映画「ONE PIECE FILM RED」のウタの歌唱を担当するなど、注目度が上昇中の歌い手Adoさん。
しかし、フジテレビ系「めざましテレビ」のテーマソングが不評のようです。
元々Adoさんは絶大な人気を誇る反面「嫌い」という人も多いようですが、今回は「Adoが嫌いな理由」を徹底調査しました。
目次
Adoが嫌いな7つの理由!
歌い手Adoさんは、楽曲「うっせぇわ」はYouTubeチャンネルで2.7億回視聴され、楽曲「新世代」はApple Musicグローバルチャート全世界1位に輝くほど、若者世代を中心に絶大な人気を誇っています。
しかし、人気が出ればアンチも増えるのですが、Adoさんは特にアンチから厳しい目が向けられています。
アンチはAdoさんの何が嫌いなのでしょうか。理由は以下の通りです。
- Adoが嫌いな理由① 「うっせぇわ」の歌詞が嫌いだから
- Adoが嫌いな理由② 「ONE PIECE FILM RED」のウタが嫌いだから
- Adoが嫌いな理由③ 歌い方と声が嫌いだから
- Adoが嫌いな理由④ Twitterでの投稿が厨二病全開だから
- Adoが嫌いな理由⑤ 歌い手「まふまふ」へリプしたから
- Adoが嫌いな理由⑥ 過去にアイドル活動していたから
- Adoが嫌いな理由⑦ 過去にアンチ活動をしていたから
では、一つひとつ見ていきましょう。
Adoが嫌いな理由① 「うっせぇわ」の歌詞が嫌いだから
Adoさんは、2020年10月に楽曲「うっせぇわ」でメジャーデビューをしています。
この「うっせぇわ」の歌詞を受け付けない人が多くいます。
攻撃的なフレーズが多く、「うっせぇわ」という言葉自体が、子供に悪影響を与えるなどと批判の声も上がっていました。
若い人はまだいいのですが、ある程度の年の人には受け入れがたい歌詞のようです。
うっせぇわの歌詞、この歌詞に共感する人間嫌いだしこれに共感できる人間が日本にいっぱい居るから流行ってると考えると人間嫌いになるし共感してしまった自分も嫌いになった
— いちごちゃん (@ichigo_in_HU) January 30, 2021
俺が『うっせぇわ』嫌いな理由何となく分かった気がする。
曲調も歌詞も厨二病の醜い叫びにしか聞こえんから、とかかな。
好きな人には悪いけど極めて不快。
誰の曲でも誰の歌ってみたでもいいけど俺はマジで不快すぎてもう聴かん— おれてみ (@0retemi) January 25, 2021
この「うっせぇわ」は、マスコミなどが当時女子高生だったAdoさんが「社会への不満をぶつけた歌」だと報じたため、彼女が作詞作曲したと思っている人も多くいます。
そのため、「こんな歌詞を書く人は嫌い」とAdoさん嫌いになってしまったようです。
実はこの楽曲、ボカロPのsyudouさんが作詞作曲したもので、Adoさんは歌っているだけです。
そのため「Adoは歌っているだけだから批判するな」という意見もあります。
うっせいわの作詞はado本人じゃないけど、adoのアイデンティティだとみなされ批判されるのは歌い手のツライとこやな
— gai👍 (@gaorinc) March 8, 2021
他には、この楽曲を聞くと「恥ずかしい」「イタイ」という気持ちになり嫌いという人や、「『陰キャ』がいきってる」と反感を持つ人もいるようです。
Adoが嫌いな理由② 「ONE PIECE FILM RED」のウタが嫌いだから
Adoさんは劇場版アニメ「ONE PIECE FILM RED」で歌姫の「ウタ」の歌唱を担当しました。

劇場版アニメ「ONE PIECE FILM RED」
この映画では、「ウタ」の性格が「メンヘラすぎる」と炎上騒ぎになりました。
ワンピースフィルムレッドやっと見たけどウタちゃんメンヘラなのビックリやったわ
— 健常者になりたい (@toooooomo558) May 3, 2023
それが飛び火して「ウタ=Ado=嫌い」となったようです。
Adoさんは歌唱部分を担当していただけなので、メンヘラには全く関係ないのですが…
しかし、この歌唱部分にも批判が集まりました。
実は、劇中で7曲もの歌が披露されたのです。
「ONE PIECE FILM RED」のストーリーを楽しみにしていた人たちは、「Adoのライブ観に来たわけじゃない!」「7曲は多すぎる!!」などと不満が続出しました。
ワンピースレッド見てるんだけどAdoさんゴリ押しすごすぎじゃない
— 旅に出たい晦🌵 (@eat_them_a11) March 16, 2023
今、ワンピRED観てるけど、これ、最初から最後までado歌ってるだけじゃない?
— なぁ👻Season 50 (@number4685) March 13, 2023
フィルムREDって何が面白いんやこの映画ただずっとAdoが歌ってるだけやん
— しりこ (@skd385) March 8, 2023
1曲4分として28分となると、さすがにワンピースファンは怒りますよね。
Adoが嫌いな理由③ 歌い方と声が嫌いだから
ズバリ、Adoさんの歌い方や声が嫌いという人もいます。
彼女の多彩な歌声やフレーズごとに変える歌い方は評価されていますが、それを苦手と思う人もいるようです。
踊はAdoじゃなかったらもっと売れてたと思う
歌詞、曲調はいいのにAdoの声が全てを台無しにしてる 実際Adoの声嫌いな人多いしね— 小田Aho💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙 (@3k893) September 3, 2021
気にしたくないから考えることも言うこともしなかったけど、ado?の歌い方と声嫌いです
ただ五月蝿く聞こえる
歌詞も全然響かないんだよなぁ
普通の人はこういうのがいいのか、ただ時の人を盛り上げて流行りに乗りたいだけなのか、まぁそれがビジネスよね— 弐番星Ø鬱垢 (@emill053) October 25, 2022
Adoの声と歌い方って一般受けしないしかなり好き嫌い分かれると思うから、嫌いな人からしたら自分の好きな曲歌って欲しくないって思うのはしょうがないだろうよ
あんなクセある歌い方しておいて否定派がいたらグズるのキツい— ㊙️ (@yXIie4nseK53DKd) October 31, 2022
声や歌い方には人それぞれ好みがあり、特にAdoさんは特徴的なので好き嫌いがはっきり分かれるのかもしれません。
Adoが嫌いな理由④ Twitterでの投稿が厨二病全開だから
Adoさんはよくツイートしますが、その内容が嫌いという人が結構います。
彼女のツイートは長文になると独特な世界観があり、厨二病全開でイタイと思ってしまうようです。
私の……いままでの時間は、なんだったの……?何……?あの時間は何……?虚像……?虚無?? 世界にとって一体、なんの時間だったんだ あの私の時間は果たして誰かのためになったのか 私自身においてなんのための時間となった? おい 返せ 私と 私の愛する者を返せ おい なぜ
— Ado (@ado1024imokenp) January 15, 2021
髪を染め直しに街を歩いていたらやけに人が多いもんだから、祭りか百鬼夜行か大移動かなんかでも始まったのかと思っていたらクリスマスだと気づいてしまった時の 苦しさ 虚しさ 愛しさ 切なさ 正しさとは……愚かさとは……
— Ado (@ado1024imokenp) December 24, 2022
また自己肯定感が低いツイートも多く、ネガティブになるので嫌いという人がいます。
才能があるのに自己肯定感が低いツイートをされると、「平凡な無能に対する嫌味か?」と思えて嫌いだという人もいました。
すみません。私の口から少しブルーなことばかり……皆さんいつも優しいコメントをありがとうございます。
— Ado (@ado1024imokenp) October 25, 2022
今年は新しい自分になるぞ……と意気込んで色んなことに挑戦しようと思ったのに1月はずっとゲームしかしていない 一応今年の目標の中に「ゲームを上達させる」も入ってますが、私が上手くなったところで一体何になるのでしょうか 大会に出るわけでもない、ずっと1人でさ…………
— Ado (@ado1024imokenp) January 25, 2023
Adoが嫌いな理由⑤ 歌い手「まふまふ」へリプしたから
Adoさんは、歌い手の「まふまふ」さんが2020年12月に「うっせぇわ」を『歌ってみた』でカバーした時、Twitterにリプをして炎上騒ぎを起こしています。
「まふまふ」さんは非常に人気がある歌い手さんなので、「まふまふ」さんの熱狂的ファンから叩かれてしまいました。
まふまふさん、この度は歌ってくださり本当にありがとうございます……🙇♂️ずっと憧れていたまふまふさんに自分のオリジナル曲を歌ってもらう日が来るなんて本当に夢のようです……!!歌ってみたとっても最高でした……!!
— Ado (@ado1024imokenp) December 6, 2020
そんな……!とんでもないです……
私もちゃんとしたご挨拶も無しに申し訳ありません……これからも1ファンとしてずっと応援しております……!!— Ado (@ado1024imokenp) December 6, 2020
また、この時「自分のオリジナル曲」と書いてしまったことが、炎上をさらに加速させました。
「うっせぇわ」はsyudouさんが作詞作曲した楽曲なので、「自分のオリジナル曲」ではないと思う人がいたのです。
Adoさんはすぐに謝罪をしました。
ですが、私は自分のものにしているつもりはありません……それは今まで投稿してきた歌ってみたや出張動画も一緒です……私はただ、曲を歌わせていただいている立場に過ぎません。
— Ado (@ado1024imokenp) December 7, 2020
難しいですよね、作詞作曲をしていないのに「歌詞が嫌い」と嫌われ、自分のオリジナルといえば「作詞作曲をしていないだろ」と叩かれてしまう…
自分のオリジナル曲ではなく、「私の曲」ならよかったのでしょうか。
歌い手の熱狂的ファン「ガチ恋勢」は、怒らせてはいけないようです…
Adoが嫌いな理由⑥ 過去にアイドル活動していたから
Adoさんは高校生の時に「あまる」というユニットのメンバーでした。
現在は顔出しをしていませんが、「あまる」の活動の時は顔出しをしていてネットでは素顔が流出しています。
うっせぇわのadoさん、声だけじゃなくて顔まで中性的な美人でカッコイイな🎶憧れる🥺💗 pic.twitter.com/r8Ys7LylGX
— 虚無 (@nnawakena1) July 15, 2021
人前に出るのが苦手だと言っている割に、「あまる」で活動していたことに矛盾を感じる人もいるようです。
「芸能人になる気満々じゃん」「キャラ設定?」「陰キャじゃないじゃん」などという意見もありました。
ちなみに、「あまる」は3人のメンバーの名前で構成され、「る」の「るり」がAdoさんの本名だといわれています。
Adoが嫌いな理由⑦ 過去にアンチ活動をしていたから
Adoさんは13歳の頃に、同い年の「カレンドール」さんという歌い手さんのアンチ活動をしていたといわれています。
これは、暴露系YouTuberの「コレコレ」さんが暴露しています。
「コレコレ」さんは、歌い手や配信者をYouTubeで暴露する人として有名なのだとか。
そのYouTubeでは「Adoさんは、過去に掲示板で色々な歌い手のアンチ書き込みをしていた」とも暴露しています。
この暴露情報と、Adoさんが「マツコ会議」に出演した際の発言で「Adoは嫌い」となった人もいるようです。
今夜11時のマツコ会議は!
『#中森明菜』『#ガラスの仮面』
意外な共通点で
マツコもAdoも大興奮😆🎶TVerでも同時配信📱⚡️
お見逃しなく! pic.twitter.com/667N4AF3mZ
— NTVマツコ会議 (@ntv_matsukomt) February 5, 2022
その発言は「アンチから嫌いと言われてても、その人が楽しくなるなら何を言われたって良い」というものです。
「自分がアンチ活動をしていたのに、この発言はないだろう」と思ってしまいますよね。
Adoって未だに顔出ししてないとかチキンすぎやろ
やっぱり自分が人気なかった時代に人を自殺に追い込むレベルでアンチ活動をしていた肝の小さい女は違いますねえ🥹— BattleGoddess Socrates (@sericachan) October 28, 2022
そもそもAdoに限らず全ての趣味に言えることだが
アンチ活動とかマジでクソでクズな行動だからな
苦手とか嫌いとかなら距離置けばいい話— まめ。自堕落オタク (@mk724_mame) October 29, 2022
ちなみに、「コレコレ」さんにこのアンチ活動の情報を提供したのは、当時自殺まで考えたカレンドールさんの友人でした。
Adoさんが、アンチ活動をして1人の女の子を追い込んだ過去があるのに、自分はメジャーデビューして有名になっているのが許せなかったそうです。
Adoのめざましテレビ新テーマソング「いばら」が不評!
大発表🎉
フジテレビ「めざましテレビ」新テーマソングを
この度、Adoが担当させていただきます⏰楽曲提供は Vaundy さん✨
曲名は「いばら」といいます🥀4月3日(月)の放送から流れます🎶
皆さんの毎日を生き抜くエネルギーの
源になりますように🙇♂️!#Ado #めざましテレビ #新テーマソング pic.twitter.com/H8zKbdAmCA— Ado Staff (@ado_staff) March 21, 2023
フジテレビ系朝の情報番組「めざましテレビ」が、放送30周年イヤーの目玉として「新テーマソング」をAdoさんの「いばら」に決定しました。
「いばら」は人気シンガーソングライターのVaundyさんが作詞作曲した激しい曲調の楽曲です。
AdoさんとVaundyさんのタッグということでとても話題になりましたが、これが大不評。
「朝に合わない」「めざましテレビの雰囲気に合わない」「朝からやめてくれ」などなど多くの不満の声があがっています。
なんでAdoにした?
朝から聞く声じゃないやん
ほんと歌い方というか声嫌い
朝のテーマソングなんだから
もっと明るい歌にしろよサチアレから変える必要なかったし
Adoは完全にミス
早く変えてほしい— りっちょん (@rimi634) April 2, 2023
朝の情報番組は30年めざましテレビだったけど、今のテーマソングは嫌いだ。朝からAdoの声は聞きたくない。朝から嫌な気分になる。
選曲のセンスを疑うな。#めざましテレビ— 目田堀区腹太郎 (@lovefatman) May 3, 2023
別にAdoが嫌いってわけじゃないのよ
むしろ力強い歌声は好きなんだけど
ただ朝から聞くにはしんどいってだけ
例えるなら朝から生姜焼き食ってる感じ— おうどん (@akblue_5) May 7, 2023
歌詞には「傷」「甘ったれ」「痛み」などという言葉があり、Adoさんの攻撃的な歌い方が物議をかもしています。
前回までのテーマソングはなにわ男子の「サチアレ」で、爽やかな歌だったため今回の「いばら」は「朝からテンションが下がるから、めざましテレビは見たくない」という声まであるそうです。
今回の「いばら」がめざましテレビで不評という件についてマスコミは、「安易に、はやりに乗ろうとした番組側の失態」と批判しています。
そのためAdoさんには、同情的です。
しかし、AdoさんやVaundyさんのファンには「いばら」は好評です!
「朝には合わないけどいい曲」「AdoとVaundy最高」などとツイートされています。
Adoさんの歌ってるいばら普通に聞くとかっこいいとは思うんだけどさ
あれを朝聞くのクッソ地獄なんだよなぁ— フルル【SSRB】 (@ftDw9PsHF8SyxNC) May 10, 2023
adoさんのいばらめっちゃいい
vaundy感ある曲調だけどしっかりadoさんが自分の世界にもってってる
声かっこいい…— ばっちー (@888yadeee) May 9, 2023
adoさんのいばら聞いたけど、めっちゃよかった!
特にリズムがマジで好きなリズムやった— あちゅなつ (@Achunatsu) May 10, 2023
朝の番組「めざましテレビ」に「いばら」がミスマッチなだけで、Adoさんのアンチが急増しているわけではなさそうです。
好き嫌いがはっきり分かれるAdoさんですが、ハマる人はたくさんいるようなので、これからの活躍に注目しましょう。