Amazon Prime Videoで大人気の『バチェラー・ジャパン』『バチェロレッテ・ジャパン』シリーズ。
全参加者の中でも桁違いのセレブっぷりをこちらの記事でも紹介した、『バチェロレッテ・ジャパン・シーズン1』で初代バチェロレッテを務めたスポーツ・トラベラーの福田萌子さん!
お嬢様育ちすぎる故か、独特の感性の持ち主である故か、度々インスタやツイッターのSNSが炎上しています。
今回の記事では炎上セレブ!?福田萌子さんについて
- 福田萌子さん(バチェロレッテ)のインスタエピソードは7つ!
- 福田萌子さん炎上エピソード①妊娠中の運動
- 福田萌子さん炎上エピソード②妊娠中の食生活
- 福田萌子さん炎上エピソード③飛行機に搭乗
- 福田萌子さん炎上エピソード④妊娠糖尿病の誤った知識
- 福田萌子さん炎上エピソード⑤妊娠中NG商品を紹介
- 福田萌子さん炎上エピソード⑥シートベルトなしで車移動
- 福田萌子さん炎上エピソード⑦膣マッサージ
といった話題を、当時のSNSの反応と併せて取り上げます♪
目次
- 1 福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード7つ!
- 2 福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード①「妊婦生活の運動」
- 3 福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード②「妊娠中の食生活」
- 4 福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード③「妊娠中に飛行機搭乗」
- 5 福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード④「妊娠糖尿病の誤った知識」
- 6 福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード⑤「妊娠中NG商品を紹介」
- 7 福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード⑥「シートベルトなしで車移動」
- 8 福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード⑦「妊娠中の膣マッサージ」
- 9 バチェロレッテ福田萌子のインスタ炎上まとめ!
福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード7つ!

度々インスタが炎上しているバチェロレッテ・福田萌子さん
番組配信時から、独特の価値観や感性で「萌子さんらしい」「萌子節」と、の発言や言動に注目が集まっていた福田萌子さん。
妊娠を発表してからは、お腹の赤ちゃんのことや自身の妊娠生活についての投稿が増えています。
幸せいっぱいな様子がSNSからも見てとれますが、インスタなどに投稿した内容でよく炎上してしまっているのです。
萌子さんが度々炎上するので、ツイッターなどでは「炎上=燃える」と「萌子(もえこ)さん」をかけて、「🔥子(燃え子)」と呼ばれていたりも…。
細かい炎上エピソードは色々ありますが、大きく分けて7つ挙げられますので紹介していきます。
福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード①「妊婦生活の運動」
この投稿をInstagramで見る
妊娠中にお腹を出し、自転車にまたがっている写真をインスタにアップした萌子さん。
写真だけでも「お腹を出さない方がいい」との声が多数。
8月の屋外なので冷えはしないと思いますが、写真よりもその投稿内容に注目が集まり、主に女性(出産経験のある方や妊娠中、妊活中の方)からの批判が集まりました。

妊婦さんである萌子さんの運動についての投稿で、なにがまずかったのか、その理由は次の通り!
「妊娠中の運動」の炎上理由は?
一見、運動することは良いように見えますが、実は妊娠中の自転車は推奨されていません。
この写真が撮られた頃は安定期に入っていたと思われますが、この時期の自転車については
安定期に入る頃には、つわりの症状が落ち着き、体調が安定してくる方も多いのですが、脳貧血のリスクは続きます。
また、この頃にはお腹も大きくなってきます。体全体の重心なども少しずつ変化していきますので、自転車に乗るときのバランスにも注意が必要です。
なお、自転車に乗った時の振動が、子宮に伝わると、刺激されてお腹が張ってしまう場合があります。こうしたお腹の張りがただちに切迫流産、切迫早産につながるわけではありませんが、注意をした方がいいでしょう。
安定期と言われる妊娠中期でも自転車の運転は、油断禁物です。
引用:ヒロクリニック
という医師の見解があります。
妊婦雑誌などでも「2人目以降の妊娠で、上の子供の送迎などでやむを得ず自転車に乗らなくてはいけない場合を除き、乗らない方が良い」とする考えが現在主流となっているようです。
このことから、1人目妊娠中は自転車に乗らないようにしていた人たちからの批判が多かったのでしょう。
ただ、日頃からハードに運動しているアスリート妊婦の中には、妊娠に気が付かずにバスケの試合に出続けていた選手や、産後すぐ走りたくなったと話すサッカー選手などもいます。
萌子さんもアスリートと言ってもいい運動量や体幹の持ち主なので、一般の感覚とは少し違うのかもしれませんね。
SNSの反応
萌子さんの言う妊婦と一括りにされる息苦しさは分かるけど行動や食が制限されるのはママと赤ちゃんを守るそれなりの理由があるんだよね..妊娠中から産後まで、ホントいろーんなトラブルがあって、いつ誰に起こるか分からないのが妊娠、お産の怖さということを経験してるので、お節介だろうけど心配…
— yube (@yube49786016) September 1, 2022
私ランニングシューズで2〜3キロ歩いて、ふぅ〜!!!今日も沢山歩いたぞ😚😚
ってなってるなか萌子はスニーカーで7キロ歩いてたりゴミ拾いしながら13キロ歩いてたりしてる🤣🤣
人それぞれとは思うけど萌子の妊婦生活を普通と思わないでほしい🤣🤣!凄すぎ— つき☺︎初マタ39w1d🎀 (@mama_tsuki_) December 12, 2022
萌子さんは大きなゴミ袋を持参して、ゴミ拾いしながら街中を歩いているとインスタで報告されています。
妊娠中は1日30分程度、週5回のウォーキングが推奨されていますが、30分のウォーキングは距離にして2.5km前後。
10km以上歩いて、お腹が張ることもない萌子さんは、一般的な妊婦さんとはちょっと違うみたいですね!
福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード②「妊娠中の食生活」
この投稿をInstagramで見る
お肉が大好きな萌子さん。
日常的に激しめの運動をしていることもあり、タンパク質もしっかり摂取している様子です。
インスタには野菜もお肉もたっぷりで色彩豊かな食べ物で溢れた写真もよくアップされています。
この投稿自体は妊娠前なので何の問題もないのですが、インスタのストーリーで生ハムやローストビーフを食べている投稿がされていてプチ炎上したことが。
またこちらのストーリーでも大きなクッキーを食べる動画がアップされていました。

妊娠中の食事が炎上したバチェロレッテ福田萌子さん

こちらについても、妊娠中は特に食事に気を遣っていた人たちから主に批判されているようです。
「妊娠中の食生活」の炎上理由は?
炎上の理由は、妊娠中の生ものはNGとされているから…でしょう。
生ものがNGの理由は
妊娠中は、リステリア菌(食品を介して感染する食中毒菌で、冷蔵庫内でも増殖する菌)に感染しやすくなり、赤ちゃんに影響がでることがあります。
妊娠中に避けた方が良いとされている食べ物は、ナチュラルチーズ、生ハム、スモークサーモン、肉や魚のパテなどがあります。
参照:厚生労働省
と、母体だけでなく赤ちゃんへの影響も心配されるからです(他にも魚に含まれる水銀や食中毒など、妊婦さんは食に関する注意事項が多数!)。
甘いものはNGではありませんが、食べ過ぎは妊婦高血圧症候群にも繋がります。
「萌子さんが食べているなら私も!」となんでもマネしたくなるファン心理はわかりますが、生ものに関してはおすすめできません。
マネするなら、やっぱり普段の萌子さんのヘルシーな食事が一番ですね!
SNSの反応
萌子さん並みに食事気をつけてない妊婦なんだけどそもそもチーズとか明太子とか生肉とかガチでNG系の食べ物がそもそも苦手で一切食べないからそこまで問題ないことが発覚した
— Marie@予定日5/22 (@Marie_tearoom) December 3, 2022
バチェロレッテの萌子さん、炎上してて悲しみ…。妊婦さんで生モノ食べるのも自己責任のもとやればいいけど、お医者様で(生モノとかカフェインとか)OKだという人もいました!ってわざわざ書いちゃうのは…。
てか怖くないのかな😥私はとても怖かったから食べなかったけど…。
— れん (@lune_ciel_mer) December 12, 2022
萌子さん信じてナマモノ食べたり、妊娠前からしてるし〜って自転車乗ったりランニングして切迫早産になってしまう人がいるかもよ?
「自己責任でやってる」って言いたいならハッキリそう書くべきやと思う
萌子さんが間違ってるとは思わないけど、他人を巻き込むのは良くない— 公務員の嫁🌹(バチェ垢) (@akaneko_kensho) September 1, 2022
生ものを食べている、お医者さんのOKが出ている、とわざわざ書いてしまったことに苦言を呈している人も。
同じようなツイートやストーリーを投稿している人はたくさんいるのですが、炎上してしまうのはインフルエンサーならではと言えるでしょう。
福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード③「妊娠中に飛行機搭乗」
有名人のインスタで、ちょいちょい「一般的には妊娠中に推奨されない内容」が投稿されてしまいます。
公開されているものなので載せますが、例えば「妊娠中の飛行機利用」、確かに法律で妊娠36週は禁止とか定められていませんが、36週は陣痛来る可能性が出てくるので通常は滅多に許可しません↓ pic.twitter.com/Q6MEsYyGOj
— Daisuke Shigemi | 重見大介 | 産婦人科医 (@Dashige1) October 2, 2022
萌子さんが以前、インスタのストーリーの中で「実家(沖縄)に帰ります」と、空港のラウンジでの写真を載せました。

この投稿に関しては、産婦人科医の先生からも疑問の声が上がる事態になりました。
「妊娠中に飛行機搭乗」の炎上理由は?
炎上するきっかけは、投稿の中にあった「国内線は36週まではOKと医師の許可を得ています」との記載。
妊娠36週というのは、出産予定日の28日前にあたります。
36週であればギリギリ航空会社への申請が不要な場合が多いのですが(航空会社によって対応が異なります)それを過ぎると医師の診断書の提出が必要になる場合が多数。
飛行中の上空で産気づいた場合のことなどを考えると、妊娠後期の飛行機への搭乗はオススメされるものではありません。
出産をすると育児に時間も体力も割くことになるため、近年出産前の「マタ旅(マタニティ旅行=妊娠中の旅行)」が流行しています。
ですが、このマタ旅も出産予定の産院から離れた土地で何かあった場合のことを考えると推奨されるものではありませんし、実際にマタ旅を勧める医師はいないといって良いでしょう。
マタ旅で海外旅行に出掛けて産気づいてそのまま出産した妊婦さんが、後から膨大な費用を請求された…なんていう話は珍しくありません。
萌子さんの投稿を見た人が「出産1ヶ月くらい前までなら、飛行機乗って旅行し放題!」と勘違いするのでは?との懸念から、炎上してしまったのです。
SNSの反応
萌子様の産科の主治医、36週まで飛行機okとはどういうことだ?笑
そんな無責任なこと断言しちゃう医師いるの?私は36週で息子を産んだ。そして今コロナだし里帰りも早めに帰省して2週待って受診のとことかもあるよね?
もしなにかあったとき、飛び込みで受診とかなったらさ、、🥲— きいとう (@kinokotenshi__) October 2, 2022
萌子さん、今度は飛行機乗ってんの??ベビーのパパ?パートナー?止めないの?周りに止めたり、諌めたりする人いないの?なんか可哀想に思えてきたよ…これで何かあった時に、みんなはこんなことにならないように注意してねみたいな投稿されても何にも響かないよ
— ひな☺︎初マタ36w (@pBwGPqTQBhfoA0o) September 2, 2022
医師が積極的に搭乗を後押ししたような書き方や、周りが心配しなかったのかという点にも批判が集まることとなってしまいました。
行き先が慣れた実家とはいえ、飛行機での移動となるとお腹の赤ちゃんのことを心配する声も多く集まりました。
福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード④「妊娠糖尿病の誤った知識」
この投稿をInstagramで見る
萌子さんが度々紹介している、スティック上のサプリ。
こちらの商品に関する投稿でも炎上しています。

福田萌子さんのインスタストーリー
どうやら、こちらのサプリを日常に取り入れる様子を発信するPR案件の仕事を請け負っているようで、度々インスタに登場しています。
こちらのストーリーに記載された「甘い物の代わりに取れば妊娠糖尿病にもならない」との一文が物議を醸しました。

多くの妊婦さんや経産婦の方からのツッコミが殺到した理由は、以下の通り!
「妊娠糖尿病」の投稿での炎上理由は?
甘い物を食べ過ぎる=糖尿病、のイメージがある人は多いかもしれませんが、妊娠糖尿病に関しては違います。
妊娠糖尿病とは、妊娠中にはじめて発見された糖代謝異常です。
妊娠初期に陰性であった人も、妊娠が進むにつれ血糖を下げるインスリンというホルモンが効きにくくなるため、妊娠中期(24~28週)にもう一度スクリーニングをうける必要があります。
妊婦さんの7~9%は妊娠糖尿病と診断されるため、きちんと検査を受けましょう。参照:日本産婦人科学会
食生活だけが原因ではなく、ホルモンの関係で患ってしまう人もいるとのこと。
食事に気をつけていても妊娠糖尿病になってしまった人は「スイーツの食べ過ぎが原因」という間違ったイメージを世間が持つことを懸念しているようです。
もちろん、甘い物を食べ過ぎは妊娠糖尿病にとってよくありませんが「妊娠糖尿病になった人=甘い物を食べすぎた人」との印象を与えてしまいかねない投稿は不用意かもしれまんね。
SNSの反応
🔥子ほこのストーリーで私の中で完全に燃子になったよ…スイーツ食べなくても妊娠糖尿病になるよ。そうじゃないよ遺伝や体質だわ。大好きなスイーツ我慢して食事の糖類も気をつけて食事管理してても遺伝で妊娠糖尿病になってインスリン打ってた私に喧嘩売ってるな。無知なだけだろうけど浅はかすぎる
— ももパン (@Anpanmanwakami) October 2, 2022
話題の飛行機の投稿のほかにも、「(この補給食を)甘いものの代わりに食べれば妊娠糖尿病にもならないし」って🔥子さん書いてて、さも気をつけなかった人が妊糖なるみたいな書きっぷりなのも腹立つな〜〜〜!!!気をつけていようとなんだろうとなる時はなるでしょあんなの😇😇😇
— もづる (@tm_cabasa) October 3, 2022
目が覚めて寝つけず2時間経過。。
これが産後の授乳に向けての準備というやつなのかな。。?陣痛破水がいつ来るやらでドキドキそわそわ
福田萌子さんしかり妊婦さんは千差万別だし妊娠出産って奇跡の連続ですよね🥺(歯周病とか糖尿病とか自分には無縁と思っていた身…😇)— ちょこまろん☺︎︎🍫🌰(3M(9/8)🎀初マタ’90) (@chocomarron2) September 1, 2022
妊娠中は食事や血糖に血圧、胎児の大きさや自身の体重増加…と気にかけなくてはいけないことが多数。
妊婦健診で注意される人もいることから、デリケートになりがちな問題。
SNSの反応を見ると、気をつけていたのにかかってしまった人にとって今回の投稿はショッキングだったのでしょう。
福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード⑤「妊娠中NG商品を紹介」
この投稿をInstagramで見る
炎上エピソード④でも登場したサプリに関する投稿ですが、妊娠糖尿病に関すること以外でも炎上していまいました。

一見なんの問題もないように思えますが、このサプリについて調べた人たちが、妊婦さんに勧めるのはNGだとSNSで発信したのが発端となりました。
インスタでの「商品紹介」の炎上理由は?

バチェロレッテ・福田萌子さんが紹介したサプリは妊娠中の服用NG
萌子さんが紹介している会社にはいくつかサプリの種類があるようですが、インスタに登場しているサプリの注意事項を販売会社の公式サイトで調べると「妊娠中、授乳期の方は、ご使用を避けてください」との文言が。
そのため、使用を避けるよう書かれているサプリをわざわざ紹介するのは軽率だと批判が集まりました。
サプリの中には、葉酸サプリやヘム鉄など妊娠中の摂取が推奨されているものもありますが、そうでないものを常用していると広く発信するのはまずかったのかもしれません。
SNSの反応
うー。妊婦・萌子さんが、自分の信じたい情報だけを取り入れて持論展開してるな💦
何事も取りすぎずに適度にって考えはいいと思うけど、妊婦に禁忌と言われてるものはとりあえず10ヶ月間はやめといた方がいいと思うんだけどな…自分のためじゃなく子供のために…
やはりナチュママになりそう…
— はぴこ@トラベルphotographer (@HappyTravelerwK) September 3, 2022
福田萌子さんさすがにこれはあかんやろ…
バチェロレッテの時は大好きだったけど、妊娠してからナマモノは内臓が強ければ大丈夫って言ったり山でロードバイクで走ったり飛行機乗ってマタ旅したりツッコミどころが多すぎて…
それともツッコミ待ちなんだろうか🙄 pic.twitter.com/JG01KsiN8o— うゆ ☺︎ 1m←40w2d🎀 (@uyu_tiger) October 4, 2022
風邪をひいたり花粉症になったりしても、妊娠前と同じように気軽に市販薬が飲めない妊婦さんにとっては、妊娠中の禁忌には敏感になるのも仕方ありません。
リラックス目的のアロマオイルですら、妊婦さんは使えないものがあるくらい妊娠はデリケートなことです。
萌子さんは今のところ順調な妊娠生活のようですが、安易にマネする方が現れないかは少し心配な点でもありますね。
福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード⑥「シートベルトなしで車移動」
「後ろがベッドになるハイエースで横になりながら快適に移動」って走行中に、ベッドに横になってるってこと?シートベルト使えないよね?道路交通法違反だし、おなかのお子様が心配…
炎上とかどうでもいいから、命を守るために、萌子さんに危険性を届けたい!!@moekofukuda pic.twitter.com/woBQeaPlkx— ろろ (@w2xroro) September 5, 2022
萌子さんはパートナーの男性と車で移動する際、座席に横になりながら移動していると発信。
この投稿で、またまた炎上することとなってしまいます。

妊娠していてシートベルトがお腹を圧迫しすぎてしまうという人も多いですよね。
ですが、事故の際の衝撃を考慮した場合、日本産科婦人科学会等でも妊婦さんのシートベルトの着用は推奨されています。
「車移動」の炎上理由は?
日本の法律では、走行中にベッド(寝台)を使用できるのは、救急車や患者搬送車などの医療用車両の指定を受けている、ごく限られた車だけ。
引用:CarMe
つまり、走行中にミニバンのシートをフルフラットにして横になったり、キャンピングカーのベッド部分で寝たりするのはNGです。
萌子さんのパートナーが安全運転だったとしても、他の車に追突されてしまえば充分に事故の可能性もあります。
シートベルトをしていないのでは?と推測されるような書き方をしてしまったために、炎上してしまったのです。
SNSの反応
シートベルトは妊婦用の補助ベルト買います
ちゃんとしないと危ないし違反だからね— ぐちこ@療養中 (@guchiko0424) December 4, 2022
【妊娠と交通事故】
車に乗車する機会がある妊婦さん、妊婦健診の際にタクシーを利用する方に是非知って頂きたい知識や情報、リスク等をぎゅっと詰め込みました。お腹の赤ちゃんを守る為にも必ずシートベルトを着用しましょう🙇♀https://t.co/6D6XNlDydH#suiの助産師外来ーnote編ー
— 助産師Sui👶情報発信中(妊娠出産育児) (@mwsui_) August 7, 2022
横になっているということはおそらくシートベルトはしていないのでしょう。
万が一、事故などがあった場合はお腹に圧力がかかってしまうことも考えられます。
お腹の赤ちゃんのためにも、正しい知識でシートベルトを着用し、横にならなくてはいけないほどの体調であれば車に乗らないで安静にする、などの対策が必要ですね。
福田萌子(バチェロレッテ)のインスタ炎上エピソード⑦「妊娠中の膣マッサージ」
バチェロレッテの福田萌子さん『膣マッサージに行きました、膣の凝りや癒着をとれば身体が楽になる』と投稿
↓
産婦人科医YouTuber『妊娠中とか産後の不安を煽るビジネスっていっぱいあるけど、それに加担している可能性をインフルエンサーは考えた方がいい』と批判される pic.twitter.com/6LYwGba3o8— インフルエンサー紹介BOT (@modelkidori) December 11, 2022
いよいよ出産も近づいてきて、ファンも赤ちゃんの誕生報告を楽しみにしている頃ですが、最近になってまた炎上してしまう騒ぎとなりました。
「膣マッサージ」というあまり聞き慣れない言葉がインスタに投稿され、産婦人科医も苦言を呈するなどSNSの一部でちょっとした騒ぎに。

女性誌や女性関連のサイトなどでは取り上げられることもあるそうですが、あまり一般的な言葉ではなさそうです。
「膣マッサージ」の炎上理由は?
「膣の凝りや癒着」といった言葉は、妊娠中の方や出産を経験した方にも耳馴染みがないのではないでしょうか?
医学的にも根拠がないとされているようです。
妊娠中は、産院などが実施する妊婦さん向けセミナーで母乳を出やすくするための胸のマッサージなどを教わることはありますが、膣マッサージを教えている産院はそう多くないのではないでしょうか。
お産しやすくするためのマッサージといえば「膣マッサージ」よりも「会陰マッサージ」の方がより知られているでしょう。
「会陰マッサージ」は出産時の会陰切開(赤ちゃんが出てきやすくするため、母体の一部を切開すること。詳しくは産婦人科医院のサイトなどで説明されています)を避けるためのもので、助産師さんが指導したり、妊婦雑誌にもやり方が掲載されるなどしています。
妊娠・出産に関しては次から次へと新しい情報が出てきたり、そこにつけこんだビジネスもどんどん登場していますが、医師や助産師が推奨しているか等をしっかりと調べる必要があるでしょう。
特に妊娠中の方は、妊婦健診の際に医師に相談・確認するなどしてくださいね!
SNSの反応
ポジティブもらってる福田萌子さんが、膣をマッサージすると凝りや癒着に良いみたいなことストーリーにあげてたんだけどまじ?
子宮内膜症につき手術で腸との癒着剥がしてもらった身だが、膣のマッサージが効くとは知らなんだ。。。
これは流石に個人の感想ですね。— たまご食べすぎの人 (@tamago_tabetee) December 9, 2022
萌子さん、バチェロレッテでてた時は応援できたけど妊娠した途端、エビデンスにかけることを発信しており残念に思うことが多い。べつに会陰切開も悪いことではないし、科学的根拠にかける膣マッサージなど安易にインフルエンサーが広めるのはどうかと思う。
— しか@8m (@M9Fbu) December 14, 2022
SNS上では、聞き慣れないマッサージに抵抗を示している人が多数見受けられました。
また、会陰マッサージをしていても出産時に会陰切開になる人、緊急帝王切開になる人もいることから「マッサージをしているから大丈夫」と捉えられかねない発信を不快に思う人が多かったみたいですね。
バチェロレッテ福田萌子のインスタ炎上まとめ!

妊娠中にインスタが炎上したバチェロレッテ・福田萌子さん
今回は「福田萌子(バチェロレッテ)妊娠中のインスタ炎上エピソード7つとその理由!」と題しまして、インスタで炎上を繰り返している福田萌子さんについて取り上げました。
似たような発信をしている人は少なくはないのですが、『バチェロレッテ1』を経てすっかり有名人になった萌子さんの影響力は大きく、目につきやすいのでしょう。
「私はこう思う」というのを旅の間もずっと貫き通した萌子さん。
妊娠中もそのスタンスは変わっていない(むしろ加速?)している様子。
炎上してもご本人は気にも留めていないのかもしれませんが、妊娠中という特にデリケートな時期ですので賛否両論を巻き起こしそうな話題には気をつけてほしいですね。
とはいえ、外野の批判を気にせず好きに発信するのがファンの求める萌子さんの姿なのかも…?
もうすぐ出産間近ということで、朗報を楽しみに待っていましょう♪
それでは、最後まで読んでくださってありがとうございました!