※この記事は『バチェラー・ジャパン・ シーズン5』の途中経過や結末に関するネタバレを含みます。
ネタバレを気にしない方、または本編を全てご覧になり、結末を知っている方向けの記事です!
2023年8月に配信された『バチェラー・ジャパン・シーズン5(バチェラー5)』。
前評判はイマイチながら、連日大盛り上がりのシーズンとなりました。
今回は、シーズン5のバチェラー・ガールズの中でも目立っていた大内悠里さんに注目!
可愛くてバチェラー視聴者からの人気もある大内さんですが、一部からは「嫌い」「苦手」といった声も。
なぜ大内さんが嫌われてしまうのか
- 大内悠里が嫌いな人が続出!
- 大内悠里が嫌いな5つの理由
- 大内悠里の言動は全部キャバ嬢のテクニック!?
などの点にスポットをあてて、紹介していきます。
大内悠里が嫌いな人が続出!

序盤で落ちると思われていながら、大健闘の大内悠里さん
『バチェラー4』のシンディこと桑原茉萌さんとは友人同士だという大内悠里さん。
シンディの出演を機に、自身も番組参加を決めたそう。

参加女性にメイク指南をするなど、メンバー内で人気のあったシンディ。
ところが、自信満々な態度などから番組ファン(バチェ民)の反感を買ってしまうこともありました。
大内さんも、その言動で一部のバチェ民から「苦手」「嫌い」と言われています。
まずは、どんな声があるのかみていきましょう!
大内さんを「苦手」とするSNSの声
後ほど詳しくみていきますが、こちらが大内さんを苦手な人たちの主な声です。
大内さん苦手だな。これに応募して来てるのにその感じでいるの謎すぎる。とりあえずすぐ泣くな#バチェラー
— ₍⸍⸌̣ʷ̣̫⸍̣⸌₎ (@n1nin_w) August 5, 2023
とにかく「すぐ泣く」というところは不評でした。
他の女性メンバーがほとんど涙を見せないことと、泣くほどのトラブルが多発したわけではないので「なぜ泣くの?」と不思議がる人が多数。
また、大内さんとファイナル・ローズを争った西山真央さん(まおぴ)の人気が抜群だったことも関係しているかもしれません。
大内さんに関しては、特に女性視聴者からの不評の声が多い印象です。
【ど偏見】真央ちゃんって相手の前では感情出さんけど家帰ってからしくしく泣いてると思う。逆に大内さんは目の前で泣きまくるけど家帰ったら真顔やと思う。これをわからず後者にまんまとひっかかる男、苦手 #バチェラー
— in (@inchandayo) August 24, 2023
#バチェラー5
正直、、、やっぱり大内さん苦手。あのぴょんぴょこして甘える感じも、キョドってる感じも、いつも泣くところも。そういう子を選んで、振り回されて疲れるのって若いうちでは?ハッセーはもう37よな?うーん、、— みこも (@IaaCp42FRltK0TW) August 28, 2023
こちらも後述しますが「大内さんといる時の長谷川さんが嫌い」とセットで嫌われているのも、これまでのシーズンにはあまり見られない特徴。

もちろん、大内さんのビジュアルなどを「かわいい」というファンも多数います。
「好き」と「嫌い」でかなり評価の分かれた参加女性と言えそうです。
▼大内悠里さんのプロフィールはコチラ▼
シンディとの仲についても紹介しています♪
▼シンディやその他『バチェラー4』参加メンバーのプロフィールはコチラ▼
大内悠里が嫌いな5つの理由!

祝福する声だけでなく「微妙」という声も出てしまった長谷川×大内カップル
ここからは、なぜ「大内悠里さんを嫌い」という人が多いのか、その理由を大きく5つに分けて解説していきます。
理由①とにかく泣きすぎ!

シーズン5の最初から最後まで泣き通しだった大内悠里さん
とにかく多かった意見は、「大内さん、さすがに泣きすぎ!」という声。
エピソード1の初対面シーンから泣いていた大内さん。
まさか、その後も何回も泣くと思っていた視聴者はいなかったようで、すぐに泣く&堪えようともしないところに批判が集中。
ほんと大内さん泣きすぎwwwww可愛いとかじゃなく普通に毎回話してる合間で泣かれても困るwwww#バチェラー5
— カ (@515151nam) August 24, 2023
とりあえず、大内さん泣きすぎ。
西山さんは良い肝っ玉母ちゃんになるよ!なんなら双子でも年子でも気合いで育てそうな賑やかな家庭を想像できる。
大内さんは子育て大変すぎマジ無理って泣いてそう。同居しても1人が寂しいとかずーっと泣いてそう。私だけを見てほしいって泣いてそう。#バチェラー5— たな (@ihjexCoq6oOaC1W) August 24, 2023
https://twitter.com/utautauta241/status/1695090233711497534
大内、すぐ泣くしだいじゅぎーとかゔーゔーとか28歳で痛すぎアラサーなんだから弁えろ#バチェラー5
— 犬の尻尾 (@qrEzWw1xRl2Sp8R) August 25, 2023
毎回泣くのはウザい、痛すぎるという声もありましたが…そんな大内さんの泣き虫なところが長谷川さんの庇護欲を刺激した結果のファイナルローズ。

大恋愛がしたいと語っていた長谷川さん。
落ち着けて自然体でいられる西山さんよりも、振り回される大内さんが良かったということなのでしょう…。
理由②28歳なのに落ち着きがない!挙動不審すぎる!

長谷川さんのお母さんは大内さんの挙動不審っぷりにちょっと引き気味…!?
大内さんといえば、ちょっと変わった動きや喋り方も特徴的。
ギャルっぽい見た目とは随分ギャップがありましたよね。
まだ若いギャルタレントならまだしも、大内さんは28歳の経営者。
「挙動不審だし、落ち着きがない」と一部からは嫌われてしまいました。
大内さんの挙動不審な感じ、ぶりっこなところ、話し方が変なところ。それが天然なのか作られたものなのかはどっちでもいい、ただただ見ててしんどい。長谷川さんはあれにときめいたのかもしれないけど、1年後まだそれ好き?10年後は?20年後は?「ゔゔぅ~🥹」って言って泣くおばば平気?#バチェラー
— わい🌹 (@w__wai) August 25, 2023
その他にも…
https://twitter.com/users_2020/status/1694729787049381919
と、ファイナリストの西山さんと比べる人も。

大内さんのリアクションが苦手。こういうリアクション取られると話すべきこともきちんと話せないしおちょくられてる気分になる🙄軽率に死ぬ死ぬとか言うのも…幼いのかなと思う。これを可愛いって言ってもらえる世の中は優しいなぁと思う。
#バチェラー— ₍⸍⸌̣ʷ̣̫⸍̣⸌₎ (@n1nin_w) August 17, 2023
家族回でも、ニコニコ和やかに話しながらも礼儀正しく振る舞った西山さんに対し、挙動不審な言動が炸裂したり泣いたりと落ち着きのなかった大内さん。
西山さんが親ウケ抜群なだっただけに、長谷川さんと大内さんが結婚した後のことを心配する人もいました。
理由③キャラが嘘っぽい!
歌舞伎町と名古屋でキャバ嬢を経験し、現在はシーシャ(水タバコ)バーを複数店舗経営している28歳の大内さん。
キャバ嬢&シーシャバー経営という経歴と、あのキャラが合っていないと指摘する人も。
https://twitter.com/Pe_chan333/status/1688175786774454272
大内さんを最初から苦手。バチェラーに出るくらいの女性だから自信あって堂々とした女性が出て欲しいのに、泣いたりオドオドしたり、でもキャバ嬢だったり経営者だったり、なんか違和感しかないのよなあ #バチェラー5
— はなまる (@T6KXGCXTKrW2q4d) August 17, 2023
大内さん自身が「見た目と仕事で偏見を持たれてきた」「自信がない」と何度も語っていましたよね。
とはいえ、本当にメンタルの弱い人がキャバ嬢をして、自分でシーシャバーを何店舗も展開し、『バチェラー』に応募するのか?と疑問に思う人が多かったようです。
旅の間、独特な喋り方や動きは常に変わらなかったので、あれは本当に大内さんの素だった可能性も高いはず。
ただ、経歴と比べたときのギャップがあまりにも大きかったようです。
大内さんのこのギャップを、好意的に捉えなかった人が多くいたのだと考えられます。
理由④いつ好きになったのかわからない

家族回でも、家族そっちのけで2人だけで盛り上がってしまう2人に「空気が読めない」の声も…
長谷川さんのことが好き!と全力全開で向かっていったメイク講師・竹下理恵さん。
竹下さんに比べると、「大内さんが長谷川さんをいつ好きになったのかわからない」と指摘する人たちがいるようです。
大内さんいつ恵一のこと好きになったんかまじでわからん。なんか見逃したのだろうか。
— meg. (@mgrks) August 24, 2023
最後まで大内さんが長谷川さんをいつ好きになったのか全然わからないしついていけないよ #バチェラー
— Queserasera (@Mintcho16816848) August 24, 2023
特に、大内さんは「帰ろうと思った」と発言するほど、この旅や長谷川さんに対して後ろ向きな姿勢も見せていました。
実際にリタイアしようとして、荷物のパッキングまで済ませていたそうです。
【バチェラー5裏話】
ストールンローズのとき大内さんは本気で帰ろうとしてパッキングも済ましていたため、服濡らすの嫌だからみんな服着たままプールに飛び込んでる中、大内さんだけ水着で飛んでいた。#バチェラー #バチェラー5— コバヤシうさぎ (@J9X_zai_zoo) August 24, 2023
エピソード5のストールンローズ回で、竹下さんにデートを略奪されてしまった大内さん。
長谷川さんが竹下さんを選んだことでショックを受け、旅の辞退を決意したそう。
その後、埋め合わせに誘われた2ショットデート(エピソード6)で好きになったと後日談で語った大内さん。
ただ、視聴者にはイマイチその感情の変化が伝わらなかったようです。
「帰るって言ってたのに、いつの間に好きになったの?」と、大内さんの気持ちの急展開についていけなかった人が続出。
そのため「本当に好きなの?」「いつ好きになったの?」と本気度を疑われてしまい、嫌われる結果となってしまいました。
理由⑤大内さんといるときの長谷川さんが嫌!
これは大内さんにとってはトバッチリでもあるのですが…「大内さんと一緒にいるときの長谷川さんが嫌!」という声も。
元々は気弱だった長谷川さん。
今回は頑張ってバチェラーとして奮闘していましたが、大内さんといる時だけやたらオラついていると言われていました。
わい、K1の顔とか雰囲気とかロッテの時からすげぇ好きなんだけど(バチェラーとか関係なく)大内さんに接する時に出るオラオラオスみはもうお腹いっぱい、苦手〜なんかおじさんに見える
— ただのアラサー🇯🇵🤝💙💛 (@around30_dayo) August 18, 2023
『バチェラー5』からスタジオMCに就任したGENERATIONS片寄涼太さんも「大内さんといるとオスみが強い」と発言していましたよね。
エピソード6での2ショットデートで、長谷川さんは大内さんのためだけに打ち上げ花火を用意。
大内さんを見つめたままで花火を指さしてアピール。
これにはスタジオMCもSNSも「オラつきすぎ!」「ノールック花火w」と大盛り上がり!

バチェ民の間で話題になった「ノールック花火」のシーン
他の女性メンバーには決して見せないオラついた長谷川さんの様子に、「見ているコッチが恥ずかしい」「なんかヤダ」との声が飛び交いました。
バチェラー5最終話えぐいおもろかった
ノールック花火指差し面白すぎた
これが芸能人……… #バチェラー pic.twitter.com/R0YmcIQnsT— じじあお (@cyan_aoi) August 25, 2023
毎回いい人で終わってしまう人は「オス感」が足りない。
バチェラー5の長谷川さんの女性を見る顔つきが凄くわかりやすいオス感出ていたので、画像を検索してきました。大内さんを見る時の表情に注目。
女性より精神的に優位に立ってると、この表情になります。 pic.twitter.com/8gNAba6oIM— チビマル@奥手男子の恋愛戦術 (@chibimaru_renai) August 29, 2023
大内さんと一緒にいるときだけ「オスみ」を発揮してしまった長谷川さん。
『バチェロレッテ2』参加時からは想像もできない姿に、拒否感を示す人が続出する結果に。

長谷川さんにとっては、気弱な自分を忘れさせてくれてる大内さん。
そんな大内さんと一緒にいるときの自分の姿が、長谷川さんは心地よかったのかもしれませんね。
ただ、長谷川さんをそうさせてしまった大内さんにもマイナス意見が飛び火してしまう結果となりました。
大内悠里の言動は全部キャバ嬢のテクニックだった?

高級シャンパン「ベルエポック」「リンドウ」を片手に微笑む大内悠里さん
見事、ファイナル・ローズを手にした大内悠里さん。
他の参加女性たちからは「途中で脱落するだろう」と思われていたそう。
それでも、上手く長谷川さんの心をくすぐりまって火をつけた大内さん。
「さすが元キャバ嬢」「計算され尽くしたテクニック」などと言われていますよね。
ここでは、大内さんはどんなキャバ嬢だったのか、本当に「テクニック」だったのかを解説&分析!
「日向かおる」は月収450万のNo.1キャバ嬢!

歌舞伎町時代のインスタ投稿
大内さんは「日向かおる」の源氏名で、歌舞伎町にあるキャバクラ『FOUR SENSE』でキャバ嬢をしていました。
現在も運用中のSNSアカウント名も「かおるやま」ですよね。
エピソード1で「会社の名前からきてて、みんなそう呼ぶから」と話していましたが、その会社の名前(株式会社 薫)は馴染みのある源氏名からとっているのかもしれません。
ちなみに夜職の過去もオープンな大内さんですので、現在のアカウントでキャバ嬢時代の投稿を見ることもできます。
大内さんは系列3店舗のキャバクラ合同の売上レースで、売上上位にランクインするほどの人気があったそうです。

歌舞伎町「FOUR SENSE」時代の大内悠里さん(右下)
巻き髪やロングヘアが多い中で、ショートヘアは目立ちますね♪
これも差別化を図っていたのだとしたら、大内さんはなかなかのやり手なのかも…!

キャバクラの系列3店舗のレースで上位にランクインするほどの人気嬢!報酬もたっぷり出たのだとか。
その後、名古屋の錦にあるキャバクラに移籍。
そこでは月収450万を稼ぐNo.1キャバ嬢として君臨!

名古屋のキャバ嬢時代は月収450万円!
月収100万以上で売れっ子と言われる世界ですので、450万は相当な稼ぎ頭だということですね。

これだけ売り上げるということは、人の心を掴むのが相当上手かったのでしょう。
長谷川さんを落としたのは、キャバ嬢のテクニック!?
これほどの売れっ子キャバ嬢だった大内さん。
長谷川さんを落としたのも、キャバ嬢時代のテクニックを駆使したのでしょうか?
大内さんは、私の中でガッツリ推し切れない何かがあった。
彼女の涙や笑顔を、美しい愛しいずっと観ていられると思う反面…
彼女のキャラクター故に、僅かでも打算の香りがすると私は推せなかった…お香も今思えば戦略的だなと(褒めてる
こんな風に思ってしまうのは私の心が濁ってるせい🙃
— おくら☺︎🦙3y+8m🐣 (@FqM6v8) August 24, 2023
見た目はキレイでいいけど、長谷川さんへの言動は計算している感が強すぎるとの意見もチラホラ見られました。
大内さんが意図していたかは不明ですが、長谷川さんの心を掴むテクニックを紹介します。

No.1キャバ嬢の心を掴むテクニックは、今後のバチェラーでも使われるかもしれませんね。
①「周りを下げて、自分を上げる」テクニック
大内さんは、自信のなさそうな言動が目立ちました。
ところが、時々「周りから下に見られている」「他の女性からの扱いが悪い」とも取れる発言をしています。
大内さんの「断っても大丈夫なキャラクターだと思われてるから…」とか「皆んなから1番ナイと思われてるから…」といった類の発言が気になるのよねぇ。
自分を下げてるようで周りの女の子を下げる言い方だよね、って思うのは私の心が汚れてるのだろうか…🙄 https://t.co/l8Lz7i9xKb— だーこ。 (@haruharuko88) September 4, 2023
深く考えずに聞いていれば「そんなことないよ」と返しておしまいです。
ただ、ちょっと考えれば「周囲は大内さんを見下すような(意地悪な)人たち」と印象付けてしまいます。
これは、自分を持ち上げることなく周囲を下げることで、相対的に自分を高く見せることができるテクニック。
大内さんが意図しているのかは不明ですが、これらの発言に引っ掛かりを覚えた視聴者は少なからずいたようですね。
②香りで印象に残すテクニック
エピソード1での、バチェラーとの初対面の場面にも注目しましょう。
最近は、ただ挨拶と自己紹介を口頭でするだけの人はほぼいませんよね。
大抵、なにか食べ物を持ってきたり、手紙を渡したり、自分の特技を披露したり…と趣向を凝らす参加者がほとんど。
大内さんはというと、長谷川さんにお香をプレゼントしました。
この「香り」というのは、五感の中でも最も強烈だと言われています。
「五感の中で匂いを感じる嗅覚は、特に長く記憶に残る」 視覚、味覚、聴覚、触覚といった感覚は、 脳の視床という部分を一旦通って前頭葉に認識されますが、 嗅覚はダイレクトに前頭葉に到達します。 それらが影響し、匂いの記憶だけは何年も、時には何十年も記憶の引き出し残る。
つまり、視覚・聴覚・触覚・味覚は、まず理性を経てから本能に働きかけます。
それに対し、嗅覚だけが直接本能に働きかけるのです。
「匂いは思い出に一番結びつきやすい」「香りは記憶に残る」と言われるのは、これが理由。

大内さんは、一緒にいないときにも自分を思い出してくれるように「香り」をプレゼントしたというわけです。
相手の生活の中で何回自分を思い出してもらうかが勝負。プレゼントはよく目に入るもの。香水は付けてる人が多い香水。思い出す=好きなのかもって脳がバグるから。バチェラーの大内さんが最初にお香をあげたのは計算だったのかな?恵一はまんまとお香で思い出していたらしいけど。笑。#バチェラー
— ゆるふわちゃん@麻酔科 (@yurufuwachan888) August 25, 2023
大内さんはやっぱり香り作戦が抜群に効いてる気がする。あんなプロに勝てないでしょ。独身だったら絶対あれ真似した!!笑笑#バチェラー5
— さとこ (@obi0210_yi) August 11, 2023
「残り香」って結構印象に残ると思う。
大内さんは自分自身がお香好きっていうのもあると思うけど、自分が居ない時も相手に自分のことを思い出してもらう為にお香を最初にプレゼントした気がする。#バチェラー
— しがないOL@婚活 (@FMR010) August 12, 2023
これには「使える!」「さすが!」といった声が、特に女性視聴者から寄せられていました。
③引いて引いて男を追いかけさせるテクニック
最初からとにかく遠慮がちだった大内さんですが、これもテクニックだったのでしょうか!?
2人が初めての2ショットデートをしたのは、エピソード3。
たくさん話をした後、長谷川さんが距離を詰めようとすると「ダメです」と照れて制止していましたよね。
この段階ではまだ長谷川さんに対して好意はもっていなかった(ストールンローズ後に気持ちが盛り上がったと後日談で話している)大内さん。
男性と近距離で話すことには慣れているはずなのに、このピュアな反応は少し不思議です。
その後に「本当は甘えるのが好き」と言ってみせたのは、かなりテクニック感がありましたね。
バチェラーに「甘えた姿はどんな風なんだろう?」と想像させ、「もっと知りたい。心の距離を縮めたい」と思わせることに成功。
結果、バチェラーは大内さんに対して押せ押せで迫って、追いかける形となりました。

自分が追いかけないと離れてしまう…と焦りを感じさせるテクニックは見事でした!
④「守ってあげたい」と思わせるテクニック
長谷川さんは自身の『バチェロレッテ2』参加経験から、月田さんや大内さんのような自信のなさそうな女性に優しくしている姿が目立ちました。
「やる気がないなら帰れ」と落とすことをせず、話を聞き出そうという姿勢も見られましたよね。

終始控えめだった月田さんは、長谷川さんから積極的になってと促されるも、ストールンローズの不運も重なり、感情を出しきれずに脱落。
一方の大内さんは「自信がない」と口にして涙を流しながらも、しっかりと目を見て自分の意見を話していました。
https://twitter.com/ilbamu/status/1689945815782154240
バチェラーの大内さんて人気なんか…
私は1番苦手かもしれない笑
なんで残ってるのか謎だわ
可愛い子いっぱいいるし私なんて無理無理〜と言いつつ実は自信ある感じがもう— m (@mna93_) August 15, 2023
自信がなさそうですぐ泣いてしまう大内さんに対し、長谷川さんはおそらく「守ってあげたい」と思ったはず。
「この人は自分が守ってあげなくては!」と思わせるテクニックは、お見事でしたね!
大きな目からボロボロ涙をこぼしていた人が自分の言葉や行動ひとつで笑顔になってくれる、というのは長谷川さんの庇護欲を大いに掻き立てるのに成功。
落ち着ける結婚相手よりも、大恋愛の相手を求めていた長谷川さんにとっては大内さんはピッタリのお相手だったと言えますね。
以上が大内さんのテクニックですが、狙ってやっていたのかは定かではありません。
ですが、これが計算だとしても天然だとしても、使えるテクニックであることには間違いないでしょう!
バチェラー5の関連記事

「派手な髪色の女性は残らない説」を覆した大内悠里さん
エピソード1では想像できなかった結末を迎えた『バチェラー5』。
女性メンバー同士の仲の良さや絆が好評なシーズンでもありました。
ドロドロしていないシーズンというのも、爽やかで良かったですよね♪
『バチェラー5』関連の記事を一覧にしました(随時更新予定)!
▼『バチェラー5』全参加者プロフィールと注目ポイント▼
▼『バチェラー5』発表時のSNSのリアルな声▼
▼『バチェラー5』は米国版に寄せた!?長谷川さん起用の理由▼
▼『バチェラー5』発表前のバチェラー予想▼
▼竹下さんが「苦手」な人たちの声まとめ▼
▼ふしぎちゃんな月田さんにハマる人が続出!▼
▼長谷川×大内カップルはいつ結婚する!?▼
結末を知った上でもう一度観るのもオススメ!
SNSではまだまだ『バチェラー5』で盛り上がっていますので、ぜひ一緒に楽しみましょう♪
まとめ

長谷川さんの「オスみ」を引き出した大内悠里さん
今回は『大内悠里が嫌いな5つの理由!全部キャバ嬢のテクニックだった?【バチェラー5】』と題して、大内悠里さんを取り上げました。
可愛らしいビジュアルで人気の反面、その言動で一部から嫌われてしまった大内さん。
「泣きすぎ」「どうせ計算」というような声が多く聞かれました。
ですが、ケンカをしながらも最終的には仲直りをして平和にお付き合いを続けているという2人。
月の半分を行ったり来たりしながらの遠距離恋愛をはぐくみ、2023年8月末時点では一緒に暮らしているそうです。
色々言う外野の声が聞こえないほど、盛り上がっている長谷川さん・大内さんカップル。
ここまできたら、次は入籍報告が楽しみですね♪
▼長谷川・大内カップルの入籍日予想!▼