早くも終盤に差し掛かった『バチェロレッテ2』、現在『Amazon Prime Video』で大好評配信中の婚活サバイバル番組!
今回はその『バチェロレッテ2』の中で嵐を呼ぶ男!?として奮闘中の佐藤マクファーレン優樹さん(マクファー)の新たな一面を取り上げます!
マクファー(佐藤マクファーレン優樹)さんといえば、バチェロレッテ・尾崎美紀さんからファーストインプレッションローズを貰った参加男性。
第一印象が良いというのはやはり強いのか、ずっとバチェロレッテとの距離も近く、優位に立つことも多くて参加メンバーの中でも目立っています。
なんと…そんなマクファーが歯医者さんで働いているとの情報が!
この投稿をInstagramで見る
3人制バスケ「3×3」でプロ選手として活躍しているマクファーが、歯科医院でも働いているとは一体どうして?
どこの歯医者さんに行けばマクファーに会えるの?と気になることだらけですよね。
この記事では、マクファー(佐藤マクファーレン優樹)さんについて
- マクファー(佐藤マクファーレン優樹)は歯医者で働いていた!
- マクファー(佐藤マクファーレン優樹)の働いている歯医者はどこにある?
- マクファー(佐藤マクファーレン優樹)はなぜ歯医者に?
などの話題について、紹介していきます!
目次
マクファー(佐藤マクファーレン優樹)は歯医者で働いていた!
いつも通ってる歯医者にマクファーが働いてるらしい😳😳😳‼️
衝撃的すぎて受付の人と話してしまった笑
いつか会えるかも💡
直筆サインと薔薇がありました🌹#バチェロレッテ2 #マクファーレン pic.twitter.com/23VI8wlGuR— ぱんや@インデックス投資パパ4年目 (@pan___ya) July 16, 2022
バチェロレッテへ一直線!と言わんばかりにガンガン行く姿勢が、一部から「無理!嫌い!怖いし苦手!」と言われていることは以前に紹介しました。
ですが、実は歯医者さんで働いていることが判明!
マクファーの直筆サインが歯科医院に飾ってあることからも、間違いなしです。
なんとマクファーも本人の公式Twitterで以下のようにツイートしています。
試合会場、ジム、歯医者、レストラン、コンビニ、など
場所を問わずもし見かけたら気軽に声かけてくださいね😉
応援してくださってる皆さんとお話しできる事は僕もとても嬉しいです🏀皆様のサポートにより、僕という人間は成り立ってます!
感謝です🙏— 佐藤 マクファーレン 優樹 Yuki Sato Macfarlane (@yukisatomacf) July 16, 2022
番組でのヒール役!?っぽい立ち振る舞いとは少し違いますね。
マクファー本人が「歯医者で」と言っているので、歯医者で働いているのは確定ですね!
普段からファンあってこそのプロスポーツ選手として活躍されているからでしょうか?

気軽に声をかけて、なんてサービス精神旺盛ですよね!
マクファー(佐藤マクファーレン優樹)の歯医者はどこにある?詳細は?

バチェロレッテ2・マクファーが働いている府中の歯科医院
マクファーが働いている歯科医院は『オーラルケアハンズ府中歯科』です!
後述しますが、駅チカというより駅スグの立地!

新宿からのアクセスも良いため、実際に行ってみたい!という方や、どんな場所なのか興味がある方に向けた情報を紹介していきます♪
歯科医院の場所は東京都府中市!
クリニックの名前からもわかる通り、歯科医院の場所は東京都の府中にあります。
京王線府中駅は特急も止まり、駅前は商業施設などで賑わっていて、さらに縁結びや厄除けで有名な大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)も。
大國魂神社といえば、新選組副長・土方歳三の生涯を描いた司馬遼太郎の小説『燃えよ剣』の冒頭にも登場します。
小説や歴史が好きな『バチェラー』『バチェロレッテ』シリーズのファンの方なら、この府中という地名にピンと来たのでは!?

バチェロレッテ2・マクファー勤務先の歯医者さんのアクセス地図
京王線「府中駅」南口すぐにある複合施設『ル・シーニュ』の4Fにクリニックはあります。
府中駅は駅周りがデッキで繋がっていて行き来しやすくなっているため、こちらのビルへのアクセスも抜群です!

こちらのクリニックは初診の方も24時間ネット予約が出来ますので、事前に予約してから行ってくださいね!
診療内容など歯科医院の情報まとめ!
こちらの歯科医院、実際にどんな治療を行なっているのでしょうか?
以下にまとめました!
診療科目:一般歯科・小児歯科・義歯,入れ歯作成・メンテナンス
スポーツマウスピース作成・矯正歯科・インプラント・ホワイトニング
エイジングケア・訪問診療
診療時間:午前診療9:30〜13:00/午後診療14:30〜19:30
※土・日・祝日午後は14:30〜18:00
休診日:年中無休
あまり目にしない「スポーツマウスピース」という診療科目が!
ここの歯科医院では、バスケやアメフトのチームのスポーツマウスピースの作成を担っているそうです。
マクファーが2012〜2014年まで所属していた『東京サンレーヴス』、現在はチーム名が『SHINAGAWA CITY BASKETBALL CLUB(しながわシティ)』に変わっていますがこちらのチームのマウスピースも作製しているのだとか。
この時から、マクファーはこちらの『オーラルケアハンズ府中歯科』と深い関わり合いがあるようですね!
マクファー(佐藤マクファーレン優樹)はなぜ歯医者に?

バチェロレッテ2・マクファーはスタッフとして歯科医院HPに掲載!
マクファーが働いていると言われている『オーラルケアハンズ府中歯科」ですが、実際にスタッフ紹介ページにマクファーが掲載されていました!
いつもとまた雰囲気が違いますよね。
格好を見ると、お医者さんっぽさもあって素敵ですね!
ここでは、マクファーがどうして歯科医院で働いているのかを見ていきましょう♪
マクファーは「歯科医師」ではない!
さて、歯科医院で働いているということで、てっきり「マクファーは歯医者さん?」と思いがちですが…マクファーは歯科医師ではありません!
マクファー本人もツイッターで以下のようにコメントしています♪
歯医者で働いてるって思われてる方がいますが、デンタルケアハンズ様はプロ一年目からずっと応援していただいてる歯医者さんです🏀
直接治療などには関わっておらず、ホワイトニングやスポーツマウスピースなどのアドバイザーを務めております🦷
腕が良い最高な歯医者なので近い方は是非! https://t.co/nD71XFN3T9
— 佐藤 マクファーレン 優樹 Yuki Sato Macfarlane (@yukisatomacf) July 16, 2022
ここ数年の間だけでも、医師を目指すフィギュア・スケート選手やラグビー選手、陸上選手などが話題になっていますよね。
マクファーもバスケ選手と医師とモデルで三足のわらじかと思いましたが、歯科医師ではないとのこと。

マクファーは実際、こちらの歯科医院ではホワイトニングやスポーツマウスピースのアドバイザーとして従事しているそうですよ。
言われてみれば、モデルもしているマクファーの歯ってとてもキレイですね。
歯並びもよく、ホワイトニングでしっかり手入れされていて、清潔感があります!
マクファーがアドバイザーを務める「スポーツマウスピース」って何?
こちらの『オーラルケアハンズ府中歯科』ではスポーツマウスピースの作製も手掛けていることは前述しました!
マクファーもこのスポーツマウスピースのアドバイザーをしているということですが、実際にはどんなものなのでしょうか?
一般的にマウスピースと言うと、歯ぎしり用のものをイメージする方もいるかと思いますが、スポーツ用のマウスピースは相手選手と激しくぶつかり合う、いわゆる「コンタクトスポーツ」で主に使われます。
例えば、ボクシング、ラグビー、アメフト、アイスホッケー、空手などの競技がそうです。
また、歯の損傷や顎の骨折などを防ぐだけでなく、マウスピースをぐっと噛みしめることで瞬発力が生まれると言われていて、バスケやテニス、サッカーなどのスポーツでも広く使われています。

つまり、歯や口内の損傷を防ぎ、脳しんとうの危険性を減らし、スポーツ能力の向上にも一役買っているのが、このスポーツマウスピースなのです。
バチェロレッテ2・マクファーは歯医者さん!?まとめ
この投稿をInstagramで見る
今回はマクファー(佐藤マクファーレン優樹)が歯科医院で働いている歯医者さんなのか?という話題を取り上げました。
実際には歯科医師ではありませんでしたが、ホワイトニングやプロバスケ選手としてスポーツマウスピースの作製のアドバイザーを務めているということがわかりました。
マクファーは確かに引き出しが多そうな人ではありましたが、番組を観ているだけではわからないことってあるんですね!
確かに、インパクトが強くてヘイトを集めがちな立ち振る舞いをすることも多いマクファーですが、番組以外のところではどんな人なのか…興味が沸いてきませんか?
『バチェロレッテ』はアフタートークもありますし、全話配信が終了しても各所で参加メンバーのインタビューなどを目にする機会もたくさん!
まだまだマクファー(佐藤マクファーレン優樹)に注目していきましょう♪