Mリーグ2023-24シーズンから赤坂ドリブンズでの活躍が期待される渡辺太プロ。
ネット麻雀界で活躍し、現役のお医者様という驚きの経歴を持つプロ雀士が、今シーズンMリーガーとして参戦します。
楽しみですね!!
そこで今回は、内科医でMリーガー・渡辺太プロの経歴についてピックアップします!
渡辺太プロは医師で内科医!

Mリーグ・赤坂ドリブンズの渡辺太プロ
Mリーグ2023-24シーズンから赤坂ドリブンズで参戦する渡辺太プロは、医師免許を取得しているお医者さんです。
担当は内科。
彼は医師として働きながらネット麻雀の世界で活躍していましたが、2023年に最高位戦日本プロ麻雀協会に入会しプロ雀士となりました。
今後は、非常勤で医師の仕事を続けながら二足の草鞋で頑張っていくと話しています。
このたび最高位戦日本プロ麻雀協会に入会いたしました、渡辺太です。
自分の力を試したい気持ちが年々強くなり、プロの世界に身を置くことを決心いたしました。今までの自分を知ってる人にも知らない人にも応援していただけるよう、これまで以上に真摯に麻雀に取り組んでいきたいと思います! https://t.co/NPjd8ggCKt
— 渡辺太/ないおトン (@Futokunaio) February 27, 2023
そして、Mリーグ・赤坂ドリブンズに指名され、これからMリーガーとしても活動していくことになりますが、スタンスは変わらず医師とMリーガーの両立でいくそうです。
渡辺太って東大→医大→医者→Mリーガーってマジ?w
医者やりながら天鳳位3回取ってMリーガーか…スペックバケモンすぎん?
んで園田は灘高でしょ。ドリブンズ頭良すぎ問題— シャル (@Syaruzuna) July 2, 2023
新Mリーガーの渡辺太医者と兼業なんすごすぎるやろ
— てら (@AyayaTaylor) July 31, 2023
そんな渡辺プロには、Mリーグの話があったためプロに転向したのではないかという噂がありました。
しかし本人は、
Mリーグ入りの話があったからプロ入りしたわけでは全くなくて、今回の件に関しては自分が一番驚いています。
もちろんプロ入りしたときから、Mリーグを目指したいという気持ちはあったので、Mリーグ入りに向けて地道に活動していきたいとは思っていて、そこにお話を頂いたという感じでした。
と話しています。
また、赤坂ドリブンズの越山剛監督はインタビューで、
あれだけたくさん打って、あれだけ安定した成績を残せるのはスゴイ。
よほど麻雀が好きで、研究を重ねてきた。
プロ団体にいたかどうかだけで、プロの実績を積み重ねてきた選手と同じぐらい尊敬に値する選手。
2月にプロ宣言したんですけど、その前から「凄いな」と思ってきた。
と、プロになる前から渡辺太プロに注目し、チームの賛同を得て彼を指名したと話していました。
内科医でMリーガーの渡辺太プロ!!
今後、赤坂ドリブンズでどう活躍してくれるのか期待が高まります!
渡辺太プロは大学も医学部?

内科医でプロ雀士の渡辺太プロ
渡辺太プロの学歴については、「国立の東京工業大学を卒業している」「東京大学の医学部を卒業した」などいろいろな情報が錯そうしています。
しかし本当は、
東京大学に入学(学部は医学部ではない) ⇒ 辞める ⇒ 医学部のある大学を受験し直す ⇒ 医師免許取得
が、正しい学歴です。
魚谷侑未プロと東城りおプロのYouTubeチャンネル「りおみんちゃんねる」に渡辺太プロが出演した際、学歴について話していました。
渡辺太プロは東京大学・理科一類に合格していたようです。
以前、彼のSNSのアカウント「太くないお」に↓↓のようなツイートがありました。
天鳳位と東大理Ⅰ合格は、天鳳位の方が大変でした。
東大理Ⅰは「数学、物理学、化学を中心とする数理科学・物質科学・生命科学の基礎を学ぶ」学科で、主に理学部や工学部に進学します。
ちなみに、医学部医学科へは理科三類から進学し、ドラマ「ドラゴン桜」で「理三に入れるのは宇宙人だ」というセリフがあるほど、東大理科三類は他の学部に比べて桁違いに難易度が高いそうです。
ところで、日本最高峰の大学に入学した渡辺太プロですが、その東京大学を辞めています。
原因の一因は「麻雀のやり過ぎ」だとか…
しかしその後「家系がそういう家系(医者が多い)」ため、医学部のある大学を再受験しました。
噂によると、国立の北海道大学・医学部に入学したそうです。
動画では、2014年(26歳)に天鳳位を取った時もまだ医学部の学生だったと話しています。
とてもハードな医学部生の勉強をしながら、天鳳位を獲得するとは…東城プロものけ反るくらいすごい経歴を持っている渡辺太プロなのでした!
渡辺太プロの経歴などプロフィール

赤坂ドリブンズの渡辺太プロ(右から2人目)
渡辺プロは、外に出ないインド派、性格も大人しく真面目で小学生の時からスポーツ全般が苦手だったそうです。
ネット麻雀の世界では「太くないお」という名のVTuberとして10年以上活躍し、ネット麻雀最強といわれています。

VTuberでのキャラ
彼は「キンマweb」のインタビューでは、
麻雀わからない…と思い続けて10年以上ネット麻雀を打ち続けてます。
過程で天鳳位や魂天といった称号を得ることはできたけれど、麻雀を理解したいという気持ちは常に変わっていません
と話し、麻雀に対する探究心を常に持っているようです。
彼は現在、AIを使って牌効率、リーチの判断、副露判断を詰め、それが読みによって覆る可能性があるのかを考えています。
Mリーグでは、普段のネット麻雀の打ち筋をフィールドに合わせて極端に変えることなく参戦していくそうですよ。
目標とするプロ雀士は、U-NEXT Piratesの小林剛プロと、鈴木優プロだと話していました。

小林剛プロ

鈴木優プロ
渡辺 太(わたなべ ふとし)
生年月日:1988年7月25日(現在35歳)
出身地:埼玉県
ハンドルネーム:太くないお、ないおトン
趣味:将棋観戦、ボードゲーム
プロ入会:2023年
所属団体:最高位戦日本プロ麻雀協会
Mリーグ:赤坂ドリブンズ
- 2023年2月に最高位戦日本プロ麻雀協会に入会しプロ雀士に転向。
- その後6月にMリーグドラフト会議で、赤坂ドリブンズから指名されました。
- 2014年:第5代4麻天鳳位
- 2019年:第14代3麻天鳳位
- 2020年:第16代4麻天鳳位
Mリーグの関連記事

Mリーグ2023-24
渡辺太プロが初めて参戦するMリーグ2023-24が、いよいよ秋から始まります。
赤坂ドリブンズの活躍から目が離せませんね!!
下記には、Mリーグで戦う9チームやMリーガー36人についての情報をまとめています。
興味のある方は、是非!!ご覧になってください。。