2002年10月24日生まれで現在20歳の歌い手Adoさんは、大学には進学していません。
中学2年生の頃にニコニコ動画に「歌ってみた動画」を投稿してから歌い手としての活動を始めていますが、どこの学校に通っていたのか気になります。
出身高校は、明言していませんが東京にある渡辺高等学校です。
そこで今回は、Adoさんの学歴・小学校、中学校、高等学校について調査してみました!!
Adoは大学に未進学
Adoさんは2021年3月に高校を卒業していますが、大学には進学していません。
2021年1月に彼女自身がTwitterで「進学しないんですよ、なので受験しません」と投稿しています。
2020年10月に「うっせぇわ」でメジャーデビューしたため、歌い手に専念していくことを決めたのかもしれません。(あまり勉強が好きではなかったようですし…)
高校卒業時には、ORICON NEWSに取材で今後の活動を聞かれ、「今は難しいかもしれないですが、ライブをやりたいです」「自分の歌を聴いてくれる人の支えになりたい」と話していました。
その後、念願がかなって2022年4月4日に、Zepp Diver Cityでファーストライブ「喜劇」を開催しています。
そして順調にライブを開催しています。
- 2022年8月11日:さいたまスーパーアリーナでセカンドワンマンライブ「カンパネラ」を開催。
- 10月16日:自身初のフェス「超パーティー2022」にも出演しました。
- 2022年12月2日から2023年1月10日:6会場10公演「Ado LIVE TOUR 2022-2023」
そして2023年6月29日からは、自身最大規模となる初の全国ホール&アリーナツアー「Ado全国ツアー2023『マーズ』」が開催されます。
そして、初 全国ホール&アリーナツアー
「マーズ」の開催が決定しました。全国の皆様、よろしくお願いいたします。
燃え上がる夏にしましょう。 pic.twitter.com/nvwwg5E1p1— Ado (@ado1024imokenp) January 10, 2023
有言実行していますよね!
Adoの高校は渡辺高等学院

渡辺高等学院・東京校
Adoさんは2018年4月から2021年3月まで高校に通っていました。
Adoさんが明言したわけではありませんが、出身高校は東京にある渡辺高等学院です。
彼女がTwitterに投稿した卒業証書が、この学校のものと似ています。
卒業しました…… pic.twitter.com/onX4xKt8Ui
— Ado (@ado1024imokenp) March 17, 2021

渡辺高等学院・卒業写真
また、コスプレイヤー・小鳩さんとのTwitterのやり取りから同じ高校だと分かります。
小鳩さんは以前、渡辺高等学院の制服を着てTikTok動画をあげていました。
ほんとに推している、、、うちの高校1番の推しだよ、、
— 小鳩 (@kobato___yume) March 29, 2019
渡辺高等学院は、芸能プロダクションの「ワタナベエンターテインメント」が運営し、通信制高校「第一学院高等学校」と提携しています。
レッスンを受けながら高校卒業資格が修得できる、通信制高校サポート校です。
東京・大阪・名古屋に校舎があり、東京出身のAdoさんが通っていたのは東京都目黒区にある東京校だと思われます。
Adoさんは高校に入学した際「陰キャ」なので、「陽キャ」が多い学校生活がどうなるか不安だったようです。
春から始まる高校生活
しかし陰キャの私に待っていたのは
『陽キャの美男美女の楽園』
Ahoの運命やいかに…?!何が言いたいかって言うと、友達がいません
— Ado (@ado1024imokenp) April 19, 2018
高校やっとなれてきた!😝笑笑
でもやっぱみんな陽キャだから😓
陰キャのわたしにはまだまだ時間がかかりそ~笑笑🤢🙌
これからも、がんばっていこ❗️❗️— Ado (@ado1024imokenp) May 30, 2018
また、親に高校の学費などでお金を使わせてしまったとも投稿しています。
ちなみに、渡辺高等学院の週3日制コースは75万円~となっています。
でも:高校のお金使わせすぎてしまったから頼めない
— Ado (@ado1024imokenp) July 12, 2018
高校生活は、よくある体育祭・文化祭でキラキラする生活ではなかったようです。
色々妄想していたんですね…
今世はお団子にして頬にキラキラをのせてみんなでこだわったクラスTシャツを着て体育祭をやって終わったら馬鹿みたいに号泣して文化祭はまた髪型を友達とお揃いにして学校のステージに立って生徒から歓声をもらってモテモテになって後日男の子から告白されるようなそんな高校生活は無理だったしなぁ
— Ado (@ado1024imokenp) September 29, 2020
とはいえ、高校在学中にメジャーデビューしているので「陰キャ」とはいえ注目されたでしょう!
Adoの小学校・中学校

練馬区立大泉中学校
Adoさんは、小学校に2009年4月から2015年3月まで、中学校へは2015年4月から2018年3月まで通っています。
Adoさんの小学校・中学校はわかっていませんが、中学校に関しては、東京都練馬区立大泉中学校との情報があります。
アニメーション映画「四月は君の嘘」の聖地ともいわれていますよね。
また大泉中学校に通っていたのであるなら、小学校は隣接する練馬区立大泉小学校に通学していた可能性が高いといえそうです。

練馬区立大泉中学校近辺
Adoさんは東京都出身であることは分かっていますが、練馬区の出身ではないかとの噂があります。
私東京生まれ東京育ちなのにお金持ちじゃないんだけど泣いた
— Ado (@ado1024imokenp) August 23, 2018
TOKYOの、、中野が近い!!
でも基本都内ならどこでも行ける!— Ado (@ado1024imokenp) February 22, 2018
また、中学校の行事ではスキー教室に参加したことがあるとツイートしたことなどから、練馬区大泉中学校出身ではないかと推測されています。
エ めちゃくちゃ楽しかったですよね中学のスキー教室
— Ado (@ado1024imokenp) May 2, 2022
Adoさんは中学時代、無口で根暗だったそうです。
そんな子が、突然体育館で歌声を披露したら「アイツやべぇ」となるんじゃないかと妄想していたといいます。
私は中学生の時に『普段無口で根暗な自分がある日突然体育館とかで歌声を披露したら「アイツやべぇ・・・」ってなるんじゃないかな』って妄想を5億回はしたので自分が中学生の時にうっせぇわが流行っていたらどうなってたかな(暗黒微笑)
— Ado (@ado1024imokenp) January 16, 2021
最近YouTubeなどで、地味目の女の子や男の子が文化祭などでボーっと舞台で立っているかと思ったら、急にすごい歌唱力を披露する動画がありますよね。
Adoさんだったら間違いなく「やべぇ、アイツ」となったでしょう。
そんなAdoさんですが、不登校の時期があったことを告白しています。
中学3年生になると学校に行かなくなり、給食を食べるだけに学校に行っていたとツイートしていました。
ジャージャー麵は食べたかったんですね…
中学3年生から行くのをやめました
— Ado (@ado1024imokenp) January 6, 2020
給食のジャージャー麺が食べたい 私は中学3年生の頃給食を食べるためだけに学校へ通っていた というよりも 給食の時間にしか行かなかった
— Ado (@ado1024imokenp) February 20, 2020
小学校の時は、学校にちゃんと通っていたそうです。
服装は全身黒でパーカーを被り、ヘッドフォンを首にかけてカッコイイと思っていました。
確かにカッコイイとは思いますが、小学生でやってたんですね…
もしかしたら、ランドセルも黒だったりして…
小学校はなんとか行きました 中学校は3年生だけ行けませんでした
— Ado (@ado1024imokenp) December 8, 2019
Adoは小学生の時 全身黒でヘッドフォン首にかけてパーカーのフード被っている自分が世界で一番カッコイイって思っていた奴なんだから陰キャの厨二病に決まってるだろ
— Ado (@ado1024imokenp) November 2, 2020
そういえば、Adoさんの名前は、小学校の国語の教科書にあった能や狂言に使われる「迎合(あど)」から取ったんですよね。
小学校の国語の教科書にアドって単語があったからそこからだヨ
— Ado (@ado1024imokenp) September 26, 2018
小学生の時に、狂言の「あど」という言葉にシンパシーを感じるなんてすごいです!
というわけで、歌い手Adoさんの学歴は以下の通りになります。
- 大学:進学せず
- 高校:渡辺高等学院
- 中学校:東京都練馬区立大泉中学校(という情報があり)
- 小学校:東京都練馬区立大泉小学校(中学校と隣接しているため可能性あり)