2023年7月6日、アメリカのSNS大手会社メタ(旧フェイスブック)が、新しく短文投稿サービス「Threads(スレッズ)」の提供を開始しました。
最近いろいろと問題が多いTwitterの代わりとなるのでしょうか!!
Threads(スレッズ)がどんなものなのか気になりますよね!
そこで今回は、短文投稿アプリ「Threads(スレッズ)」について調査しました!
目次
Threads(スレッズ)が2023年7月6日にリリース!

Threads(スレッズ)
2023年7月6日にアメリカのIT大手メタ(旧フェイスブック)が短文投稿ができるアプリ「Threads(スレッズ)」の提供を開始しました。
スレッズは、月間約20億人の利用者を抱えるインスタグラムのアカウントと連携できるそうです。
米メタのCEOザッカーバーグ氏は、Threads(スレッズ)が正式公開した最初の2時間で200万人超えの登録がされたと発表しています。
米メタはThreads(スレッズ)のことを、
今日あなたが関心を寄せている話題から明日のトレンドまで、あらゆることを議論するためにコミュニティーが集まる場所です。
としていました。
スレッズの投稿は、最大500文字までで、写真や最大5分の動画も投稿できるそうです。
言語は、英語や日本語など30以上に対応し、世界100カ国以上でサービスを提供。
現在はインスタグラムでのファロワーを引き継ぐことができ、近く「マストドン」など他のSNSとも連携できるようになるといいます。
Twitterは、昨年10月にイーロン・マスク氏が買収してから、さまざまな問題が起こり「ツイッター使えない!どうすればいいの!」と嘆いている人たちも多くいるでしょう。
7月1日にマスク氏が、Twitterユーザーの1日に閲覧できる投稿数を一時的に制限した時には、大混乱となりました。
現在Twitterに不満を抱えている人たちが、別のサービスを探す動きが活性化してきているといわれています。
Twitterの代替品はいくつかありますが、インスタグラムと連携しているThreads(スレッズ)は、ゼロからスタートではないため一歩リードするかもしれません。
Twitterの代わりになるSNSを4種類まとめました。それぞれの特徴と雰囲気を整理したので、Twitterから別のSNSに移住先を検討している方は参考にしてください。
・Threads(スレッズ)
・Mastodon(マストドン)
・Bluesky(ブルースカイ)
・Truth Social(トゥルース・ソーシャル) pic.twitter.com/QXDykFKTLW— きたがわ (@bukuta_3) July 4, 2023
Threads(スレッズ)とTwitterの違いを比較表でまとめ!
それでは、気になるThreads(スレッズ)とTwitter(&Blue)の違いを比較表で見てみましょう。
<比較表>
項目 | Threads | Twitter Blue | |
---|---|---|---|
運営会社 | Meta社 | X社 | X社 |
料金 | 無料 | 無料 | 月額980円 iOS/Android:月額1,380円 |
Web版 | × | 〇 | 〇 |
商用利用 | ×⇒△ | 〇 | 〇 |
文字数 | 半角500文字 全角250文字 | 半角280文字 全角140文字 | 半角1万文字 全角5千文字 |
URL掲載 | 〇 | 〇 | 〇 |
写真の最大枚数 | 10枚 | 4枚 | 4枚 |
動画の添付 | 〇 | 〇 | 〇 |
ハッシュタグ | × | 〇 | 〇 |
投稿の編集 | × | × | 〇 |
TL フォローのみ表示 | × | 〇 | 〇 |
キーワード検索 | × (ユーザー検索のみ) | 〇 | 〇 |
フォロー/フォロバ | 〇 | 〇 | 〇 |
いいね/RT/引用RT | 〇 | 〇 | 〇 |
ブックマーク機能 | × | 〇 | 〇 |
DM | × (インスタのDMに飛ぶ) | 〇 | 〇 |
※2023年7月6日時点の情報です
- Threadsを始めるためには、連携するインスタグラムのアカウントが必要
- Threadsのアカウント削除をするためには、連携しているインスタグラムのアカウントごと削除しなければならない(Threadsだけ利用解除することは可能)
Threads(スレッズ)はインスタグラム絡みで、良くも悪くも影響があるようですね。
以下に、Threads(スレッズ)とTwitterの特徴的な違いについて、参考になりそうなSNSの投稿を集めてみました。
Threads(スレッズ)は商用利用できない
【禁止事項】インスタ版Twitter、Threads(スレッズ)使い方を間違えると即BANになりそうですね pic.twitter.com/NNoaSYgF8V
— つとむ@ハートの文章作家 (@tsutomu911) July 6, 2023
スレッズの商利用禁止ってどのレベルまでが商利用なのかが問題ですよね…🤔
そもそも広告にすら使えないんじゃ多くの企業や
個人事業主にとってSNSやる意味がありませんからね— まっつんつん (@koma13474) July 6, 2023
商用利用できないのは、企業において何のメリットも感じられないといわれています。
確かに、どこまでのレベルで商用利用できるかがネックですよね。
【2023年7月13日追記】
2023年7月7日、利用規約が一部変更されました。
禁止事項として「商業目的でThreadsサービスを活用すること」が「本来の趣旨にそぐわない商業目的でThreadsサービスを利用すること」になりました。
「本来の趣旨にそぐわない商業目的」とは、端的に言えば、悪用目的の商用利用を禁止するものとのこと。
例えば、企業が公式アカウントを開設するなどの一般的な商用利用は問題ないとしています。
Threads(スレッズ)はTL(タイムライン)をフォローのみ表示できない
#Threads#スレッズ
試しに入れてみた。
・TLを時系列で並べられない
・知らん人の投稿がわんさか表示される(フォローのみ表示ができない)
・新規投稿はリロードすると消えるので、その人のページに移動しないと見返せない
と、Facebookとインスタの悪い所を煮詰めたような仕様なのでこりゃ使えんわ— ヒロ筋肉痛 (@hirokin_niku) July 6, 2023
なんかスレッズが、オススメしかないからフォローしてる人の投稿だけ見れないみたいな投稿散見されるけど、300人ぐらいフォローしてると、普通にフォローしてる人の投稿しか出てこない気がするなぁ。
フォロー少ない開始当初用の仕様なのかな。#threads— 徳力 基彦(tokuriki) (@tokuriki) July 6, 2023
Threads(スレッズ)はキーワード検索できない
スレッズ登録してみた。
キーワード検索ができないけど、目当ての話題にたどり付けるんかこれ?— あれ (@ats030) July 6, 2023
新SNS『Threads』のちょっとアレな所
・投稿のキーワード検索不可(ユーザー検索のみ)
・ハッシュタグが使えない
Twitterの代替とするにはまだ様子見か。
#Threads #スレッズ #SNS— アンリ・YM (@Gilius007) July 6, 2023
投稿のキーワード検索ができないのは辛い…どうやって調べればいいのでしょう…
Threads(スレッズ)はインスタと完全連携
スレッズ完全にインスタと連動しててmetaのアプリで知り合いかもが電話帳から探られてる感あるから迂闊なこと言えない。
— 御法度 (@hatric_you) July 6, 2023
歌い手さんやVtuberさんがThreads(インスタ版Twitter)に避難を始める
↓
Twitterと同じ名前にして使い始める
↓
電話番号でリアルの知り合いにThreadsのアカウントが見つかる
↓
Twitter名でググられていろいろバレるとならないようにリアルで秘密にしてる活動者さんは気をつけてね
— あてな MIXのご依頼受付中! (@athena_maigo_) July 6, 2023
インスタグラムとの完全連携は、一長一短ですよね。
取り扱いが難しいかも…
なお、Threadsのアカウント削除には、連携しているインスタグラムのアカウントごと削除しなければならないわけですが、単純にThreadsを使いたくないだけなら、「利用解除」することはできます。
Threadsを利用解除しても、インスタグラムは利用解除されません。
再びThreadsを使いたい場合は、instagramIDでログインすれば、元に戻ります。
Threads(スレッズ)はTwitterの代わりになる?

Threads(スレッズ)はTwitterの代わりになるのか?
ここまでThreads(スレッズ)とTwitterの違いを見てきましたが、SNSではThreads(スレッズ)がTwitterの代わりに「なる」派と「ならない」派に分かれているようです。
<「なる」派>
まあスレッズ来てもすぐにツイッターの代わりになるかって言うと難しいと思うけど、今のツイッターは問題が多すぎてこのまま沈む可能性高いから結局はスレッズに移動することになるよな
— スイカ (@ji_kokko) July 4, 2023
ツイッターの代わりになるメタから出たスレッズってアプリ入れたけど使い方はツイッターみたいなかんじ
— たつき🐼スープラ (@mk5__t) July 6, 2023
ツイッターの代わり、スレッズいいじゃん。
— たらこ (@tarraquo) July 6, 2023
ほうほう。
ツイッターの代わりにスレッズか…。
さよならマスク。 https://t.co/O0DbIDfkvI— ミスチル太郎 (@passhibow) July 6, 2023
中には、Twitterを揶揄して、Threadsは「閲覧制限されない」「たくさんフォローしても凍結されない」なんて声もありましたね。
やっぱり今のTwitterに不満を持っている人が多くいるのは間違いないようです。
<「ならない」派>
えっ、スレッズ商用利用不可なんだ………?
企業垢が移行したときのためにと思って登録したけど絶対来ないならもういらないじゃん…タイムラインクソだしインスタ連携イミフだしどの辺がツイッターの代わりになると思ったのか謎…まじで何のためにリリースしたの…………
— だりあ (@daria0923) July 6, 2023
スレッズ明日リリースだけどツイッターの代わりになると思う?
インスタ有り気な気がするけど、イマイチピンと来ないなぁ— まき雲 (@makigumoJ_6_J) July 5, 2023
スレッズ、ツイッターの代わりにはならなそうだな。私は泥船に乗り続けるよ。
— あぶらすまし汁 (@aburafun) July 6, 2023
スレッズの感想
フォローした人のみのTLがない
知らない人がたくさん流れてくるしかもインスタキラキラ勢がうざ…なんでもないです検索が多分ツイート(スレッド)の文章単語に対応してない
名前を設定したのにアカウントしか表示されない
今の所フォローの意味なし
ツイッターの代わりにはならない— はしはし@4y🚹 (@hashihashi1129) July 6, 2023
スレッズ調べたけど、結局はインスタのノリなツイッターってことね
しかもツイッターでいうおすすめタブオンリーやっぱりツイッターの代わりとはならなそうだね
インスタグラマーな女性ならスレッズの方が居心地が良いって人もいそうだけど、それ以外はツイッターのままだろうな— 霧島ゆうき(みすと) (@KirishimaYuuki) July 6, 2023
そういえば、Twitterとインスタグラムでは、利用している人種が違うといわれていますよね。
Threads(スレッズ)はインスタグラムと連携しなくてはいけないので、Twitterユーザーにはインスタグラムユーザーのキラキラ感が辛いという意見がありました。
「Twitterは最近問題が多いが、Threads(スレッズ)の居心地が悪いので、このままTwitterにいる」とする人と、「このままだと、どうせTwitterユーザーが減っていくからThreads(スレッズ)に乗り換える」という人がいるようです。
まだThreads(スレッズ)のサービスは始まったばかり。
これからどうなっていくのか分かりませんが、最近不満が多いTwitterに一石を投じることができるのでしょうか!!