Mリーグ・U-NEXT Piratesで2021-22シーズンまで活躍し、2019-20シーズンにはチームで優勝を獲得した石橋伸洋プロ。
彼の嫁は、同じ最高位戦日本プロ麻雀協会に所属し、「More」のメンバーでもある超可愛い塚田美紀プロです。
2人は、オシドリ・ラブラブ夫婦として麻雀界では有名なんだとか。
そこで今回は、石橋伸洋プロの溺愛する嫁や娘、その他学歴などのプロフィールを紹介していきます!
石橋伸洋プロの嫁は塚田美紀プロ!

ラブラブ夫婦・石橋伸洋プロと塚田美紀プロ
石橋伸洋プロは2017年、36歳の時に最高位戦日本プロ麻雀協会に所属している塚田美紀プロと結婚しています。
彼女は、女流麻雀プロのアイドルユニット「More」のメンバーでした。(2020年12月15日解散)
2人の結婚記念日は、5月15日で毎年ディナーでお祝いをしているようです。
5.15 結婚記念日⋈*。
恒例のディナーで話してくれたことは
ジャネーの法則でした🫶今年もよろしくね◡̈⋆* pic.twitter.com/jRGZR1UI7R
— 塚田 美紀 (@milky_06_ty) May 15, 2023
塚田 美紀(つかだ みき)

石橋伸洋プロの嫁・塚田美紀プロ
生年月日:1990年10月11日(現在32歳)
出身地:神奈川県
趣味:アニメ、漫画、ゲーム、パチスロ、お酒、お菓子作り
プロ入会:2014年
所属団体:最高位戦日本プロ麻雀協会
異名:不敵なヴァルキリー
- 19歳の時に、麻雀のルールも知らないまま雀荘でアルバイトを始めたのをきっかっけに麻雀を覚えていきました。
- 麻雀Bar「GardEn」経営。
石橋プロは最高位戦日本プロ麻雀協会で、塚田プロの先輩になるのですが、プロテストの時に彼女を見て「(最高位戦日本プロ麻雀協会なのに)すげぇ可愛い子が入ってきたな」と思ったそうです。
その後接点はありませんでしたが、何かの飲み会で一緒になりお付き合いが始まりました。
付き合った期間は約2年、その間の半年くらい別れた時期があったそうです。
次に付合う人と結婚したかった石橋プロは、まだ若く可愛い塚田プロを振ったとか。
10歳も離れている可愛い女の子についていけなかったと話しています。
しかし、今までの人生で初めてフラれた塚田プロは、別れたくないという気持ちが強く「私変わるから」と猛アタック、半年間ほど離れた後、もう一度付き合うことになりました。
それまで結婚願望が全くなかった塚田プロですが、よりを戻す時に彼から「結婚を前提だったらよりを戻す」と言われると、スッと受け入れることができたそうです。
この夫婦、どちらかというと塚田プロの方がベタ惚れで、ヤキモチ妬きの奥さんのために石橋プロは、いつも飲み会などで参加メンバーの写真をLINEで送っています。
隣に女性が座っているだけでヤキモチを妬くそうですが、決して女性が嫌なのではなく防衛をしない石橋プロが悪いのだとか…
彼がデレデレ女の人としゃべっていたら「絶対ダメでしょ!」とマジ切れします(笑)
そんな様子が垣間見られるのは、こちら↓↓のYouTubeチャンネル「麻雀遊戯王」です。
好きな所を3つ挙げて下さいと言われたら「全部です」と答える旦那大好きな塚田プロが、本当に可愛いですよ!
また、このラブラブ夫婦には、2017年9月27日に長女が誕生しています。
そういえば、塚田プロが2018年5月15日にブログで結婚を報告した時「昨年入籍し、そして同じく昨年の9月に女の子を出産致しました」と書いていて、計算が合わないな?と思ったのですが、結婚を前提によりを戻していたので「できちゃった婚」ではないんですね。
石橋プロも、同じ日にブログで結婚を報告していました。
ご報告 ー アメブロを更新しましたhttps://t.co/ZO1HtVzD2T
— 石橋伸洋 (@rate1484) May 15, 2018
娘さんは、2人のいいとこ取りをしたような、とても可愛い女の子です。

石橋伸洋プロの娘

石橋伸洋プロの娘と嫁・塚田美紀プロ
また、2023年4月には松ヶ瀬隆弥プロ(EX風林火山)のYouTubeチャンネル「私立松ヶ瀬学園」の「松ヶ瀬食堂」に家族で出演していました。

私立松ヶ瀬学園に出演した石橋伸洋プロ家族
石橋伸洋プロが多井隆晴の変顔を神解説!!

石橋伸洋プロ
Mリーグ・2021-22シーズンまでU-NEXT Piratesで活躍していた石橋伸洋プロは、その時の経験を活かし、たびたびMリーグで解説をしています。
そこで話題になったのが、「多井隆晴プロの変顔・神解説」!!
松ヶ瀬隆弥プロ(EX風林火山)のダブ南トイツ落としを見た多井プロ(渋谷ABEMAS)が「変顔をする」と予言したのですが、面白いほど見事に多井プロの行動を言い当てたのです。
思わず笑ってしまうこの神解説!石橋プロは多井プロと勉強会をするほど気心が知れているそうですが、「ねっ!」と自信満々に話している石橋プロには脱帽です(笑)
一方、変顔を言い当てられた多井プロは、石橋プロの解説を「明るくていい」と高く評価しています。
「石橋さんには、いつかMリーグに帰ってきて欲しいけど、それまでは解説で食っていって欲しい」「Mリーグの解説はずっと断っていたけど、石橋とならやってもいいと言った」「石橋は解説の能力が高い」とべた褒めでした。
素敵な関係ですよね!
石橋伸洋プロの学歴などプロフィール

石橋伸洋プロ
1980年9月29日に神奈川県横浜市で誕生した石橋伸洋プロですが、全く横浜には詳しくなく親には「横浜出身って言っとけ」と言われています(笑)
里帰り出産みたいで、家族が住んでいたのは茨城県東海村でした。
小学校に上がるタイミングで東京都に引っ越し、2年生には千葉県佐倉市に移り高校卒業までそこに住んでいました。(本人はBUMP OF CHIKENの出身地だと強調しています)
麻雀は、6歳の時に父親がファミコンの「四人打ち麻雀」というソフトを買ってきたことがきっかけで慣れ親しみ、17歳の頃に部活の先輩などから誘われ本格的に打つようになりました。
石橋プロの出身高校は、千葉県立八千代高等学校。(偏差値:普通科67・体育科51・家政科51で千葉県内331校中25位)
八千代高校は文武両道で、男子バスケット部と女子柔道部がインターハイに頻繁に出場し、サッカー選手部からは多くのJリーガーが誕生しています。
また、アナウンサーや芸能界で活躍している卒業生も多いようです。
そんな高校で石橋プロは、水球部に所属していました。
そのため、胸筋が発達しているらしく「デブじゃなく筋肉が発達している」と話しています(笑)
麻雀にハマった彼は、18歳になると雀荘で働き始めました。
大学は國學院大學に進学、4年で卒業しましたが麻雀とインターネットばかりやっていたので大学には一人も友達がいませんでした。
20歳でインターネットを始めたのをきっかけに、プロの麻雀勉強会に参加し、その流れで22歳の時に最高位戦日本プロ麻雀協会に入会します。
22歳で陥落しますが、27歳にはAリーグに昇格。
29歳でモンド杯優勝し、30歳で發王位、31歳で最高位(同年2冠)を獲得しました。
36歳になるとMリーグ・U-NEXT Piratesからハズレ3位の指名を受けます。
そして2年目でMリーグ優勝を勝ち取りましたが、2021-22シーズンで契約満了となりました。
↓↓のYouTubeチャンネル「麻雀遊戯王」で石橋プロが、自身のヒストリーを紹介しています。
とても分かりやすくて、楽しめますよ(笑)
石橋 伸洋(いしばし のぶひろ)
生年月日:1980年9月29日(現在43歳)
出身地:千葉県佐倉市(生まれたのは神奈川県横浜市)
最終学歴:國學院大學卒
プロ入会:2003年
所属団体:最高位戦日本プロ麻雀協会
異名:黒いデジタル
Mリーグ:U-NEXT Pirates(2018-19~2021-22)2019-20シーズン優勝
2023年、BEAST Japanextの選手オーデションの最終選考に残りましたが、予選B組で再会となり敗退しました。
- 第36期:最高位戦 優勝
- 第19期:發王戦 優勝
- 第10回:モンド杯 優勝
Mリーグの関連記事

Mリーグ2023-24
さて、Mリーグ2023-24が開幕しました!!
どんな戦いが繰り広げられるのか楽しみですね!
下記には、Mリーグで活躍する36人のMリーガーや解説者、実況者の私生活などの情報をまとめています。
とても面白い記事名になっていますので、是非ご覧ください。