキャラクターになります。
2015年「Seventeen」の表紙を姉妹で飾りました。
☆★Seventeen3月号本日発売★☆ もうGETしてくれた?表紙は史上初の姉妹表紙、広瀬アリスちゃん&広瀬すずちゃん!巻頭は今から4月までイケちゃう『冬→春の着たおしコーデ100』!この季節のおしゃれの参考にしてね☺︎ pic.twitter.com/esbdomCits
— Seventeen/セブンティーン (@SeventeenJP_mag) January 31, 2015
妹の広瀬すずさんの知名度が上がると、すずの姉という印象が強くなってしまいました。
しかしその後、2017年NHK連続テレビ小説「わろてんか」で、演技の幅の広さを評価され、俳優広瀬アリスとして認知されるようになりました。
2018年には芸能生活10年目にして初めての賞「コットンUSAアワード」を受賞しています。
広瀬アリスさんは、2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」で、徳川家康の側室於愛の方を演じます。
ジャニーズの松本潤さんが主役の大河ドラマ、楽しみですよね。
/
🔔大河ドラマ「どうする家康」
\
静岡県出身 #広瀬アリス さん。地元ゆかりの武将への思いとは?😊先月行われた #チーム家康 発表会見での個別インタビューをお届けします。#於愛の方 #どうする家康https://t.co/8HMvJ29WkC pic.twitter.com/UH9gCunGlJ
— NHK名古屋 (@nhk_chubu) June 3, 2022
広瀬アリスの芸名の由来が衝撃!

出典:twitter
芸名である「広瀬アリス」という名前の由来は、ある日突然事務所の社長さんから「今日からアリスね!」と言われて決まったそうです。
デビュー当時は広瀬晶(ひろせあきら)という名前で活動していたそうで、その後「アリス」へと改名されたんです。
部屋の片付けをしてたら、広瀬アリスさん(広瀬晶)のお宝プロフィールが見つかった! pic.twitter.com/6buK9HuSit
— ガリレオ (@asahinao) November 29, 2020
本人はなぜその名前になったのかなど、由来などは知らされていないそうです。
事務所の社長さんが、姓名判断や字画数占いなどで決めたのかもしれませんね。
改名した時は「カタカナの名前に違和感しかなかった」と本人が言っていたそうですが、この後仕事のオファーが増えていって、この「広瀬アリス」という名前が馴染んでいったそうです。
芸能人で本名でデビューしその後名前を変えたり、漢字を変えたりして運をよくしていこうとする人は結構いますよね。
ところで妹の広瀬すずさんは、お姉さんが「広瀬」という名前でデビューしていたので、その苗字を使い本名の「鈴華(すずか)」から「広瀬すず」に芸名が決まったといわれています。
大石から広瀬になった理由や由来は分かっていませんが、姉妹で芸名の苗字を同じにするのも珍しいでよね。
菅田将暉さん兄弟は、兄の菅田将暉が芸名で、弟は本名の菅生新樹(すごうあらき)で活動していますよね。(兄の本名は「菅生大将」すごうたいしょう)
松田龍平さんと松田翔太さんは兄弟とも本名で活躍し、新田真剣佑さんと眞栄田郷敦さんは兄弟で苗字が違います。(本名は前田真剣佑、前田郷敦)
兄弟だと分かるように本名で同じ苗字にするか、違いをはっきりさせるため芸名にしてお互い違う苗字にするパターンが多いですよね。
広瀬すずさんの本名が大石鈴華(おおいしすずか)さんで広瀬アリスさんの本名が大石麻由子(おおいしまゆこ)さんだったとはおもっても見なかった笑笑笑#広瀬すず#広瀬アリス#芸能人本名 #女優 pic.twitter.com/DjtEwA3GiI
— 忽汐マナミン (@HbQ3y) June 21, 2018
広瀬アリスさんの本名は「大石麻由子」なのですが、広瀬アリスさんの方が芸能人らしくインパクトがあるような気がします。
この名前で今超売れっ子なので、芸名で良かったですよね。