
「100%!アピールちゃん」でやっていた特集ですね。
いまは第四段まで放送されていますよ!

うんうん。
そんな方のために、これまでの放送で紹介された「あいがけカレー」を全部まとめました!

この記事を読めば、
- 100%アピールちゃんの尾上右近オススメあいがけカレーすべて
- 紹介されたカレーの購入方法
がわかりますよ!
目次
尾上右近のあいがけカレー道が熱い!

出典:ニコニコニュース

それはこちらの記事を見てもらえればよくわかりますよ。
尾上は年間360食カレーを食べる芸能界随一のカレー通。
引用:Yahoo!ニュース

よっぽどカレーが好きなんでしょう(笑)
番組を観てると、
カレーを語らせたら、とても熱い男ということはよくわかりますよね。

確かに(笑)
でも、真剣にカレーと向き合ってるのはよくわかりますよね。
それに、尾上右近さんが紹介していたあいがけカレーは、
スタジオのみんなもおいしいって言ってましたし。

尾上右近のオススメあいがけカレー
あいがけカレー第四段(2022年3月14日放送)
では、
あいがけカレー第四段から観ていきましょう。
松屋×吉野家
まずは尾上右近さんが登場したときに食べてたカレーから紹介しますよ。

出典:100%!アピールちゃん(2022年3月14日放送)

松屋も吉野家も牛丼屋ではあるけど、
カレーにもとてもこだわっていることで有名です。

すき家のカレーもファンが多いから、そのうち登場するかもしれませんよ。
ここから番組は本題に入っていきました!
今回のテーマは、古典歌舞伎×新作歌舞伎。

そんな感じでしたね。
日乃屋カレー×たこカレー
「日乃屋カレー」と「たこカレー」のあいがけです。

出典:100%!アピールちゃん(2022年3月14日放送)

カレーにたこの食感とは、不思議な感じがします。
東京ソラマチの北野エースは、尾上右近さん愛用で、何回か番組にも出てきます。
カレー曜日×博多明太子カレー
次は、「カレー曜日(中辛)」×「博多明太子カレー」です。

出典:100%!アピールちゃん(2022年3月14日放送)

カレーの辛さと明太子の辛さは別物ですしね。
そういえば、明太子はちゃんとツブツブ感があって、結構ピリッとするって言ってましたよ。
【無印】バターチキンカレー×辛くないグリーンカレー
最後は、無印良品のカレーから。
有岡大貴さんに食べてもらうということで、好みを聞いてましたよ。

辛いのが苦手という有岡大貴さんに合わせて、
尾上右近さんは「辛くないグリーンカレー」を選びました。

出典:100%!アピールちゃん(2022年3月14日放送)
尾上右近さんは、福沢諭吉を例に出して、
天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず(意訳:カレーはみんなに平等)
と言ってましたね(笑)

番組中でも、有岡大貴さんに華麗にスルーされてました(笑)
あいがけカレー第三段(2022年3月7日放送)
続いて、
あいがけカレー第三弾を見ていきますよ。
この回は、他の回と少し違って、
尾上右近さんのあいがけカレー実力テストでした!

そう。あいがけカレー対決といった方がいいかもしれないですね。
尾上右近さんの対戦相手は、
- ホフディラン小宮山雄飛さん
- ロバート馬場裕之さん
でした。
3人があいがけカレーを食べ合い、おいしいカレーに投票するという感じです。

ホフディラン小宮山さんはカレーを年間300皿以上食べているカレー通です。

今回は、全部で3,000種類のレトルトカレーから、あいがけカレーをつくります!

【無印】キーマカレー×グリーンカレー
第1試合は、無印縛りでスタート!

出典:100%!アピールちゃん(2022年3月7日放送)
☑尾上右近:キーマカレー × グリーンカレー
☑ホフディラン小宮山:ゲーンパー(森のカレー) × 辛くないグリーンカレー
☑ロバート馬場:ジンジャードライキーマ × マトンドピアザ
尾上右近さんのあいがけカレーには、
ホフディラン小宮山さんとロバート馬場さんからは、初心者とか、安牌を置きにいっているといったコメントがありましたよ。
結果は、3人に1票ずつ入り、引き分けとなりました。
いずれも無印良品の店舗か通販で買えます。
☑キーマカレー:こちら
☑グリーンカレー:こちら
☑ゲーンパー(森のカレー):こちら
☑辛くないグリーンカレー:こちら
☑ジンジャードライキーマ:こちら
☑マトンドピアザ:通販なし
特選 松阪牛ハンバーグカレー×パンニャ チキンカレー
第2試合は、ゴロッと食感×サラッと食感

出典:100%!アピールちゃん(2022年3月7日放送)
☑尾上右近:特選 松阪牛ハンバーグカレー × パンニャ チキンカレー
☑ホフディラン小宮山:牛テールカレー gorotto × 北海道産チキンの濃厚スープカレー
☑ロバート馬場:スパイシーバターチキンカレー × piwang監修 ど海老カレー
ホフディラン小宮山さんは、カレーライスではなく、カレーパスタでしたよ。

ルールは特になかったようですね(笑)
結果は、
3人一致で、ホフディラン小宮山さんが勝利しました。

いずれも通販で買えます。
☑特選 松阪牛ハンバーグカレー:こちら
☑パンニャ チキンカレー:こちら
☑牛テールカレー gorotto:こちら
☑北海道産チキンの濃厚スープカレー:こちら
☑スパイシーバターチキンカレー:こちら
☑piwang監修 ど海老カレー:こちら
ケララ風チキンカレー×チェッターヒン
最終、第3試合は、縛りなし、フリーです!


出典:100%!アピールちゃん(2022年3月7日放送)
☑尾上右近:ケララ風チキンカレー × チェッターヒン
☑ホフディラン小宮山:極めるインドカリー チキン × カシミールカレー
☑ロバート馬場:南インド風チキンカレー × 芳酵チキンカレー
結果は、
3人一致で、尾上右近さんの勝利でした!
特に、ホフディラン小宮山さんが大絶賛してましたね。

ホントに。
スタジオのメンバーもヒヤヒヤしてましたから(笑)
ちなみに、尾上右近さんが紹介した「チェッターヒン」は、
いまではかなり入手困難になっているそうです。
あいがけカレー第二弾(2022年2月7日放送)
続いて、
あいがけカレー第二弾をみていきます!
尾上右近さんは、前回(第一弾)は30%くらいしか語れなかったらしいですよ!

CoCo壱番屋(納豆トッピング)×富士そば
最初に尾上右近さんが食べていたのは、ココイチと富士そばのあいがけカレー。

出典:100%!アピールちゃん(2022年2月7日放送)

出典:100%!アピールちゃん(2022年2月7日放送)

富士そばの出汁風味のルーとオーソドックスなココイチ、そこに納豆がいることによって富士そばの出汁で馴染むようですよ!
ジンジャードライキーマ×グリーンカレー
続いて無印良品の組み合わせ。

出典:100%!アピールちゃん(2022年2月7日放送)
スタジオメンバーが試食したところ、
ココナッツの香りがスパイスをマイルドにしている、と好評でした。
白い山口女子美カレー×屋久島フィッシュカレー
次は、尾上右近ご用達のご当地カレー専門店「カレーランド」からチョイス!

浅草ですね。詳しくはこちら。

出典:100%!アピールちゃん(2022年2月7日放送)
山口県と鹿児島県のあいがけだったので、
尾上右近さんは、薩長同盟に例えていましたよ(笑)

セブンイレブン×ローソン
最後はセブンイレブン「金のビーフカレー」とローソン「スパイス香る バターチキンカリー」の組み合わせです!

出典:100%!アピールちゃん(2022年2月7日放送)

セブンはビーフカレー、ローソンはトマトベースというのが色にも出てますね。
尾上右近さんは、このあいがけを「歌舞伎で例えると源氏と平家」と語っていました。

☑金のビーフカレー:セブンイレブン・レトルト通販なし
☑スパイス香る バターチキンカリー:ローソン・レトルト通販なし
あいがけカレー第一弾(2021年11月29日放送)

尾上右近さん愛用の「東京ソラマチの北野エース」が初登場ですよ!
また、品川の「マヤバザール」で買ったウコンで黄色いご飯を炊いてます。マヤバザールの詳細はこちら

それ、尾上右近さんも言ってたから(笑)

富良野スープカレー ポーク×牛テールカレー gorotto
一つ目は、レトルトカレーの組み合わせ。

出典:100%!アピールちゃん(2021年11月29日放送)
このあいがけカレーはスタジオメンバーが試食して、好評でしたね!

CoCo壱番屋(チーズ・半熟卵トッピング)×松屋
二つ目は、お店のカレーを組み合わせます。

出典:100%!アピールちゃん(2021年11月29日放送)
チーズと半熟卵が辛さをまろやかにするんだそうですよ。
で、その柔らかくなった辛さを補うために、ココイチカレーの辛さを上げてました。

オーベルジーヌ×ボンカレー
最後は、ちょっと思いつかない組み合わせですよ!

出典:100%!アピールちゃん(2021年11月29日放送)
尾上右近さんは「ボンカレーの包容力がすごい。オーベルジーヌの味わいを損なわないバランス感覚」と語ってました!

これですべてのあいがけカレーをまとめ終わりました!
試したいカレーはありましたか?

あとは松屋と吉野家とかも簡単にできそうですよ!

そうなんですよ。
なので、2人で半分ずつシェアするのがいいと思います。

そのうち、あいがけカレーがブームになって、専門店とか出るかもしれませんよ!

次の尾上右近あいがけカレー特集も楽しみですね!