産休・育児休暇が明けたNHKアナウンサーの和久田麻由子さんが、4月から「NHKニュース7」に復帰しました。
和久田麻由子アナは、NHKアナウンサーのエースであり、70代以上が選んだ「この人がいるからNHKを見たい!」ランキング堂々の1位に輝いています。
そんな和久田麻由子アナはフランス人のクォーターだといわれているので、実家や両親など私生活が気になります!
そこで今回は和久田麻由子アナについて調べてみました!!
和久田麻由子の実家・両親!

出典:twitter
和久田麻由子アナは、1988年11月25日生まれで現在34歳です。
神奈川県横浜市生まれ川崎市育ちで、父・母・兄の4人家族でした。
2歳から5歳までは、父の仕事の関係でアメリカ・テキサス州ヒューストンで暮らしていました。
和久田麻由子アナの父
エリート高級官僚や大手企業役員、裁判官ではないかと憶測されています。
2020年には週刊誌が「父親は大手石油会社のエリート社員」と報道し、出光興産の役員・和久田淳さんが和久田麻由子アナの父親ではないかという説が浮上しました。
アメリカ・テキサス州ヒューストン(石油・エネルギー産業の最大拠点都市)に赴任していたことから、有力情報となったようです。
他にも「和久田」という姓の裁判官がいるため、父親の職業は裁判官ではないかという噂もあります。
和久田麻由子アナの母
専業主婦ではないかといわれています。
和久田麻由子アナの中学校受験を支え、刺繍が得意で家庭的な母だと話していたためイメージ的に専業主婦だと思われているようです。
和久田麻由子アナの兄
「兄とはよくプールに行った」と話しており、とても仲が良かったそうです。
朝の番組では、よく「甥っ子・姪っ子」の話題が出ていました。
合わせて3人いることが分かっています。
まちかど
和久田:いつも何話してるんですか?w楽しく学ぼう
和久田:甥っ子姪っ子が親戚で集まると「私ね今何年生の漢字ドリル終わったの」「いや僕は何年生の漢字ドリルなんだよ」ってすごい言ってくるw 競うように楽しくやってて、続くといいな#おはよう日本 #和久田麻由子 #わくまゆ #高瀬耕造 pic.twitter.com/QHVUfy64aC— おはまゆ (@ohayoumayuge) April 16, 2019
ちょっと年が離れているか、早婚のお兄さんみたいですね。
アナウンサーは芸能人ではないため、本人が暴露しない限り個人情報はなかなか出てこないため、詳しいことは分からず残念ながら憶測の域を超えません。
和久田麻由子アナの学歴
和久田麻由子アナは、私立の名門である中高一貫校の女子学院中学校・高等学校を経て、東京大学経済学部経済学科を卒業となっています。
東京都千代田区にあるプロテスタント系の中高一貫女子学校。
中学受験において女子が受験できる学校の中では、全国で偏差値が4番目と非常に高く超難関校である。
2022年度の大学合格者数を見てみると、東京大学が31名、京都大学11名、その他国公立大学66名、早・慶大学280名と素晴らしい合格実績を誇る。
学費は初年度に123万円ほどかかり、6年間で約530万といわれている。
こんなにレベルが高い学校なのに、校則も3つだけで制服を着なくてもよく、髪型も自由でピアスも化粧もO.Kな学校なんですよ。
和久田麻由子アナは、中学校から高校まで英語の演劇部に所属し、高校2年生の文化祭ではミュージカル「Guys&Dolls」で男役を演じたそうです。
その後、東京大学経済学部に進学した和久田アナは、男子ラクロス部のトレーナをしていました。
チームに所属しているプロトレーナーと二人三脚で選手たちを支えていたそうです。
和久田麻由子アナは、幼少期にはアメリカで育ち、中学校から学費が高い私立に通い、東京大学に進学できるほどの家庭環境が整っていたため、父親が高給取りで裕福な家庭のお嬢さんだったといえそうです。
和久田麻由子(わくだ まゆこ)
生年月日:1988年11月25日
出身地:神奈川県
- 東京大学経済学部経済学科卒業後、2011年NHKに入局。
- 岡山放送局勤務後、2014年に東京アナウンス室に異動し「NHKおはよう日本」のメインキャスターに抜擢されます。
- 2019年4月30日平成最後の日と、令和初日5月1日の改元関連の特設ニュースのキャスターを務めました。
- 2019年と2021年にNHK紅白歌合戦の司会を務めています。
和久田麻由子アナは2019年2月に結婚しました。
8月には結婚式と披露宴を挙げ、東京・日本橋で2次会にウエディングドレスで参加した姿をフライデーに撮られています。

出典:friday
お相手は猪俣英希さんだといわれています。(お相手を公表していないため確定はできません)
猪俣英希さんは、早稲田大学競走部のスター選手で、2011年の箱根駅伝で「山の神」といわれていた東洋大学の柏原竜二選手とデッドヒートを演じ、早稲田大学の優勝に貢献した人です。
大学卒業後は三菱商事に入社し、船舶・宇宙航空事業本部船舶部に配属されました。
猪俣英希
会津高校→早稲田大学→競技引退
福島県出身。一般で進学した苦労人。2011年箱根では5区で柏原に抜かれたものの闘志溢れる走りで鮮烈なインパクトを残した。見事総合優勝に貢献。大学卒業後は競技を引退し、大手商社に勤務。 pic.twitter.com/p8I8nv56QT
— 長距離選手名鑑 (@DKQ376NJ) October 19, 2013
結婚当時は旦那さんが海外勤務で、和久田アナは独身時代と同じマンションで1人暮らしをしていたそうです。
しかしその後無事、2022年夏に第一子が誕生しています。
そして出産・育児休暇を経て、2023年4月から「NHKニュース7」で復帰しました!
こんにちは。
新年度がスタート、総合テレビ夜7時からの「ニュース7」もきょうからリニューアル!
新年度、番組のキャスターを務めるアナウンサーからのごあいさつを、毎日ひとりずつ紹介します。#2023NHK新キャスター#NHKアナウンス室
\1人目は、和久田麻由子アナ🎤/ pic.twitter.com/F7BhaJhV6f
— NHKアナウンス室(水曜夜10:00ラジオ第2「アナウンサー百年百話」放送中) (@nhk_anaroom) April 3, 2023
わくまゆさん!産休からの復帰おめでとうございます🎉
復帰早々にいきなりのニュース7抜擢。さすがNHKの誇る女性アナのエース。
やはりNHKには貴女しか居ません👏#和久田麻由子 pic.twitter.com/TlUkUPJcaf
— k a z u m a (@kazutan__1220) April 3, 2023
和久田麻由子のフランス人クォーター説は本当?

出典:twitter
和久田麻由子アナにはフランス人の祖父がいて、本人はクォーターだという噂があります。
フランス語が堪能で、フランス人顔といわれているのが原因のようです。
和久田麻由子アナの子供みたいな小さな鼻めっちゃ好きなんだけど調べたらフランスクォーターだのの情報にやっぱりな!!?!となった クォーターの神のバランスずるぃょ… pic.twitter.com/iHC0ZCRrUS
— しっぽぶんぶん丸 (@salaam_jp) February 4, 2021
和久田アナの祖父母は、静岡県浜松市に住んでいるそうです。
夏休みや正月などの長期休暇には祖父母の家を訪れ、祖父が丁寧に手入れした庭や近所のプールで遊んでいたと語っています。
一戸建てで、遊べるほどの広い庭があるみたいですね。(お金持ち?)
ちなみに、「和久田」という姓は全国に約3,500人いて、その中の50%は静岡県の浜松市に集中しているそうです。
浜松市の祖父母の姓が「和久田」さんであるなら、父方の祖父母となり、一般的に考えれば祖父が「和久田」さんとなります。
フランス人ではない、のではないでしょうか(フランス人で入り婿?)
ということは、母方の祖父なのか…
噂ばかりで、和久田麻由子アナのフランス人クォーター説が本当かどうかは分かりませんでした。
実家は裕福で自らはエリート。
旦那様もエリートで、お子さんも誕生して幸せいっぱいの和久田麻由子アナ。
女帝復活といわれているようですが、今後の活躍が期待されますね!!